リビングカルチャー倶楽部特選講座

リビングカルチャー倶楽部特選講座

カテゴリーから特選講座を選ぶ

カテゴリーから特選講座を選ぶ
  • 特選講座全てを見る
  • おしゃれ・作法
  • 絵画
  • 外国語
  • 健康・体操・ダンス
  • 趣味・技能
  • 書道
  • 創作
  • 文学・教養
  • ※講師名をクリックいただくと講師が開催している講座を一覧でご覧いただけます。
このマークの講座は動画がみれます

このマークの講座は動画がみれます

おしゃれ・作法

特選講座

人前で自信が持てる朗読教室

講師(所属): 辻ひろ子(元KBSアナウンサー、辻ひろ子朗読サロン主宰)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

発声・発音・アクセントなどからはじめ、小説・エッセイ・詩など作者の心を掴んで朗読を。作品の理解が深まり感動も倍増します。コミュニケーション力も身に付きます。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
豊中教室
開講日
2023.06.08〜
曜日
第2・4木曜
時間
13:00~14:30
回数
8回
受講料
15,400円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費2.000円程度
開講開始日
2023.06.08
時間
13:00~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

伝統のいけばな池坊

講師(所属): 小野緑峯(池坊教授)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

いけばな界で最も歴史のある流派「池坊」。自然の形を生かし、美しい花の命を感じたままに。季節の催事に関するアレンジメントも行います。新鮮で豊富な花材を使って、伝統ある池坊の生け方から現代風アレンジまで学ぶことができます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
西宮教室
開講日
2023.06.03〜
曜日
第1・3・5土曜
時間
10:10~12:10
回数
6回
受講料
10,580円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
花代 8800円(アレンジ込み)
開講開始日
2023.06.03
時間
10:10~12:10

特選講座

体験講座

残りわずか

楽しい朗読・声すっきり素敵に会話

講師(所属): 大川麻緒(元アナウンス学院講師・朗読家)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

心地良い発声と明瞭な発音で楽しく朗読。美しい響きの日本語で書かれた茂市久美子の詩と童話や講師の創作童話を一緒に朗読しましょう。本講座は第2・4火曜の同時間に開講中。(1クール6回/9900円・教材費別)。途中入会も受け受けています。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
西宮教室
開講日
2023.06.13〜
曜日
第2火曜
時間
12:30~14:30
回数
1回
受講料
1,650円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
100円位
開講開始日
2023.06.13
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

いけばな 池坊

講師(所属): 小野緑峯(池坊教授)

高槻教室/TEL 072-682-2481

いけばな界で最も歴史のある流派「池坊」。自然の形を生かし、美しい花の命を感じたままに。初心者にも、わかりやすく指導します。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
高槻教室
開講日
2023.05.27〜
曜日
第2・4土曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
10,580円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
花代 一括8800円(フラワーアレンジ含む)
開講開始日
2023.05.27
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

現代生花と現代茶道(金曜)

講師(所属): 山﨑豊雪

梅田教室/TEL 06-6361-6300

生け花の五大流派の基本を各1回ずつと、茶道の基本を3回で習得。生花と茶道の基本を知っておくと、いざ!というとき役立ちます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.26〜
曜日
第2・4金曜
時間
18:30~20:20
回数
8回
受講料
11,000円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
花代1回1450円。初回のみ2回分(初回+2回目)、2回目以降は次の回の1回分を講師に直接お支払いください。
開講開始日
2023.05.26
時間
18:30~20:20

特選講座

楽しい朗読・声すっきり素敵に会話

講師(所属): 大川麻緒(元アナウンス学院講師・朗読家)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

爽やかな発声、明瞭な発音で詩やエッセイ、童話や文学作品を朗読。美しい響きの日本語、洗練された会話や魅力的な自己表現も習得。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.18〜
曜日
第1・3日曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
9,900円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費400円程度
開講開始日
2023.06.18
時間
13:00~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

リビングフルールレッスン

講師(所属): フラワーサロンミキアートスクール講師

高槻教室/TEL 072-682-2481

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

季節のお花をつかった、パリスタイルのアレンジをつくります。インテリアにオススメのアレンジや、ギフトラッピングまで学べるプレゼントアレンジなど毎回シーズナルなテーマにそってレッスンします。お花が初めてな方でも丁寧に指導しますので素敵にしあがります。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
高槻教室
開講日
2023.06.19〜
曜日
第1・3月曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
10,050円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
花代19,800円 (初回に一括支払い)
開講開始日
2023.06.19
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

自信を持って話せる朗読講座

講師(所属): 辻ひろ子(元KBSアナウンサー、辻ひろ子朗読サロン主宰)

枚方教室/TEL 072-843-0001

小説・エッセイ・詩などを、作者の気持ちや心を掴みながら朗読。美しい発音、イントネーション・ポーズも教えます。経験者対象。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
枚方教室
開講日
2023.05.23〜
曜日
第2・4火曜
時間
14:50~16:20
回数
8回
受講料
15,400円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費2.000円程度
開講開始日
2023.05.23
時間
14:50~16:20

特選講座

パーソナルカラー&メイク

講師(所属): 伊藤宜子(インフィニティ― カラーアナリスト)

枚方教室/TEL 072-843-0001

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

パーソナルカラー(自分色)の色合わせを知り、本当に似合う色を基本に衣・食・住を心がければ、今まで気づかなかった新たな発見が。カラーメイクは若々しさを保つための秘訣。色のパワーは人生の強い味方に。自信を魅力的に引立たせるヒントも教えます。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
枚方教室
開講日
2023.06.21〜
曜日
第3水曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
10,000円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費1.800円
開講開始日
2023.06.21
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

NEW

特選講座

介護・看護に役立つ ヘアカット教室

講師(所属): 柴田裕美、監修:中村隆明

梅田教室/TEL 06-6361-6300

15:00~16:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

乳幼児から高齢のご家族の為のヘアカット講座です。基本的なハサミの持ち方から前髪、えり足のカット、ボリュームの減らし方など、ウィッグを使って実際にカットしていく講座です。在宅介護に携わる方の参加も増えています。男性の方もお気軽に参加下さい。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.22〜
曜日
第4木曜
時間
15:00~16:30
回数
2回
受講料
4,400円/2回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費(ウィッグ代)3250円程度●カットしたウィッグは持ち帰れます。1クール2回で基本的にショート(3250円程度)で練習します。希望者の方はロング(およそ3900円程度)でもOKです。ウイッグ1体で2回練習します。
開講開始日
2023.06.22
時間
15:00~16:30

特選講座

カラーコーディネート

講師(所属): 伊藤宜子(インフィニティ― カラーアナリスト)

高槻教室/TEL 072-682-2481

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

最近、洋服の色選びにマンネリ気味ではありませんか?自分に似合う色を知り、日常のファッション、メイク、アクセサリーなど、衣食住に色を活かしましょう。実際に教室を飛び出し、街中での自分色探しの実習もあります。楽しみながら身近に色を感じられる講座です。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
高槻教室
開講日
2023.06.23〜
曜日
第2・4金曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
10,010円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費1.100円
開講開始日
2023.06.23
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

いけばな池坊

講師(所属): 小野緑峯(池坊教授)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

いけばな界で最も歴史のある流派「池坊」。自然の形を生かし、美しい花の命を感じたままに。お部屋のインテリアにも最適です!立花コースも(14:50~17:20/6回/1万3620円) 。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
豊中教室
開講日
2023.06.24〜
曜日
第2・4土曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
10,580円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
花代 一括で8800円(フラワーアレンジ込み)
開講開始日
2023.06.24
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

童話・名作朗読とことばの表現

講師(所属): 大川麻緒(元アナウンス学院講師・朗読家)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

明瞭な発声と発音で、心に響く詩やエッセイ、童話・文学作品を一緒に朗読します。作品の背景をイメージし、 様々な場面で感性豊かに朗読できるようにレクチャー。楽しく学習するうちに、洗練された会話も身につきます。美しい日本語の響きを学びましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.05.17〜
曜日
第1・3水曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
9,900円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費400円程度
開講開始日
2023.05.17
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

パーソナルカラー&メイク

講師(所属): 伊藤宜子(インフィニティ― カラーアナリスト)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

パーソナルカラー(自分色)の色合わせを知り、本当に似合う色を基本に衣・食・住を心がければ、今まで気づかなかった新たな発見が!カラーメイクは若々しさの秘訣。色のパワーは人生の強い味方。自信を魅力的に引立たせるヒントも教えます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
豊中教室
開講日
2023.05.16〜
曜日
第3火曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
10,000円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費1.100円
開講開始日
2023.05.16
時間
13:00~14:30

特選講座

楽しい朗読・声すっきり素敵に会話

講師(所属): 大川麻緒(元アナウンス学院講師・朗読家)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

元アナウンス学院講師により明瞭な発声発音で詩・エッセイ・童話・文学作品に馴染み、美しい響きの日本語、洗練された会話や自己表現も習得。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
西宮教室
開講日
2023.06.27〜
曜日
第2・4火曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
9,900円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
400円位
開講開始日
2023.06.27
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

NEW

特選講座

介護・看護に役立つ ヘアカット教室

講師(所属): 柴田裕美、監修:中村隆明

枚方教室/TEL 072-843-0001

15:00~16:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

乳幼児から高齢のご家族の為のヘアカット講座です。基本的なハサミの持ち方から前髪、えり足のカット、ボリュームの減らし方など、ウィッグを使って実際にカットしていく講座です。在宅介護に携わる方の参加も増えています。男性の方もお気軽に参加下さい。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
枚方教室
開講日
2023.06.28〜
曜日
第4水曜
時間
15:00~16:30
回数
2回
受講料
4,400円/2回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費(ウィッグ代)3250円程度●カットしたウィッグは持ち帰れます。1クール2回で基本的にショート(3250円程度)で練習します。ウイッグ1体で2回練習します。
開講開始日
2023.06.28
時間
15:00~16:30

特選講座

ワンコイン講座

浴衣着付け教室(第2週)

講師(所属): 岡村真弓(装賀きもの学院 関西地区)

枚方教室/TEL 072-843-0001

14:50~16:20の部
申し込む
申し込む
閉じる

ワンコイン体験講座。特別な道具を使わず、着くずれしない着付けのコツを教えます。襟元を細く見せて美しいシルエットを。着物のたたみ方やお作法も学べます。本講座は、8/26から第2・4土曜同時間、8回1万4240円(教材費別)。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.08〜
曜日
第2土曜
時間
14:50~16:20
回数
1回
受講料
500円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.08
時間
14:50~16:20
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

伝統のいけばな池坊

講師(所属): 小野緑峯(池坊教授)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

15:00~17:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

いけばな界で最も歴史のある流派「池坊」。自然の形を生かし、美しい花の命を感じたままに。現代風フラワーアレンジも体験できます。立花コース(14:45~17:35)6回13,620円(教材費別)も。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.15〜
曜日
第1・3・5土曜
時間
15:00~17:00
回数
6回
受講料
10,580円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
花代 8800円
開講開始日
2023.07.15
時間
15:00~17:00

特選講座

ワンコイン講座

浴衣着付け教室(第4週)

講師(所属): 岡村真弓(装賀きもの学院 関西地区)

枚方教室/TEL 072-843-0001

14:50~16:20の部
申し込む
申し込む
閉じる

ワンコイン体験講座。特別な道具を使わず、着くずれしない着付けのコツを教えます。襟元を細く見せて美しいシルエットを。着物のたたみ方やお作法も学べます。本講座は、8/26から第2・4土曜同時間、8回1万4240円(教材費別)。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.22〜
曜日
第4土曜
時間
14:50~16:20
回数
1回
受講料
500円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.22
時間
14:50~16:20
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

現代生花と現代茶道(月曜)

講師(所属): 山﨑豊雪

梅田教室/TEL 06-6361-6300

19:00~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

生け花の五大流派の基本を各1回ずつと、茶道の基本を3回で習得。生け花と茶道の基本を知っておくと、いざ!というとき役立ちます。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.24〜
曜日
第2・4月曜
時間
19:00~20:30
回数
8回
受講料
11,000円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
花代1回1450円。初回のみ2回分(初回+2回目)、2回目以降は次の回の1回分を講師に直接お支払いください。
開講開始日
2023.07.24
時間
19:00~20:30

特選講座

開講中

カラーコーディネート

講師(所属): 伊藤宜子(インフィニティ― カラーアナリスト)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

最近、お洋服の色選びにマンネリ気味ではありませんか?自分に似合う色を知り、日常のファッション、メイク、アクセサリーなど、衣食住に色を活かしましょう。実際に教室を飛び出して街中での自分色探しの実習も。楽しみながら身近に色を感じられる講座です。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
西宮教室
開講日
2023.04.19〜
曜日
第3水曜
時間
19:00~20:30
回数
4回
受講料
6,700円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費1800円
開講開始日
2023.04.19
時間
19:00~20:30

特選講座

開講中

自信を持って話せる朗読教室

講師(所属): 辻ひろ子(元KBSアナウンサー、辻ひろ子朗読サロン主宰)

高槻教室/TEL 072-682-2481

小説・エッセイ・詩などを、作者の気持ちや心を掴みながら朗読。美しい発音、イントネーショ・ポーズも習得できます。初心者も歓迎。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
高槻教室
開講日
2023.04.14〜
曜日
第2・4金曜
時間
13:00~14:30
回数
8回
受講料
15,400円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費2,000円程度
開講開始日
2023.04.14
時間
13:00~14:30

特選講座

開講中

おしゃれ!ネイルアート

講師(所属): 森京子(日本ネイリスト協会会員)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

季節に 合わせたネイルアート。3Dアート、ストーンアートなど。ブライダルや、普段の装いにも、お洒落を、楽しめます。ネイル補強、二枚爪の お直し方法も 役立ちます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
西宮教室
開講日
2023.04.13〜
曜日
第2・4木曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費5,000円。
開講開始日
2023.04.13
時間
14:50~16:50

特選講座

パーソナルカラー&メイク

講師(所属): 伊藤宜子(インフィニティ― カラーアナリスト)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

パーソナルカラー(自分色)の色合わせを知り、本当に似合う色を基本に衣・食・住を心がければ、今まで気づかなかった新たな発見が。カラーメイクは若々しさを保つための秘訣。色のパワーは人生の強い味方に。自信を魅力的に引立たせるヒントも教えます。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.08.02〜
曜日
第1水曜
時間
13:00~14:30
回数
4回
受講料
6,700円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費1.100円
開講開始日
2023.08.02
時間
13:00~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

現代生花と現代茶道(月曜)

講師(所属): 山﨑豊雪

梅田教室/TEL 06-6361-6300

19:00~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

生け花の五大流派の基本を各1回ずつと、茶道の基本を3回で習得。生け花と茶道の基本を知っておくと、いざ!というとき役立ちます。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講日
2023.03.27〜
曜日
第2・4月曜
時間
19:00~20:30
回数
8回
受講料
11,000円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
花代1回1450円。初回のみ2回分(初回+2回目)、2回目以降は次の回の1回分を講師に直接お支払いください。
開講開始日
2023.03.27
時間
19:00~20:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

伝統のいけばな池坊

講師(所属): 小野緑峯(池坊教授)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

いけばな界で最も歴史のある流派「池坊」。自然の形を生かし、美しい花の命を感じたままに。現代風フラワーアレンジも体験できます。立花コース(14:45~17:35)6回13,620円(教材費別)も。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講日
2023.03.18〜
曜日
第1・3・5土曜
時間
15:00~17:00
回数
6回
受講料
10,580円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
花代 8800円
開講開始日
2023.03.18
時間
15:00~17:00

特選講座

開講中

仕事に活かせる カラーコーディネート

講師(所属): 伊藤宜子(インフィニティ― カラーアナリスト)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

19:00~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

自分に合う色をファッション、メイクに活かして“デキル女性”に変身!仕事でヤル気を起こす色、相手と共感しやすい色など、色の配色と活用術も学びます。街に出て色の効果を知る現地実習などワークショップを通して楽しく色の知識を増やしましょう。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講日
2023.03.16〜
曜日
第3木曜
時間
19:00~20:30
回数
6回
受講料
10,000円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費1100円
開講開始日
2023.03.16
時間
19:00~20:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

いけばな草月流(18:10~)

講師(所属): 小林梨花、山本 由紀香(草月会師範会理事)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

床の間からリビングまで大小問わず、さまざまな空間を花で彩る演出で注目される草月流。「いつでも、どこでも、誰にでも」がモットーです。初心者はテキストで必要な技術を習得。その上で、どんな花材でも自由に生けられるようになるまで指導。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講日
2023.03.09〜
曜日
第2・4木曜
時間
18:10~20:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代 1650円(初回のみ。継続の場合は不要)。花代10800円(10回分)。
開講開始日
2023.03.09
時間
18:10~20:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

いけばな草月流(14:50~)

講師(所属): 小林梨花、山本 由紀香(草月会師範会理事)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

床の間からリビングまで大小問わず、さまざまな空間を花で彩る演出で注目される草月流。「いつでも、どこでも、誰にでも」がモットーです。初心者はテキストで必要な技術を習得。その上で、どんな花材でも自由に生けられるようになるまで指導。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講日
2023.03.09〜
曜日
第2・4木曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代 1650円(初回のみ。継続の場合は不要)。花代10800円(10回分)。
開講開始日
2023.03.09
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

パーソナルカラー

講師(所属): 伊藤宜子(インフィニティ― カラーアナリスト)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

パーソナルカラー(自分色)の色合わせを知り、本当に似合う色を基本に衣・食・住を心がければ、今まで気づかなかった新たな発見が!カラーメイクは若々しさの秘訣。色のパワーは人生の強い味方。自信を魅力的に引立たせるヒントも教えます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講日
2023.03.05〜
曜日
第1日曜
時間
14:50~16:20
回数
6回
受講料
10,000円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費1100円
開講開始日
2023.03.05
時間
14:50~16:20

特選講座

開講中

パーソナルカラー&メイク

講師(所属): 伊藤宜子(インフィニティ― カラーアナリスト)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

パーソナルカラー(自分色)の色合わせを知り、本当に似合う色を基本に衣・食・住を心がければ、今まで気づかなかった新たな発見が。カラーメイクは若々しさを保つための秘訣。色のパワーは人生の強い味方に。自信を魅力的に引立たせるヒントも教えます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.03.01〜
曜日
第1水曜
時間
13:00~14:30
回数
4回
受講料
6,700円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費1.100円
開講開始日
2023.03.01
時間
13:00~14:30

絵画

このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

油彩・水彩・パステル(土曜)

講師(所属): 西滝直人(一水会会友、研水会準委員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

毎回、季節の花や果物などをモチーフに、油彩・水彩・パステルの中から好きな画材を選んで描写。モチーフを見ながらデッサンを行い、着彩して完成させた作品を講師が講評。楽しんで描くうちに観察力も備わり、基本的な構図や明暗の描き方のコツもしっかり習得できます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.03〜
曜日
第1・3・5土曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.03
時間
12:30~14:30

特選講座

やさしいデッサン

講師(所属): 大杉直(彫刻家)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

18:00~20:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

デッサンは物の見方・捉え方が大切。彫刻家として活躍中の講師がデッサンの基礎を指導します。鉛筆、ペン、コンテ、パステルなどを使って描きます。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.10〜
曜日
第2・4土曜
時間
18:00~20:00
回数
10回
受講料
15,710円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.10
時間
18:00~20:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

油彩・水彩・パステル(土曜)

講師(所属): 西滝直人(一水会会友、研水会準委員)

高槻教室/TEL 072-682-2481

美しく感じる絵画のコツとテクニックを学びましょう。構図や遠近法など練習すれば難しくありません。受賞歴多数の講師が指導。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
高槻教室
開講日
2023.05.27〜
曜日
第2・4土曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.27
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

油彩・水彩・パステル

講師(所属): 西滝直人(一水会会友、研水会準委員)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

美しく感じる絵画のコツとテクニックを学びましょう。構図や遠近法など練習すれば難しくありません。受賞歴多数の講師が指導。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
西宮教室
開講日
2023.05.27〜
曜日
第2・4土曜
時間
10:10~12:10
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.27
時間
10:10~12:10
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

スケッチ淡彩

講師(所属): 川邉嘉章(一陽会委員)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

風景、静物や人物をスケッチする講座です。1クールの中で2、3回は野外に出かけてスケッチします。室内では静物や人物を描きましょう。経験豊富な講師が丁寧に指導してくれるので、絵を描く楽しさを実感できますよ。経験者はもちろん初心者も気兼ねなく参加を。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.06.27〜
曜日
第2・4火曜
時間
10:00~12:00
回数
8回
受講料
17,900円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
室内モチーフ代1作品500円程度、  モデルの時はモデル代500~1.000円は自己負担。
開講開始日
2023.06.27
時間
10:00~12:00

特選講座

ワンコイン講座

やさしいデッサン

講師(所属): 大杉直(彫刻家)

枚方教室/TEL 072-843-0001

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

【ワンコイン体験講座】絵画や造形表現の骨格ともいえる、デッサンの基礎を学ぶ講座です。今回は、静物を描きます。彫刻家として活躍する講師が丁寧に指導。本講座は第1・3・5土曜の同時間、9,900円/6回、教材費無。途中入会も受付中。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.01〜
曜日
第1土曜
時間
12:30~14:30
回数
1回
受講料
500円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.01
時間
12:30~14:30

特選講座

やさしいデッサン

講師(所属): 大杉直(彫刻家)

枚方教室/TEL 072-843-0001

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

デッサンは絵画や造形表現の骨格のようなもの。正しい物の見方・とらえ方を身に付けるには、デッサン力が必要です。彫刻家として活躍中の講師から基礎を学び、鉛筆、ペン、コンテ、パステルなどを使って静物を中心に描きます。講座の終わりには講評も。初心者歓迎。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.08〜
曜日
毎週土曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,500円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.08
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

日曜画家に 油彩・水彩

講師(所属): 西滝直人(一水会会友、研水会準委員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:00~15:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

季節の花や果物などのモチーフを見ながら、まずはデッサンを。初心者にも丁寧に、基本的な構図や明暗などのコツを指導します。着彩して完成した作品は、講座の終わりに講師が講評。毎回この過程を繰り返すと、自然と観察力や感じる力がつきます。受賞歴多数の講師が指導。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.09〜
曜日
第2・4日曜
時間
13:00~15:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.09
時間
13:00~15:00

特選講座

やさしいデッサン

講師(所属): 大杉直(彫刻家)

枚方教室/TEL 072-843-0001

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

デッサンは絵画や造形表現の骨格のようなもの。正しい物の見方・とらえ方を身に付けるには、デッサン力が必要です。彫刻家として活躍中の講師から基礎を学び、鉛筆、ペン、コンテ、パステルなどを使って静物を中心に描きます。講座の終わりには講評も。初心者歓迎。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.15〜
曜日
第1・3・5土曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
9,900円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.15
時間
12:30~14:30

特選講座

デッサン・色鉛筆・鉛筆画

講師(所属): 西滝直人(一水会会友、研水会準委員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

15:00~17:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

絵画表現の基本、デッサン。構図、明暗、質感などデッサンに必要な表現方法から、物の見方、捉え方まで分かりやすく指導。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.19〜
曜日
第1・3・5水曜
時間
15:00~17:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.19
時間
15:00~17:00

特選講座

開講中

やさしいデッサン

講師(所属): 大杉直(彫刻家)

枚方教室/TEL 072-843-0001

デッサンは絵画や造形表現の骨格のようなもの。正しい物の見方・とらえ方を身に付けるには、デッサン力が必要です。彫刻家として活躍中の講師から基礎を学び、鉛筆、ペン、コンテ、パステルなどを使って静物を中心に描きます。講座の終わりには講評も。初心者歓迎。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
枚方教室
開講日
2023.04.22〜
曜日
毎週土曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,500円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.04.22
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

はじめての水彩画

講師(所属): 川邉嘉章(一陽会委員)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

静物や人物、風景を水彩で描く楽しい講座。指導歴豊かな講師が各人のレベルに応じて親切にわかりやすく指導。絵は初めて!という方も安心して学べます。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
西宮教室
開講日
2023.07.28〜
曜日
第2・4金曜
時間
10:10~12:10
回数
10回
受講料
22,000円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
※室内モチーフ代:1作品500円程度、モデル代:平均1000円程度は自己負担。
開講開始日
2023.07.28
時間
10:10~12:10

特選講座

開講中

やさしいデッサン

講師(所属): 大杉直(彫刻家)

枚方教室/TEL 072-843-0001

デッサンは絵画や造形表現の骨格のようなもの。正しい物の見方・とらえ方を身に付けるには、デッサン力が必要です。彫刻家として活躍中の講師から基礎を学び、鉛筆、ペン、コンテ、パステルなどを使って静物を中心に描きます。講座の終わりには講評も。初心者歓迎。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
枚方教室
開講日
2023.04.15〜
曜日
第1・3・5土曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
9,900円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.04.15
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

油彩・水彩・パステル(水曜)

講師(所属): 西滝直人(一水会会友、研水会準委員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

楽しみながら描いているうちに、構図、遠近法、明暗、質感など基本的な技術をマスター。初心者には画材の揃え方から説明。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
梅田教室
開講日
2023.04.12〜
曜日
第2・4水曜
時間
18:10~20:10
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.04.12
時間
18:10~20:10
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

スケッチ淡彩(金曜)

講師(所属): 川邉嘉章(一陽会委員)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

風景・季節や人物をスケッチする楽しい講座。指導歴豊かな講師がていねいにレクチャー。冬は室内で静物や人物を。春は戸外で風景スケッチを楽しみます。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
西宮教室
開講日
2023.03.31〜
曜日
第1・3・5金曜
時間
10:10~12:10
回数
10回
受講料
22,300円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
※室内モチーフ代:1作品500円程度、モデル代:500~1.000円は自己負担。  ※野外制作の保険料300円込み、交通費は自己負担。
開講開始日
2023.03.31
時間
10:10~12:10
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

スケッチ淡彩(木曜)

講師(所属): 川邉嘉章(一陽会委員)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

風景、静物や人物をスケッチする楽しい講座。指導歴豊かな講師が丁寧に指導します。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
西宮教室
開講日
2023.03.23〜
曜日
第2・4木曜
時間
10:10~12:10
回数
10回
受講料
22,000円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
※室内モチーフ代:1作品500円程度、モデル代:500~1.000円は自己負担。
開講開始日
2023.03.23
時間
10:10~12:10
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

油彩・水彩・パステル(水曜)

講師(所属): 西滝直人(一水会会友、研水会準委員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

美しく感じる絵画のコツとテクニックを学びましょう。油彩・水彩・パステルから好きな画材を選べます。デッサン、画材の使い方、構図、遠近法などをレッスン。描くことと講師の講評を聞くことを繰り返すうちに、観察力や感じる力がつきます。受賞歴多数の画家が指導。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
梅田教室
開講日
2023.03.22〜
曜日
第2・4水曜
時間
15:00~17:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.03.22
時間
15:00~17:00

特選講座

開講中

デッサン・色鉛筆・鉛筆画

講師(所属): 西滝直人(一水会会友、研水会準委員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

絵画表現の基本、デッサン。構図、明暗、質感などデッサンに必要な表現方法から、物の見方、捉え方まで分かりやすく指導。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
梅田教室
開講日
2023.03.01〜
曜日
第1・3・5水曜
時間
15:00~17:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.03.01
時間
15:00~17:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

はじめての水彩画

講師(所属): 川邉嘉章(一陽会委員)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

静物や人物、風景を水彩で描く楽しい講座。指導歴豊かな講師が各人のレベルに応じて親切にわかりやすく指導。絵は初めて!という方も安心して学べます。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
西宮教室
開講日
2023.02.24〜
曜日
第2・4金曜
時間
10:10~12:10
回数
10回
受講料
22,000円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
※室内モチーフ代:1作品500円程度、モデル代:平均1000円程度は自己負担。
開講開始日
2023.02.24
時間
10:10~12:10
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

日曜画家に 油彩・水彩

講師(所属): 西滝直人(一水会会友、研水会準委員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

季節の花や果物などのモチーフを見ながら、まずはデッサンを。初心者にも丁寧に、基本的な構図や明暗などのコツを指導します。着彩して完成した作品は、講座の終わりに講師が講評。毎回この過程を繰り返すと、自然と観察力や感じる力がつきます。受賞歴多数の講師が指導。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
梅田教室
開講日
2023.02.12〜
曜日
第2・4日曜
時間
13:00~15:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.02.12
時間
13:00~15:00

外国語

このマークの講座は動画がみれます

特選講座

基礎から学ぶ英会話サロン

講師(所属): 守井佐和代(英語・フランス語通訳ガイド)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

英会話はリズム感と発話力が大切です。やさしい英文で楽しみながら対話のコツを掴み、英語力を養いましょう。通訳案内士が指導します。無料体験随時OK(要予約)。

詳細を見る
カテゴリー
外国語
教室名
豊中教室
開講日
2023.06.08〜
曜日
毎週木曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費につきましては、初回に(および説明会で)講師から説明あり。初回は、テキスト料とプリント代とを合わせて2000円~3000円程度。
開講開始日
2023.06.08
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

基礎から学ぶ英会話サロン

講師(所属): 守井佐和代(英語・フランス語通訳ガイド)

高槻教室/TEL 072-682-2481

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

英会話はリズム感と発話力が大切です。やさしい英文で楽しみながら対話のコツを掴み、英語力を養いましょう。通訳案内士が指導します。無料体験随時OK(要予約)。

詳細を見る
カテゴリー
外国語
教室名
高槻教室
開講日
2023.06.10〜
曜日
第2・4土曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費につきましては、初回(および説明会)に講師から説明あり。テキスト代:発音2420円・会話 500円。別途、必要な時にプリント代(コピー3~5枚程度)10~30円程度必要。
開講開始日
2023.06.10
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

基礎から学ぶ英会話サロン

講師(所属): 守井佐和代(英語・フランス語通訳ガイド)

枚方教室/TEL 072-843-0001

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

英会話はリズム感と発話力が大切です。中学英語を復習し英語でコミュニケーションしていく基礎をしっかり学びます。やさしい英文で楽しみながら対話のコツを掴み、英語力を養いましょう。通訳案内士が指導します。無料体験随時OK(要予約)。

詳細を見る
カテゴリー
外国語
教室名
枚方教室
開講日
2023.06.16〜
曜日
第1・3・5金曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費については、その都度、講師に確認。(テキスト料とプリント代とを合わせて5000円~6000円程度)
開講開始日
2023.06.16
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

英語DE京都ガイド(知恩院、下鴨神社)

講師(所属): 石田豊人(全国通訳案内士(英語)、京都検定1級)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~11:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

京都の文化や名所など英語で案内することを目指します。京都検定1級でもある講師が簡単な英語で京都を案内できるようにレッスン。今回は知恩院、下鴨神社(上賀茂神社)がテーマ。いずれも現地実習も予定しています。挨拶や簡単な会話ができる英語初級者対象。

詳細を見る
カテゴリー
外国語
教室名
豊中教室
開講日
2023.05.23〜
曜日
第2・4火曜
時間
10:00~11:30
回数
6回
受講料
13,400円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費500円。社外講座は現地集合・解散のため、現地までの交通費および施設入館料は各自負担となります。
開講開始日
2023.05.23
時間
10:00~11:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

英語DE京都ガイド(知恩院、下鴨神社)

講師(所属): 石田豊人(全国通訳案内士(英語)、京都検定1級)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

14:50~16:20の部
申し込む
申し込む
閉じる

京都の文化や名所など英語で案内することを目指します。京都検定1級でもある講師が簡単な英語で京都を案内できるようにレッスン。知恩院、下鴨神社(上賀茂神社)への現地実習(13:30~15:00)も予定しています。挨拶や簡単な会話ができる英語初級者対象。

詳細を見る
カテゴリー
外国語
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.23〜
曜日
第2・4火曜
時間
14:50~16:20
回数
6回
受講料
13,400円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費500円。社外講座は現地集合・解散のため、現地までの交通費および施設入館料は各自負担となります。
開講開始日
2023.05.23
時間
14:50~16:20
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

英語DE京都ガイド(知恩院、下鴨神社)

講師(所属): 石田豊人(全国通訳案内士(英語)、京都検定1級)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:30~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

京都の文化や名所など英語で案内することを目指します。京都検定1級でもある講師が簡単な英語で京都を案内できるようにレッスン。知恩院、下鴨神社(上賀茂神社)での現地実習も予定しています。挨拶や簡単な会話ができるレベルの英語初級者が対象。

詳細を見る
カテゴリー
外国語
教室名
西宮教室
開講日
2023.05.19〜
曜日
第1・3金曜
時間
10:30~12:00
回数
6回
受講料
13,400円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費500円。社外講座は現地集合・解散のため、現地までの交通費および施設入館料は各自負担となります。詳細は講師より説明がございます。
開講開始日
2023.05.19
時間
10:30~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

基礎から学ぶ英会話サロン

講師(所属): 守井佐和代(英語・フランス語通訳ガイド)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

中学英語を復習し英語でコミニュケーションしていく基礎力を身につけましょう。通訳案内士が指導します。無料体験も随時OK(要予約)。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
外国語
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.16〜
曜日
毎週火曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費につきましては、初回に(および説明会で)講師から説明あり。☆テキスト代:文法800円、発音2376円、発話1728円=合計4904円(税込)。☆別途、初回のプリント代(コピー3~10枚程度)30~100程度要
開講開始日
2023.05.16
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

英語DE京都ガイド(下鴨神社、天龍寺)

講師(所属): 石田豊人(全国通訳案内士(英語)、京都検定1級)

高槻教室/TEL 072-682-2481

14:50~16:20の部
申し込む
申し込む
閉じる

京都の文化や名所など英語で案内することを目指します。京都検定1級でもある講師が簡単な英語で京都を案内できるようにレッスン。下鴨神社(上賀茂神社)、天龍寺での現地実習も予定しています。挨拶や簡単な会話ができるレベルの英語初級者が対象。

詳細を見る
カテゴリー
外国語
教室名
高槻教室
開講日
2023.07.07〜
曜日
第1・3金曜
時間
14:50~16:20
回数
6回
受講料
13,400円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費500円。社外講座は現地集合・解散のため、現地までの交通費および施設入館料は各自負担となります。
開講開始日
2023.07.07
時間
14:50~16:20
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

基礎から学ぶ英会話サロン

講師(所属): 守井佐和代(英語・フランス語通訳ガイド)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

中学英語を復習し英語でコミニュケーションしていく基礎力を身につけましょう。通訳案内士が指導します。無料体験も随時OK(要予約)。

詳細を見る
カテゴリー
外国語
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.25〜
曜日
毎週火曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費につきましては、初回に(および説明会で)講師から説明あり。☆テキスト代:文法800円、発音2376円、発話1728円=合計4904円(税込)。☆別途、初回のプリント代(コピー3~10枚程度)30~100程度要
開講開始日
2023.07.25
時間
10:00~12:00

健康・体操・ダンス

このマークの講座は動画がみれます

特選講座

満席

太極拳と氣功 木村クラス(火曜)

講師(所属): 木村明美(楊名時健康太極拳 師範)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人のための、楽しい教室です。

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.06〜
曜日
毎週火曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.06
時間
12:30~14:30

特選講座

1回3分の健康体操 真向法

講師(所属): 栗田怜子(真向法協会 教士)

枚方教室/TEL 072-843-0001

10:00~11:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

1畳分の広さで1回3分、基本体操4動作の他に補導体操を繰り返し行います。足腰を重点に4動作で若さと健康を維持。萎縮した筋肉や神経を動かして、心身のバランスを取り、全身をリフレッシュ。股関節が柔軟になり、血流も良くなるので体のコンディションも快調に!

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.06.07〜
曜日
毎週水曜
時間
10:00~11:30
回数
10回
受講料
12,100円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.07
時間
10:00~11:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ミスアロハ直伝!ハワイアンフラ 上級者クラス

講師(所属): マヘアラニ 岸本(マヘアラニ 岸本フラスタジオ 代表)

高槻教室/TEL 072-682-2481

ミスアロハより直伝の優雅なフラを学べます。大自然に感謝する神聖な踊りカヒコ、ステップをマスターした女性らしい踊りアウアナ、フラで輝きたい方にお勧めのレッスン。フラガールのように楽器ウリウリを使った踊りもご指導します。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.06.05〜
曜日
第1・3月曜
時間
13:00~14:15
回数
10回
受講料
13,960円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.06.05
時間
13:00~14:15
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

太極拳と氣功(水曜)

講師(所属): 福島沖夫、木村澄(楊名時健康太極拳 師範)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人の教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講日
2023.06.07〜
曜日
毎週水曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.07
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

満席

太極拳と氣功 木村澄クラス(木曜)

講師(所属): 木村澄(楊名時健康太極拳 師範)

高槻教室/TEL 072-682-2481

12:45~14:25の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。気功法や中国式保健体操を組み合わせた、誰にでも始められる快適で楽しい教室です。

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.06.08〜
曜日
毎週木曜
時間
12:45~14:25
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.08
時間
12:45~14:25
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

姿勢美人に!太極拳(土曜)

講師(所属): 渡邊恭子ほか(大阪太極拳協会 所属)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

太極拳のゆっくり柔らかな行雲流水の動作は、ストレスや緊張をやわらげ、心身ともにリフレッシュさせます。動きがゆっくりなのも安心です。若干名募集。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講日
2023.06.03〜
曜日
毎週土曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.06.03
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

太極拳と氣功 志賀クラス(土曜)

講師(所属): 志賀清美(楊名時健康太極拳 准師範)

枚方教室/TEL 072-843-0001

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人のための、楽しい講座です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.06.03〜
曜日
毎週土曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.03
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ビューティー ストレッチ(土曜)

講師(所属): 友麻夏希(元宝塚歌劇団所属)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

15:00~16:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

元宝塚歌劇団の講師が、心地好い音楽の中、正しい呼吸法でストレッチを。ウォーキングや簡単なダンスなどで、しなやかな筋肉を養い姿勢を正します。食生活のアドバイスも。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.03〜
曜日
第1・3・5土曜
時間
15:00~16:30
回数
10回
受講料
17,600円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.03
時間
15:00~16:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

太極拳と氣功(水曜)

講師(所属): 大西幸(楊名時健康太極拳 準師範)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

15:00~16:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人のための教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.31〜
曜日
毎週水曜
時間
15:00~16:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.31
時間
15:00~16:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

残りわずか

会社帰りに ビューティー・ストレッチ(水曜)

講師(所属): 友麻夏希(元宝塚歌劇団所属)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

19:00~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

元宝塚歌劇団の講師が、心地好い音楽の中、正しい呼吸法でストレッチを。ウォーキングや簡単なダンスなどで、しなやかな筋肉を養い姿勢を正します。食生活のアドバイスも。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.14〜
曜日
第1・3・5水曜
時間
19:00~20:30
回数
10回
受講料
17,600円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.14
時間
19:00~20:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

太極拳と氣功 米田クラス(月曜14:50~)

講師(所属): 米田修(楊名時健康太極拳 師範)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人のための、楽しい教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.29〜
曜日
毎週月曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.29
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

残りわずか

ハワイアン フラダンス(木曜)

講師(所属): ハウオリポリネシアンスタジオ所属講師

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:30~11:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

無理なく続けられ、美容と健康に効果的と人気のフラ(踊り)。手の踊りとも言われ、自然の美しさ、人の愛を心で感じ、手で表現します。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.15〜
曜日
第1・3木曜
時間
10:30~11:30
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
音源代ほか 詳細は講師にお問い合わせください
開講開始日
2023.06.15
時間
10:30~11:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

残りわずか

ビューティー ストレッチ(木曜)

講師(所属): 友麻夏希(元宝塚歌劇団所属)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

元宝塚歌劇団の講師が、心地好い音楽の中、正しい呼吸法でストレッチを。ウォーキングや簡単なダンスなどで、しなやかな筋肉を養い姿勢を正します。食生活のアドバイスも。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.15〜
曜日
第1・3・5木曜
時間
13:00~14:30
回数
10回
受講料
17,600円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.15
時間
13:00~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

自彊術体操(土曜)

講師(所属): 岡田智恵子(自彊術普及会 奥伝指導員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

小さな動きから大きな動きへ、無理なく自然に体をほぐしていく日本生まれのストレッチ体操。声を出すことで呼吸法も身に付き、体の内と外から健康的に。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.27〜
曜日
毎週土曜
時間
14:50~16:20
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。ただし、免状取得希望者、また継続受講者には任意で、自彊術普及会に3000円の賛助金をお支払いいただきます(年1回)。詳しくは講師が説明します
開講開始日
2023.05.27
時間
14:50~16:20
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

姿勢美人に!太極拳(土曜)

講師(所属): 安藤哲子(大阪太極拳協会所属)

枚方教室/TEL 072-843-0001

太極拳のゆっくり柔らかな行雲流水の動作は、ストレスや緊張をやわらげ、心身ともにリフレッシュさせます。動きがゆっくりなのも安心です。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.05.27〜
曜日
毎週土曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.05.27
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

健康体操 自彊術(金曜)

講師(所属): 岡田智恵子(自彊術普及会 奥伝指導員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

小さな動きから大きな動きへ、無理なく自然に体をほぐしていく日本生まれのストレッチ体操。声を出すことで自然に呼吸法も身に付き、体の内と外から健康的に。見学歓迎。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.26〜
曜日
毎週金曜
時間
14:50~16:20
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。ただし、免状取得希望者、また継続受講者には任意で、自彊術普及会に3000円の賛助金をお支払いいただきます(年1回)。詳しくは講師が説明します
開講開始日
2023.05.26
時間
14:50~16:20
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

残りわずか

太極拳と氣功 中谷クラス(日曜 1・3・5週)

講師(所属): 中谷吉夫(楊名時健康太極拳 師範)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人のための、楽しい教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.18〜
曜日
第1・3・5日曜
時間
13:00~14:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.18
時間
13:00~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

残りわずか

姿勢美人に!太極拳

講師(所属): 藤原節子(大阪太極拳協会 所属)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

太極拳のゆっくり柔らかな行雲流水の動作は、ストレスや緊張をやわらげ、心身ともにリフレッシュさせます。動きがゆっくりなのも安心です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.19〜
曜日
毎週月曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.06.19
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

呼吸法&ストレッチ(13:00~)

講師(所属): 渡辺美穂

枚方教室/TEL 072-843-0001

正しい呼吸法とストレッチで、疲れにくい体作りを目指しましょう。 誘導の声に合わせて身体を動かします。緊張してかたくなった筋肉をほぐしてリラックス。ゆるみ過ぎたら張りを持たせて、自然な動きで体を鍛えます。やさしい動きなので運動が苦手な方にもおすすめです。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.05.24〜
曜日
第2・4水曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
11,550円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.24
時間
13:00~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

太極拳と氣功 米田クラス(月曜18:30~)

講師(所属): 米田修ほか(楊名時健康太極拳 師範)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

18:30~20:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進にも。気功法や中国式保健体操を組合わせた気軽に始められる楽しい教室。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.19〜
曜日
毎週月曜
時間
18:30~20:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.19
時間
18:30~20:00

特選講座

開講中

呼吸法&ストレッチ(14:50~)

講師(所属): 渡辺美穂

枚方教室/TEL 072-843-0001

正しい呼吸法とストレッチで、疲れにくい体作りを目指しましょう。 誘導の声に合わせて身体を動かします。緊張してかたくなった筋肉をほぐしてリラックス。ゆるみ過ぎたら張りを持たせて、自然な動きで体を鍛えます。やさしい動きなので運動が苦手な方にもおすすめです。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.05.24〜
曜日
第2・4水曜
時間
14:50~16:20
回数
6回
受講料
11,550円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.24
時間
14:50~16:20
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

残りわずか

太極拳と氣功 木村澄クラス(火曜)

講師(所属): 木村澄(楊名時健康太極拳 師範)

高槻教室/TEL 072-682-2481

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人のための、楽しい教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.06.20〜
曜日
毎週火曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.20
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

残りわずか

やさしい太極拳と氣功

講師(所属): 福島沖夫、南博(楊名時健康太極拳 師範)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進にもおすすめ。年齢に関係なく始められる楽しい教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.22〜
曜日
第2・4木曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
7,920円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.22
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

太極拳と氣功

講師(所属): 村上巌(楊名時健康太極拳 師範)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策にもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人の楽しい教室。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
西宮教室
開講日
2023.05.20〜
曜日
毎週土曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.20
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

太極拳と氣功 中谷クラス(日曜11:10~)

講師(所属): 中谷吉夫(楊名時健康太極拳 師範)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

11:10~12:40の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進にもおすすめ。年齢問わず始められる、快適に過ごしたい人の楽しい教室。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.25〜
曜日
毎週日曜
時間
11:10~12:40
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.25
時間
11:10~12:40
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

太極拳と氣功 米田クラス(火曜)

講師(所属): 米田修(楊名時健康太極拳 師範)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散や健康増進にもおすすめ。年齢に関係なく始められ、長く続けらる楽しい教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.16〜
曜日
毎週火曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.16
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

呼吸法&ストレッチ

講師(所属): 渡辺美穂

高槻教室/TEL 072-682-2481

正しい呼吸法とストレッチで、疲れにくい体作りを目指しましょう。誘導の声に合わせて身体を動かします。緊張してかたくなった筋肉をほぐしてリラックス。ゆるみ過ぎたら張りを持たせて、自然な動きで体を鍛えます。やさしい動きなので運動が苦手な方にもおすすめです。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.05.16〜
曜日
第1・3火曜
時間
10:30~12:00
回数
6回
受講料
11,550円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.16
時間
10:30~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

説明会

ランニング教室・大阪 説明会

講師(所属): 佐田富美枝(協力・アクトレップ)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

19:00~20:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

初心者は5~10kmを続けて走れるよう指導。本講座は、7/4 (火)に梅田教室で座学を行い、2回目以降の現地実習は大阪城公園周辺でトレーニングを。8回18,860円。説明会は運営協力のアクトレップが担当(要予約)。会場は梅田教室。70歳未満限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.27〜
曜日
第4火曜
時間
19:00~20:00
回数
1回
受講料
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.06.27
時間
19:00~20:00

特選講座

ワンコイン講座

残りわずか

呼吸法&ストレッチ(13:00~)

講師(所属): 渡辺美穂

枚方教室/TEL 072-843-0001

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

ワンコイン体験講座。正しい呼吸法とストレッチで疲れにくい体作りを。声に合わせて身体を動かし固くなった筋肉をほぐします。運動が苦手な人にもおすすめ。本講座は第2・4水曜13:00~14:30で開講中。6回11,550円(教材費無)

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.06.28〜
曜日
第4水曜
時間
13:00~14:30
回数
1回
受講料
500円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.28
時間
13:00~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

楽しく踊ろうフラダンス!(入門)

講師(所属): 久保アロヒラニ絹子(フラ・ハーラウ・オ・アロヒラニ主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:20~13:20の部
申し込む
申し込む
閉じる

ハワイの著名なクム(家元)が伝えるフラをわかりやすく指導します。レッスンは最初に歌詞の内容を理解してからそれぞれに意味 のある手の振りを一つ一つ説明。次に基本のステップを練習し、最後にすべての動きを組み合わせて1曲完成。6回で1~2曲を習得できます。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.15〜
曜日
第1・3・5月曜
時間
12:20~13:20
回数
6回
受講料
9,780円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.05.15
時間
12:20~13:20
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

楽しく踊ろうフラダンス!(経験者)

講師(所属): 久保アロヒラニ絹子(フラ・ハーラウ・オ・アロヒラニ主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

ハワイの著名なクム(家元)が伝えるフラをわかりやすく指導します。レッスンは最初に歌詞の内容を理解してからそれぞれに意味 のある手の振りを一つ一つ説明。次に基本のステップを練習し、最後にすべての動きを組み合わせて1曲完成。6回で1~2曲を習得できます。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.15〜
曜日
第1・3・5月曜
時間
13:30~14:30
回数
6回
受講料
9,780円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.05.15
時間
13:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

太極拳と氣功 松平クラス(水曜10:00~)

講師(所属): 松平盛夫(楊名時健康太極拳 指導員)

高槻教室/TEL 072-682-2481

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人のための、楽しい教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.06.28〜
曜日
毎週水曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.28
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

太極拳と氣功 松平クラス(水曜12:30~)

講師(所属): 松平盛夫(楊名時健康太極拳 指導員)

高槻教室/TEL 072-682-2481

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人のための、楽しい教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.06.28〜
曜日
毎週水曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.28
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

姿勢美人に!太極拳(木曜)

講師(所属): 阿河佳子(大阪太極拳協会)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

18:30~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

中国伝統のスポーツ「太極拳」。静かな行雲流水の動作はストレスや緊張を和らげ、リフレッシュ!「入門太極拳」から始め「24式太極拳」へと。運動が苦手な人も安心して始められます。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講日
2023.06.29〜
曜日
毎週木曜
時間
18:30~20:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.06.29
時間
18:30~20:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

ワンコイン講座

姿勢美人に!太極拳(木曜)

講師(所属): 安藤哲子(大阪太極拳協会所属)

枚方教室/TEL 072-843-0001

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

ワンコイン体験講座。太極拳の柔らかな行雲流水の動作は、ストレスや緊張を和らげ、心身をリフレッシュさせます。動きがゆっくりなので初心者でも安心。本講座は毎週木曜10:00~12:00で開講。13,200円/10回・教材費無。途中入会可能。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.06.29〜
曜日
第5木曜
時間
10:00~12:00
回数
1回
受講料
500円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.06.29
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

大流行!ハワイアン フラダンス

講師(所属): ハウオリポリネシアンスタジオ所属講師

梅田教室/TEL 06-6361-6300

11:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

無理なく続けられ、美容と健康に効果的と人気のフラ(踊り)。手の踊りとも言われ、自然の美しさ、人の愛を心で感じ、手で表現します。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.14〜
曜日
第2・4日曜
時間
11:00~12:00
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
音源代ほか 詳細は講師にお問い合わせください
開講開始日
2023.05.14
時間
11:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

健康体操 自彊術(木曜)

講師(所属): 上田順子(自彊術普及会 奥伝指導員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

18:30~20:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

小さな動きから大きな動きへ、無理なく自然に体をほぐしていく日本生まれのストレッチ体操。声を出すことで呼吸法も身に付き、体の内と外から健康的に。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.29〜
曜日
毎週木曜
時間
18:30~20:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。ただし、免状取得希望者、また継続受講者には任意で、自彊術普及会に3000円の賛助金をお支払いいただきます(年1回)。詳しくは講師が説明します
開講開始日
2023.06.29
時間
18:30~20:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

大流行!ハワイアン フラダンス

講師(所属): ハウオリポリネシアンスタジオ所属講師

高槻教室/TEL 072-682-2481

14:15~15:15の部
申し込む
申し込む
閉じる

無理なく続けられ、美容と健康にも効果的と人気のフラ(踊り)。手の踊りとも言われ、自然の美しさや人の愛を心で感じ、手で表現します。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.05.13〜
曜日
第2・4土曜
時間
14:15~15:15
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
音源代ほか 詳細は講師にお問い合わせください
開講開始日
2023.05.13
時間
14:15~15:15
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

レッツ・社交ダンス 初級・中級

講師(所属): 黄島寅鉄、木福嘉代(日本プロフェッショナルダンス教師協会大阪 所属)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

18:30~19:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

無理のない運動量なので、健康や美容のために始める人も多い社交ダンス。初級ではワルツやタンゴなどを中心にレッスン。経験者には、上級クラスもあります(同日19:35~20:45、全8回1万5400円)。会場は大阪サンセイ教室(大阪駅前第4ビル地下2階)。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.30〜
曜日
毎週金曜
時間
18:30~19:30
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.06.30
時間
18:30~19:30

特選講座

開講中

50代からのタヒチアンダンス

講師(所属): POE(タヒチアンダンス&カルチャーハウマナヴァ 主宰)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:30~11:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

日頃の運動不足を楽しく解消したい方、南国の明るく朗らかな雰囲気の中で気軽に始めてみませんか?インナーマッスルやバランス感覚を使うので女性らしい身体づくりができます。最初は基本のステップを覚えながら正しい動きを。ゆっくりとした動きなので初めての方も歓迎。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講日
2023.05.12〜
曜日
第2・4金曜
時間
10:30~11:30
回数
8回
受講料
11,410円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.05.12
時間
10:30~11:30

特選講座

開講中

リラックス!ヨガ 川西クラス

講師(所属): 川西淑愛(日本ヨーガ療法学会)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~11:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

長年身に付いた身体の癖に気づき、整えていくことで、身体のバランス作りも目指せます。緊張とくつろぎの中で、体と心をリラックス!無理ない動きで正しい呼吸法を取り入れて体を動かします。簡単で実用的なポーズを中心にレッスン。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講日
2023.05.11〜
曜日
毎週木曜
時間
10:00~11:30
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.11
時間
10:00~11:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

太極拳と氣功 横山クラス(木曜)

講師(所属): 横山ゑつ子ほか(楊名時健康太極拳 師範)

枚方教室/TEL 072-843-0001

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進におすすめ。年齢問わず始められ、快適に過ごしたい人の楽しい教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.05.11〜
曜日
毎週木曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.11
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

ワンコイン講座

残りわずか

姿勢美人に!太極拳(月曜)

講師(所属): 安藤哲子(大阪太極拳協会所属)

枚方教室/TEL 072-843-0001

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

ワンコイン体験講座。太極拳の柔らかな行雲流水の動作は、ストレスや緊張を和らげ、心身をリフレッシュさせます。動きがゆっくりなので初心者にも安心。本講座は毎週月曜10:00~12:00で開講。13,200円/10回・教材費無。途中入会可能。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.03〜
曜日
第1月曜
時間
10:00~12:00
回数
1回
受講料
500円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.07.03
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

やさしい太極拳

講師(所属): 関良一(大阪太極拳協会)

枚方教室/TEL 072-843-0001

17:15~19:15の部
申し込む
申し込む
閉じる

太極拳のゆっくり柔らかな行雲流水の動作は、ストレスや緊張をやわらげ、心身ともにリフレッシュさせます。動きがゆっくりなのも安心です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.03〜
曜日
毎週月曜
時間
17:15~19:15
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.07.03
時間
17:15~19:15
このマークの講座は動画がみれます

NEW

特選講座

はじめてのランニング教室・大阪

講師(所属): 佐田富美枝(協力・アクトレップ)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

19:00~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

気持ちよく走る快感を味わいませんか。ウォーキングからランニングの基礎を指導。初回の座学と7回の現地実習で5~10kmを続けて走れるようレクチャー。講師は、ロード48時間走のアジア女子記録を持ち、24時間走元日本代表の佐田富美枝さん。70歳未満限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.04〜
曜日
毎週火曜
時間
19:00~20:30
回数
8回
受講料
18,860円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
保険代300円(初回座学時に徴収)。
開講開始日
2023.07.04
時間
19:00~20:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

仕事帰りにストレス発散!フラダンス入門

講師(所属): 久保アロヒラニ絹子(フラ・ハーラウ・オ・アロヒラニ主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

19:00~20:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

ハワイの著名なクム(家元)が伝えるフラをわかりやすく指導します。レッスンは最初に歌詞の内容を理解してからそれぞれに意味 のある手の振りを一つ一つ説明。次に基本のステップを練習し、最後にすべての動きを組み合わせて1曲完成。6回で1~2曲を習得できます。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.04〜
曜日
第1・3火曜
時間
19:00~20:00
回数
6回
受講料
9,780円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.07.04
時間
19:00~20:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ミスアロハ直伝!ハワイアンフラ

講師(所属): マヘアラニ 岸本(マヘアラニ 岸本フラスタジオ 代表)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

ミスアロハより直伝の優雅なフラを学べます。フラネーム(マヘアラニ)を授与し帰国。日本に居ながらハワイと同じ内容・雰囲気のレッスンを行います。初心者も経験者も新たな気持ちで楽しいレッスンを。丁寧に指導します。河内家菊水丸『HULA音頭』作詞・振付を担当。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
西宮教室
開講日
2023.05.08〜
曜日
第2・4月曜
時間
18:30~19:45
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.05.08
時間
18:30~19:45
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

姿勢美人に!太極拳(月曜)

講師(所属): 安藤哲子(大阪太極拳協会所属)

枚方教室/TEL 072-843-0001

中国の長い歴史において、武術として発祥した太極拳。太極拳のゆったりとした柔らかな行雲流水の動作は、ストレスや緊張をやわらげ、心身ともにリフレッシュさせます。身体へ負担をかけず、無理なく行えるのが魅力。続けることで足腰も丈夫に。まずは気軽に体験を。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.05.08〜
曜日
毎週月曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.05.08
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

太極拳と氣功 米田クラス(水曜)

講師(所属): 米田修(楊名時健康太極拳 師範)

高槻教室/TEL 072-682-2481

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散や運動不足解消などにおすすめ。年齢問わず始められ、元気で快適に過ごしたい人へ。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.07.05〜
曜日
毎週水曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.05
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

ビューティー ストレッチ(水曜)

講師(所属): 友麻夏希(元宝塚歌劇団所属)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

15:00~16:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

元宝塚歌劇団の講師が、心地好い音楽の中、正しい呼吸法でストレッチを。ウォーキングや簡単なダンスなどで、しなやかな筋肉を養い姿勢を正します。食生活のアドバイスも。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.05〜
曜日
第1・3・5水曜
時間
15:00~16:30
回数
10回
受講料
17,600円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.05
時間
15:00~16:30

特選講座

呼吸法&ストレッチ

講師(所属): 渡辺美穂

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

正しい呼吸法とストレッチで、疲れにくい体作りを目指しましょう。誘導の声に合わせて身体を動かします。緊張してかたくなった筋肉をほぐしてリラックス。ゆるみ過ぎたら張りを持たせて、自然な動きで体を鍛えます。やさしい動きなので運動が苦手な方にもおすすめです。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.05〜
曜日
第1・3・5水曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
11,550円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.05
時間
13:00~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

姿勢美人に!太極拳(木曜)

講師(所属): 安藤哲子(大阪太極拳協会所属)

枚方教室/TEL 072-843-0001

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

中国の長い歴史において、武術として発祥した太極拳。太極拳のゆったりとした柔らかな行雲流水の動作は、ストレスや緊張をやわらげ、心身ともにリフレッシュさせます。身体へ負担をかけず、無理なく行えるのが魅力。続けることで足腰も丈夫に。まずは気軽に体験を。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.06〜
曜日
毎週木曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.07.06
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

1回3分健康体操 真向法(1・3・5日曜)

講師(所属): 吉崎幸孝(公益社団法人 真向会協会 会長)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

1畳分の広さで1回3分、基本体操4動作の他に補導体操を繰り返し行います。足腰を重点に4動作で若さと健康を維持。萎縮した筋肉や神経を動かして、心身のバランスを取り、全身をリフレッシュ。股関節が柔軟になり、血流も良くなるので体自身も快調に!

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.07〜
曜日
第1・3・5日曜
時間
10:30~12:00
回数
10回
受講料
12,100円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.07
時間
10:30~12:00

特選講座

リラックス!ヨガ 川西クラス

講師(所属): 川西淑愛(日本ヨーガ療法学会)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~11:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

長年身に付いた身体の癖に気づき、整えていくことで、身体のバランス作りも目指せます。緊張とくつろぎの中で、体と心をリラックス!無理ない動きで正しい呼吸法を取り入れて体を動かします。簡単で実用的なポーズを中心にレッスン。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講日
2023.07.06〜
曜日
毎週木曜
時間
10:00~11:30
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.06
時間
10:00~11:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

やさしい太極拳と氣功

講師(所属): 三谷洋子(楊名時健康太極拳 師範)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。気功法や中国式保健体操を組み合わせた、快適で楽しい講座です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講日
2023.05.06〜
曜日
第1・3・5土曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
7,920円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.06
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

太極拳と氣功(土曜 森クラス)

講師(所属): 森美保子(楊名時健康太極拳 師範)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人の教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講日
2023.05.06〜
曜日
毎週土曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.06
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

ワンコイン講座

残りわずか

姿勢美人に!太極拳

講師(所属): 藤原節子(大阪太極拳協会 所属)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

ワンコイン体験講座。太極拳のゆっくり柔らかな行雲流水の動作は、ストレスや緊張をやわらげ、心身ともにリフレッシュさせます。動きがゆっくりなのも安心です。本講座は毎週月曜同時間に開講しています(1クール10回/13,200円・教材費無)。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.10〜
曜日
第2月曜
時間
10:00~12:00
回数
1回
受講料
500円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.07.10
時間
10:00~12:00

特選講座

ワンコイン講座

呼吸法&ストレッチ(14:50~)

講師(所属): 渡辺美穂

枚方教室/TEL 072-843-0001

14:50~16:20の部
申し込む
申し込む
閉じる

ワンコイン体験講座。正しい呼吸法とストレッチで疲れにくい体作りを。声に合わせて身体を動かし、緊張して固くなった筋肉をほぐします。運動が苦手な人にもおすすめ。本講座は第2・4水曜の同時間開講予定。11,550円/6回・教材費無。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.12〜
曜日
第2水曜
時間
14:50~16:20
回数
1回
受講料
500円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.12
時間
14:50~16:20
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

ハワイアン フラダンス(金曜)

講師(所属): ハウオリポリネシアンスタジオ所属講師

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:30~11:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

美容・健康に効果的と人気のフラ(踊り)。初心者でも無理なく続けられ、年齢を問わず長く楽しめるのが魅力です。動きもゆっくりなので、中高年にも最適!

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.14〜
曜日
第2・4金曜
時間
10:30~11:30
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
音源代ほか 詳細は講師にお問い合わせください
開講開始日
2023.07.14
時間
10:30~11:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

太極拳と氣功(土曜 森クラス)

講師(所属): 森美保子(楊名時健康太極拳 師範)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人の教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講日
2023.07.15〜
曜日
毎週土曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.15
時間
12:30~14:30

特選講座

開講中

女性限定 やさしいハワイアンフラ

講師(所属): Kaleonahe木村(Lei Pua Melia 主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

ハワイの著名なクム(師範)に現地で師事し、ハワイアンフラネームを授かった講師が指導します。講師にも踊りにも、すべてにやさしさや優雅さがあふれるレッスン。曲の意味を解説してもらい理解してから、想いをこめて踊りましょう。女性限定。初心者も気軽に参加を。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.04.25〜
曜日
第2・4火曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
1クール500円
開講開始日
2023.04.25
時間
13:00~14:30

特選講座

開講中

仕事帰りに!呼吸法&ストレッチ

講師(所属): 渡辺美穂

高槻教室/TEL 072-682-2481

筋力を維持しながら自律神経のバランスを整えていく健康法をレクチャーします。「少しだけ意識を呼吸に集中させ、身体を動かしていくうちにコツがつかめます」と講師。誘導の声に合わせて体を動かします。やさしい動きなので運動が苦手な方にもおすすめです。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.04.25〜
曜日
第2・4火曜
時間
19:00~20:30
回数
6回
受講料
11,550円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.04.25
時間
19:00~20:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

やさしい太極拳

講師(所属): 関良一(大阪太極拳協会)

枚方教室/TEL 072-843-0001

太極拳のゆっくり柔らかな行雲流水の動作は、ストレスや緊張をやわらげ、心身ともにリフレッシュさせます。動きがゆっくりなのも安心です。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.04.24〜
曜日
毎週月曜
時間
17:15~19:15
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.04.24
時間
17:15~19:15
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

太極拳と氣功 横山クラス(木曜)

講師(所属): 横山ゑつ子ほか(楊名時健康太極拳 師範)

枚方教室/TEL 072-843-0001

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進におすすめ。年齢問わず始められ、快適に過ごしたい人の楽しい教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.20〜
曜日
毎週木曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.20
時間
12:30~14:30

特選講座

金曜夜に リラックス!ヨガ

講師(所属): 川西淑愛(日本ヨーガ療法学会)

高槻教室/TEL 072-682-2481

18:30~20:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

誰にでも無理なく楽しくできるヨガを、初心者向けの簡単で、効果の高いポーズからマスターしていきます。自分のペースで続けられるので、運動不足の人、身体を動かすのが苦手な人にもおすすめ。心も体もリラックスしましょう。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.07.21〜
曜日
第1・3・5金曜
時間
18:30~20:00
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.21
時間
18:30~20:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

ワンコイン講座

姿勢美人に!太極拳(土曜)

講師(所属): 安藤哲子(大阪太極拳協会所属)

枚方教室/TEL 072-843-0001

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

ワンコイン体験講座。太極拳の柔らかな行雲流水の動作は、ストレスや緊張を和らげ、心身をリフレッシュさせます。動きがゆっくりなので、初心者でも安心。本講座は毎週土曜10:00~12:00で開講。13,200円/10回・教材費無。途中入会可能。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.22〜
曜日
第4土曜
時間
10:00~12:00
回数
1回
受講料
500円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.07.22
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

姿勢美人に!太極拳(木曜)

講師(所属): 安藤哲子(大阪太極拳協会所属)

枚方教室/TEL 072-843-0001

中国の長い歴史において、武術として発祥した太極拳。太極拳のゆったりとした柔らかな行雲流水の動作は、ストレスや緊張をやわらげ、心身ともにリフレッシュさせます。身体へ負担をかけず、無理なく行えるのが魅力。続けることで足腰も丈夫に。まずは気軽に体験を。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.04.20〜
曜日
毎週木曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.04.20
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ミスアロハ直伝!ハワイアンフラ(木曜)

講師(所属): マヘアラニ 岸本(マヘアラニ 岸本フラスタジオ 代表)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

ミスアロハより直伝の優雅なフラを学べます。フラネーム(マヘアラニ)を授与し帰国。日本に居ながらハワイと同じ内容・雰囲気のレッスンを行います。初心者も経験者も新たな気持ちで楽しいレッスンを。丁寧に指導します。河内家菊水丸『HULA音頭』作詞・振付を担当。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.04.20〜
曜日
第1・3木曜
時間
13:15~14:30
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.04.20
時間
13:15~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

姿勢美人に!太極拳(月曜)

講師(所属): 安藤哲子(大阪太極拳協会所属)

枚方教室/TEL 072-843-0001

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

中国の長い歴史において、武術として発祥した太極拳。太極拳のゆったりとした柔らかな行雲流水の動作は、ストレスや緊張をやわらげ、心身ともにリフレッシュさせます。身体へ負担をかけず、無理なく行えるのが魅力。続けることで足腰も丈夫に。まずは気軽に体験を。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.24〜
曜日
毎週月曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.07.24
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ミスアロハ直伝!ハワイアンフラ

講師(所属): マヘアラニ 岸本(マヘアラニ 岸本フラスタジオ 代表)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

ミスアロハより直伝の優雅なフラを学べます。フラネーム(マヘアラニ)を授与し帰国。日本に居ながらハワイと同じ内容・雰囲気のレッスンを行います。初心者も経験者も新たな気持ちで楽しいレッスンを。丁寧に指導します。河内家菊水丸『HULA音頭』作詞・振付を担当。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講日
2023.04.19〜
曜日
第1・3水曜
時間
19:00~20:15
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.04.19
時間
19:00~20:15
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

ワンコイン講座

やさしい太極拳

講師(所属): 関良一(大阪太極拳協会)

枚方教室/TEL 072-843-0001

17:15~19:15の部
申し込む
申し込む
閉じる

【ワンコイン体験講座】太極拳のゆっくり柔らかな行雲流水の動作は、ストレスや緊張をやわらげ、心身ともにリフレッシュ!動きがゆっくりなのも安心です。本講座は毎週月曜17:15~19:15で開講。13,200円/10回・教材費無。途中入会可能。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.24〜
曜日
第4月曜
時間
17:15~19:15
回数
1回
受講料
500円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.07.24
時間
17:15~19:15

特選講座

女性限定 やさしいハワイアンフラ

講師(所属): Kaleonahe木村(Lei Pua Melia 主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

ハワイの著名なクム(師範)に現地で師事し、ハワイアンフラネームを授かった講師が指導します。講師にも踊りにも、すべてにやさしさや優雅さがあふれるレッスン。曲の意味を解説してもらい理解してから、想いをこめて踊りましょう。女性限定。初心者も気軽に参加を。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.25〜
曜日
第2・4火曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
1クール500円
開講開始日
2023.07.25
時間
13:00~14:30

特選講座

仕事帰りに!呼吸法&ストレッチ

講師(所属): 渡辺美穂

高槻教室/TEL 072-682-2481

19:00~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

筋力を維持しながら自律神経のバランスを整えていく健康法をレクチャーします。「少しだけ意識を呼吸に集中させ、身体を動かしていくうちにコツがつかめます」と講師。誘導の声に合わせて体を動かします。やさしい動きなので運動が苦手な方にもおすすめです。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.07.25〜
曜日
第2・4火曜
時間
19:00~20:30
回数
6回
受講料
11,550円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.25
時間
19:00~20:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

大流行!ハワイアン フラダンス

講師(所属): ハウオリポリネシアンスタジオ所属講師

枚方教室/TEL 072-843-0001

14:50~15:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

初心者でも年齢を問わず楽しめるフラ(踊り)。手の踊りとも言われ、自然の美しさや人の愛を心で感じて、手で表現します。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.25〜
曜日
第2・4火曜
時間
14:50~15:50
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
音源代ほか 詳細は講師にお問い合わせください
開講開始日
2023.07.25
時間
14:50~15:50
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

太極拳と氣功 米田クラス(火曜)

講師(所属): 米田修(楊名時健康太極拳 師範)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散や健康増進にもおすすめ。年齢に関係なく始められ、長く続けらる楽しい教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.25〜
曜日
毎週火曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.25
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

やさしい太極拳と氣功

講師(所属): 三谷洋子(楊名時健康太極拳 師範)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。気功法や中国式保健体操を組み合わせた、快適で楽しい講座です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講日
2023.07.29〜
曜日
第1・3・5土曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
7,920円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.29
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

太極拳と氣功

講師(所属): 村上巌(楊名時健康太極拳 師範)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策にもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人の楽しい教室。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
西宮教室
開講日
2023.07.29〜
曜日
毎週土曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.29
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

1回3分の健康体操 真向法

講師(所属): 橋本加代子、監修 吉崎幸孝(真向法協会 準教士)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

1畳分の広さで1回3分、基本体操4動作の他に補導体操を繰り返し行います。足腰を重点に4動作で若さと健康を維持。萎縮した筋肉や神経を動かして、心身のバランスを取り、全身をリフレッシュ。股関節が柔軟になり、血流も良くなるので体のコンディションも快調に!

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
西宮教室
開講日
2023.04.13〜
曜日
第2・4木曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
12,100円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.04.13
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

姿勢美人に!太極拳(木曜)

講師(所属): 阿河佳子(大阪太極拳協会)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

中国伝統のスポーツ「太極拳」。静かな行雲流水の動作はストレスや緊張を和らげ、リフレッシュ!「入門太極拳」から始め「24式太極拳」へと。運動が苦手な人も安心して始められます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講日
2023.04.13〜
曜日
毎週木曜
時間
18:30~20:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.04.13
時間
18:30~20:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

健康体操 自彊術(木曜)

講師(所属): 上田順子(自彊術普及会 奥伝指導員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

小さな動きから大きな動きへ、無理なく自然に体をほぐしていく日本生まれのストレッチ体操。声を出すことで呼吸法も身に付き、体の内と外から健康的に。若干名募集。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.04.13〜
曜日
毎週木曜
時間
18:30~20:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。ただし、免状取得希望者、また継続受講者には任意で、自彊術普及会に3000円の賛助金をお支払いいただきます(年1回)。詳しくは講師が説明します
開講開始日
2023.04.13
時間
18:30~20:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

太極拳と氣功 松平クラス(水曜12:30~)

講師(所属): 松平盛夫(楊名時健康太極拳 指導員)

高槻教室/TEL 072-682-2481

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人のための、楽しい教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.04.12〜
曜日
毎週水曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.04.12
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

太極拳と氣功 松平クラス(水曜10:00~)

講師(所属): 松平盛夫(楊名時健康太極拳 指導員)

高槻教室/TEL 072-682-2481

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人のための、楽しい教室です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.04.12〜
曜日
毎週水曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.04.12
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

太極拳と氣功 米田クラス(水曜)

講師(所属): 米田修(楊名時健康太極拳 師範)

高槻教室/TEL 072-682-2481

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散や運動不足解消などにおすすめ。年齢問わず始められ、元気で快適に過ごしたい人へ。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.04.12〜
曜日
毎週水曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.04.12
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

1回3分健康体操 真向法(2・4週日曜)

講師(所属): 吉崎幸孝(公益社団法人 真向会協会 会長)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

1畳分の広さで1回3分、基本体操4動作の他に補導体操を繰り返し行います。足腰を重点に4動作で若さと健康を維持。萎縮した筋肉や神経を動かして、心身のバランスを取り、全身をリフレッシュ。股関節が柔軟になり、血流も良くなるので体のコンディションも快調に!

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.04.09〜
曜日
第2・4日曜
時間
12:30~14:00
回数
10回
受講料
12,100円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.04.09
時間
12:30~14:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

ミスアロハ直伝!ハワイアンフラ

講師(所属): マヘアラニ 岸本(マヘアラニ 岸本フラスタジオ 代表)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:45~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

ミスアロハより直伝の優雅なフラを学べます。フラネーム(マヘアラニ)を授与し帰国。日本に居ながらハワイと同じ内容・雰囲気のレッスンを行います。初心者も経験者も新たな気持ちで楽しいレッスンを。丁寧に指導します。河内家菊水丸『HULA音頭』作詞・振付を担当。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講日
2023.08.04〜
曜日
第1・3金曜
時間
10:45~12:00
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.08.04
時間
10:45~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

健康体操 自彊術(金曜)

講師(所属): 岡田智恵子(自彊術普及会 奥伝指導員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

14:50~16:20の部
申し込む
申し込む
閉じる

小さな動きから大きな動きへ、無理なく自然に体をほぐしていく日本生まれのストレッチ体操。声を出すことで自然に呼吸法も身に付き、体の内と外から健康的に。見学歓迎。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.08.04〜
曜日
毎週金曜
時間
14:50~16:20
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。ただし、免状取得希望者、また継続受講者には任意で、自彊術普及会に3000円の賛助金をお支払いいただきます(年1回)。詳しくは講師が説明します
開講開始日
2023.08.04
時間
14:50~16:20
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

自彊術体操(土曜)

講師(所属): 岡田智恵子(自彊術普及会 奥伝指導員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

14:50~16:20の部
申し込む
申し込む
閉じる

小さな動きから大きな動きへ、無理なく自然に体をほぐしていく日本生まれのストレッチ体操。声を出すことで呼吸法も身に付き、体の内と外から健康的に。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.08.05〜
曜日
毎週土曜
時間
14:50~16:20
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。ただし、免状取得希望者、また継続受講者には任意で、自彊術普及会に3000円の賛助金をお支払いいただきます(年1回)。詳しくは講師が説明します
開講開始日
2023.08.05
時間
14:50~16:20
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

姿勢美人に!太極拳(土曜)

講師(所属): 安藤哲子(大阪太極拳協会所属)

枚方教室/TEL 072-843-0001

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

太極拳のゆっくり柔らかな行雲流水の動作は、ストレスや緊張をやわらげ、心身ともにリフレッシュさせます。動きがゆっくりなのも安心です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.08.05〜
曜日
毎週土曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2023.08.05
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ハワイアン フラダンス(第1・3木曜)

講師(所属): ハウオリポリネシアンスタジオ所属講師

西宮教室/TEL 0798-33-3700

15:00~16:00の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

初めての人でも、年齢を問わず楽しめるフラ(踊り)。手の踊りとも言われ、自然の美しさ、人の愛を心で感じ、手で表現します。

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
西宮教室
開講日
2023.04.06〜
曜日
第1・3木曜
時間
15:00~16:00
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
音源代ほか 詳細は講師にお問い合わせください
開講開始日
2023.04.06
時間
15:00~16:00

特選講座

開講中

呼吸法&ストレッチ

講師(所属): 渡辺美穂

梅田教室/TEL 06-6361-6300

正しい呼吸法とストレッチで、疲れにくい体作りを目指しましょう。誘導の声に合わせて身体を動かします。緊張してかたくなった筋肉をほぐしてリラックス。ゆるみ過ぎたら張りを持たせて、自然な動きで体を鍛えます。やさしい動きなので運動が苦手な方にもおすすめです。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.04.05〜
曜日
第1・3・5水曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
11,550円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.04.05
時間
13:00~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

仕事帰りにストレス発散!フラダンス入門

講師(所属): 久保アロヒラニ絹子(フラ・ハーラウ・オ・アロヒラニ主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

19:00~20:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

ハワイの著名なクム(家元)が伝えるフラをわかりやすく指導します。レッスンは最初に歌詞の内容を理解してからそれぞれに意味 のある手の振りを一つ一つ説明。次に基本のステップを練習し、最後にすべての動きを組み合わせて1曲完成。6回で1~2曲を習得できます。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.04.04〜
曜日
第1・3火曜
時間
19:00~20:00
回数
6回
受講料
9,780円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.04.04
時間
19:00~20:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

楽しいフォークダンス

講師(所属): 市村香代子((公社)日本フォークダンス連盟所属 公認2級指導者)

枚方教室/TEL 072-843-0001

世界各国には気候、風土の違いがあり言葉があるように、音楽・リズム・踊りにもお国柄があり、民族色豊かな踊りがたくさんあります。フォークダンスを通して世界の文化に触れながら楽しく踊りましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.04.03〜
曜日
第1・3・5月曜
時間
14:50~16:20
回数
8回
受講料
11,000円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.04.03
時間
14:50~16:20
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ミスアロハ直伝!ハワイアンフラ 初級クラス

講師(所属): マヘアラニ 岸本(マヘアラニ 岸本フラスタジオ 代表)

高槻教室/TEL 072-682-2481

ミスアロハより直伝の優雅なフラを学べます。フラネーム(マヘアラニ)を授与し帰国。日本に居ながらハワイと同じ内容・雰囲気のレッスンを行います。初心者も経験者も新たな気持ちで楽しいレッスンを。丁寧に指導します。河内家菊水丸『HULA音頭』作詞・振付を担当。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.04.03〜
曜日
第1・3月曜
時間
15:00~16:15
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.04.03
時間
15:00~16:15
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

1回3分で健康に!真向法(夜間)

講師(所属): 吉崎幸孝ほか(公益社団法人 真向会協会 会長)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

1畳分の広さで1回3分、基本体操4動作の他に補導体操を繰り返し行います。足腰を重点に4動作で若さと健康を維持。萎縮した筋肉や神経を動かして、心身のバランスを取り、全身をリフレッシュ。股関節が柔軟になり、血流も良くなるので体のコンディションも快調に!

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講日
2023.03.31〜
曜日
第1・3・5金曜
時間
18:30~20:30
回数
10回
受講料
12,100円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.03.31
時間
18:30~20:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ハワイアン フラダンス(第1・3土曜)

講師(所属): ハウオリポリネシアンスタジオ所属講師

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~11:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

美容・健康に効果的と人気のフラ(踊り)。動きもゆっくりなので、初心者にも無理なく続けられ、年齢を問わず長く楽しめます。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.03.18〜
曜日
第1・3土曜
時間
10:00~11:00
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
音源代ほか 詳細は講師にお問い合わせください
開講開始日
2023.03.18
時間
10:00~11:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

会社帰りに ビューティー・ストレッチ(金曜)

講師(所属): 友麻夏希(元宝塚歌劇団所属)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

19:00~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

元宝塚歌劇団の講師が、心地好い音楽の中、正しい呼吸法でストレッチを。ウォーキングや簡単なダンスなどで、しなやかな筋肉を養い姿勢を正します。食生活のアドバイスも。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.03.17〜
曜日
第1・3・5金曜
時間
19:00~20:30
回数
10回
受講料
17,600円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.03.17
時間
19:00~20:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ミスアロハ直伝!ハワイアンフラ 上級者クラス

講師(所属): マヘアラニ 岸本(マヘアラニ 岸本フラスタジオ 代表)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

ミスアロハより直伝の優雅なフラを学べます。大自然に感謝する神聖な踊りカヒコ、ステップをマスターした女性らしい踊りアウアナ、フラで輝きたい方にお勧めのレッスン。フラガールのように楽器ウリウリを使った踊りもご指導します。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.03.16〜
曜日
第1・3木曜
時間
15:00~16:15
回数
10回
受講料
13,960円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.03.16
時間
15:00~16:15
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ハワイアン フラダンス

講師(所属): ハウオリポリネシアンスタジオ所属講師

高槻教室/TEL 072-682-2481

15:00~16:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

初めてでも、年齢を問わず楽しめるフラ(踊り)。手の踊りとも言われ、自然の美しさ、人の愛を心で感じ、手で表現します。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.03.10〜
曜日
第2・4金曜
時間
15:00~16:00
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
音源代ほか 詳細は講師にお問い合わせください
開講開始日
2023.03.10
時間
15:00~16:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ハワイアン フラダンス

講師(所属): ハウオリポリネシアンスタジオ所属講師

枚方教室/TEL 072-843-0001

18:30~19:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

初めての人でも、年齢を問わず長く楽しめるフラ(踊り)。手の踊りとも言われ、自然の美しさ、人の愛を心で感じ、手で表現します。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.03.07〜
曜日
第1・3火曜
時間
18:30~19:30
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
音源代ほか 詳細は講師にお問い合わせください
開講開始日
2023.03.07
時間
18:30~19:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

楽しく学ぶハワイアン フラ

講師(所属): ハウオリポリネシアンスタジオ所属講師

高槻教室/TEL 072-682-2481

12:20~13:20の部
申し込む
申し込む
閉じる

初めての人でも、年齢を問わず楽しめるフラ(踊り)。手の踊りとも言われ、自然の美しさ、人の愛を心で感じ、手で表現します。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.03.07〜
曜日
第1・3火曜
時間
12:20~13:20
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
音源代ほか 詳細は講師にお問い合わせください
開講開始日
2023.03.07
時間
12:20~13:20
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

大流行!ハワイアン フラダンス

講師(所属): ハウオリポリネシアンスタジオ所属講師

枚方教室/TEL 072-843-0001

14:50~15:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

初心者でも年齢を問わず楽しめるフラ(踊り)。手の踊りとも言われ、自然の美しさや人の愛を心で感じて、手で表現します。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講日
2023.02.28〜
曜日
第2・4火曜
時間
14:50~15:50
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
音源代ほか 詳細は講師にお問い合わせください
開講開始日
2023.02.28
時間
14:50~15:50

特選講座

開講中

金曜夜に リラックス!ヨガ

講師(所属): 川西淑愛(日本ヨーガ療法学会)

高槻教室/TEL 072-682-2481

18:30~20:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

誰にでも無理なく楽しくできるヨガを、初心者向けの簡単で、効果の高いポーズからマスターしていきます。自分のペースで続けられるので、運動不足の人、身体を動かすのが苦手な人にもおすすめ。心も体もリラックスしましょう。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講日
2023.02.17〜
曜日
第1・3・5金曜
時間
18:30~20:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.02.17
時間
18:30~20:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ミスアロハ直伝!ハワイアンフラ

講師(所属): マヘアラニ 岸本(マヘアラニ 岸本フラスタジオ 代表)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

ミスアロハより直伝の優雅なフラを学べます。フラネーム(マヘアラニ)を授与し帰国。日本に居ながらハワイと同じ内容・雰囲気のレッスンを行います。初心者も経験者も新たな気持ちで楽しいレッスンを。丁寧に指導します。河内家菊水丸『HULA音頭』作詞・振付を担当。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講日
2023.02.17〜
曜日
第1・3金曜
時間
10:45~12:00
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.02.17
時間
10:45~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ハワイアン フラダンス(金曜)

講師(所属): ハウオリポリネシアンスタジオ所属講師

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:30~11:30の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

美容・健康に効果的と人気のフラ(踊り)。初心者でも無理なく続けられ、年齢を問わず長く楽しめるのが魅力です。動きもゆっくりなので、中高年にも最適!

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.02.10〜
曜日
第2・4金曜
時間
10:30~11:30
回数
10回
受講料
13,620円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
音源代ほか 詳細は講師にお問い合わせください
開講開始日
2023.02.10
時間
10:30~11:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ビューティー ストレッチ(水曜)

講師(所属): 友麻夏希(元宝塚歌劇団所属)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

15:00~16:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

元宝塚歌劇団の講師が、心地好い音楽の中、正しい呼吸法でストレッチを。ウォーキングや簡単なダンスなどで、しなやかな筋肉を養い姿勢を正します。食生活のアドバイスも。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講日
2023.01.25〜
曜日
毎週水曜
時間
15:00~16:30
回数
10回
受講料
17,600円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.01.25
時間
15:00~16:30

趣味・技能

特選講座

お問合わせ下さい

毎日が楽しくなる!手相中級

講師(所属): 玉木仁邦(仁占塾主宰)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

手相は貴方の過去の人生を表すと共に未来を予測すると言われてます。手相の三大線(感情線、頭脳線、生命線)のほか、運命線、金運線、結婚線などを解説。手相は毎日変わるので、日々、新しい発見が!コミニュケーションツールとして使ってみるのも、楽しいですね。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講日
2023.06.07〜
曜日
第1・3・5水曜
時間
15:00~16:30
回数
6回
受講料
11,310円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
教材費なし
開講開始日
2023.06.07
時間
15:00~16:30

特選講座

開講中

日曜囲碁講座(午前クラス)

講師(所属): 天谷敬一(関西棋院公認S級 囲碁インストラクター)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

同じ趣味を持った仲間と、楽しい囲碁の時間を過ごしませんか。お互いに切磋琢磨していくことで、棋力の向上も図れます。19路碁盤を使って指導。初めての人も大歓迎。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講日
2023.06.04〜
曜日
第1・3・5日曜
時間
10:10~12:10
回数
6回
受講料
11,000円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.04
時間
10:10~12:10

特選講座

開講中

日曜囲碁講座(午後クラス)

講師(所属): 天谷敬一(関西棋院公認S級 囲碁インストラクター)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

同じ趣味を持つ仲間と、楽しい囲碁の時間を過ごしませんか?人気の囲碁講座のお昼クラスです。お互いに切磋琢磨し、棋力向上を目指しましょう。19路碁盤を使って指導。初めての人も大歓迎です。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講日
2023.06.04〜
曜日
第1・3・5日曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
11,000円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.04
時間
12:30~14:30

特選講座

残りわずか

オペラに挑戦~ミュージカル・映画音楽も~

講師(所属): 香月麻李(エンジェル・デライト代表)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

14:10~15:40の部
申し込む
申し込む
閉じる

憧れのオペラ・アリアを歌ってみませんか。ミュージカルナンバーや映画音楽も。発声や呼吸法を基礎から指導。ストーリーや登場人物についての解説もあるので作品についての理解を深めることができます。日本語訳詞の曲や、原語で歌う曲などいろいろ挑戦しましょう。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.08〜
曜日
第2木曜
時間
14:10~15:40
回数
5回
受講料
9,900円/5回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費500円程度(5回分)
開講開始日
2023.06.08
時間
14:10~15:40

特選講座

開講中

宿命宮占い・時間占い・手相修正講座(14:50~)

講師(所属): 松田樹峰(松樹会うらないワールド宗家)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

生年月日から「宿命宮」の割り出し方を学び、自分の運勢リズムを知ると共に、手相の見方、手相の修正方法、手相の修正技術、時間占い(ラッキー時間・ブラック時間)などを身に付け、良い運を呼び込む方法をまなび幸せになりましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.03〜
曜日
第1・3・5土曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
15,000円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費1000円程度
開講開始日
2023.06.03
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

宿命宮占い・時間占い・手相修正講座(18:00~)

講師(所属): 松田樹峰(松樹会うらないワールド宗家)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

生年月日から「宿命宮」の割り出し方を学び、自分の運勢リズムを知ると共に、手相の見方、手相の修正方法、手相の修正技術、時間占い(ラッキー時間・ブラック時間)などを身に付け、良い運を呼び込む方法をまなび幸せになりましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.03〜
曜日
第1・3・5土曜
時間
18:00~20:00
回数
6回
受講料
15,000円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費1000円程度
開講開始日
2023.06.03
時間
18:00~20:00

特選講座

開講中

オペラとミュージカルの名曲を歌う

講師(所属): 香月麻李(エンジェル・デライト代表)

高槻教室/TEL 072-682-2481

憧れのオペラ・アリアやミュージカルナンバーをみんなで楽しく歌いましょう。発声や呼吸法を基礎から指導。ストーリーや登場人物についての解説もあるので作品についての理解を深めることができます。日本語訳詞の曲や、原語で歌う曲などいろいろ挑戦しましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
高槻教室
開講日
2023.06.02〜
曜日
第1金曜
時間
13:00~14:30
回数
5回
受講料
9,900円/5回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費500円程度(5回分)
開講開始日
2023.06.02
時間
13:00~14:30

特選講座

開講中

エンジョイ!気軽にコーラス

講師(所属): 香月麻李(エンジェル・デライト代表)

枚方教室/TEL 072-843-0001

季節の歌や、耳馴染みのある懐かしの曲で、楽しくコーラスにチャレンジ。みんなでハーモニーを作り上げ楽しく歌いましょう。口の開け方、発声、呼吸法など基本のテクニックを学びながら、少しずつ上達を目指します。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
枚方教室
開講日
2023.05.31〜
曜日
第1・3・5水曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
10,060円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費は資料代として約200円~300円。初回に講師から説明あり。直接、講師にお支払ください。
開講開始日
2023.05.31
時間
13:00~14:30

特選講座

開講中

オペラとミュージカルの名曲を歌う

講師(所属): 香月麻李(エンジェル・デライト代表)

枚方教室/TEL 072-843-0001

憧れのオペラ・アリアやミュージカルナンバーをみんなで楽しく歌いましょう。発声や呼吸法を基礎から指導。ストーリーや登場人物についての解説もあるので作品についての理解を深めることができます。日本語訳詞の曲や、原語で歌う曲などいろいろ挑戦しましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
枚方教室
開講日
2023.05.31〜
曜日
第1・3・5水曜
時間
14:50~16:20
回数
5回
受講料
9,900円/5回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費500円程度(5回分)
開講開始日
2023.05.31
時間
14:50~16:20

特選講座

満席

発声から学ぼう 楽しい声楽入門

講師(所属): 香月麻李(エンジェル・デライト代表)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

14:50~16:20の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

基本の発声から学び、歌いやすい童謡、叙情歌等を中心に楽しくグループレッスン。幅広いジャンルから選んだ曲を歌いながら表現力が豊かになるよう指導します。曲の内容や作詞・作曲者のお話も。「わかりやすく、楽しく」をモットーとしているので初心者の方でも安心です。

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.12〜
曜日
第2・4月曜
時間
14:50~16:20
回数
6回
受講料
10,060円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は、教本935円(「思い出の童謡・唱歌200」成美堂出版)。ほか、資料代として約200~300円。
開講開始日
2023.06.12
時間
14:50~16:20

特選講座

手相の基礎講座(入門編)

講師(所属): 東明学院 専任講師

高槻教室/TEL 072-682-2481

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

手相は、誰一人として同じ人はいないと言われています。講座では、手相の基本を学びながら、6回を通して自分の手相を見ていきます。手相の見方を身に付ければ、人間の長所や短所、才能、考え方など様々な事が手のひらから見えてきます。開運のヒントを見つけませんか。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
高槻教室
開講日
2023.06.13〜
曜日
第2火曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
16,500円/6回(教材費込)
教材費・付帯費
特になし(テキスト代3,300円は受講料含まれています)
開講開始日
2023.06.13
時間
13:00~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

発声から学ぼう 楽しい声楽入門

講師(所属): 香月麻李(エンジェル・デライト代表)

枚方教室/TEL 072-843-0001

基本の発声から学び、歌いやすい童謡、叙情歌等を中心に楽しくグループレッスン。幅広いジャンルから選んだ曲を歌いながら表現力が身に付くよう指導。曲の内容や作詞・作曲者のお話も。「わかりやすく、楽しく」をモットーとしているので初心者の方でも安心。随時体験可。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
枚方教室
開講日
2023.05.30〜
曜日
第1・3・5火曜
時間
10:30~12:00
回数
6回
受講料
10,060円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費、教本「思い出の童謡・唱歌200」成美堂出版/本体価格935円。ほか、資料代として約200円~300円。直接、講師にお支払ください。
開講開始日
2023.05.30
時間
10:30~12:00

特選講座

開講中

手相講座(研究科)

講師(所属): 玉木仁邦(仁占塾主宰)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

手相の三大線をはじめ基礎的な知識のある方を対象とした講座です。各線をより専門的に観るコツも伝授。健康運や金運なども実例をもとに読み解いていきます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講日
2023.05.29〜
曜日
第1・3・5月曜
時間
15:00~16:30
回数
6回
受講料
11,310円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.05.29
時間
15:00~16:30

NEW

特選講座

開講中

手相の基礎講座(入門編)

講師(所属): 東明学院 専任講師

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

15:00~16:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

手相は、誰一人として同じ人はいないと言われています。講座では、手相の基本を学びながら、6回を通して自分の手相を見ていきます。手相の見方を身に付ければ、人間の長所や短所、才能、考え方など様々な事が手のひらから見えてきます。幸せのヒントを見つけませんか。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.05.24〜
曜日
第4水曜
時間
15:00~16:30
回数
6回
受講料
16,500円/6回(教材費込)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.05.24
時間
15:00~16:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

発声から学ぼう 楽しい声楽入門

講師(所属): 香月麻李(エンジェル・デライト代表)

枚方教室/TEL 072-843-0001

12:30~14:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

基本の発声から学び、歌いやすい童謡、叙情歌等を中心に楽しくグループレッスン。若干名募集。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
枚方教室
開講日
2023.06.19〜
曜日
第1・3・5月曜
時間
12:30~14:00
回数
6回
受講料
10,060円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費、教本「思い出の童謡・唱歌200」成美堂出版/本体価格935円。ほか、資料代として約200円~300円。直接、講師にお支払ください。
開講開始日
2023.06.19
時間
12:30~14:00

特選講座

残りわずか

中高年のための囲碁講座 入門・初級

講師(所属): 天谷敬一(関西棋院公認S級 囲碁インストラクター)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

全くの初心者から、独学などで少しは打ったことのある人が対象。9路碁盤を使って指導していくので、安心して参加を。同じ趣味を持った仲間と楽しい囲碁の時間を通して、お互いに切磋琢磨し、棋力向上を図ります。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.19〜
曜日
第1・3・5月曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
11,000円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.19
時間
14:50~16:50

特選講座

楽しいマージャン入門(火曜)

講師(所属): 増本佳洋子六段

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

麻雀の醍醐味は、展開の早さにあります。次から次へと場の流れが変わっていくので、脳のトレーニングやボケ防止には、最適のゲームです。パイの読み方から点数計算まで学ぶので、全くルールを知らない人でも大丈夫。朗らかで明るい講師が親切に分かりやすく指導します。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.06.20〜
曜日
第1・3・5火曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費600円  授業の始まりと終わり机の移動が有ります。
開講開始日
2023.06.20
時間
10:00~12:00

特選講座

残りわずか

中高年のための囲碁講座 経験者

講師(所属): 天谷敬一(関西棋院公認S級 囲碁インストラクター)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

同じ趣味を持った仲間と、楽しい囲碁の時間を過ごしませんか。お互いに切磋琢磨しあうことで、棋力の向上にもつながります。経験者(10級~四段程度)対象。19路碁盤を使って指導します。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.20〜
曜日
第1・3・5火曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
11,000円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.20
時間
12:30~14:30

特選講座

開講中

毎日が楽しくなる!手相入門

講師(所属): 玉木仁邦(仁占塾主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

手相は貴方の過去の人生を表すと共に未来を予測すると言われてます。手相の三大線(感情線、頭脳線、生命線)のほか、運命線、金運線、結婚線などを解説。手相は毎日変わるので、日々、新しい発見が!コミニュケーションツールとして使ってみるのも、楽しいですね。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.22〜
曜日
第2・4月曜
時間
10:00~11:30
回数
6回
受講料
12,230円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代3000円
開講開始日
2023.05.22
時間
10:00~11:30

特選講座

体験講座

オペラに挑戦~ミュージカル・映画音楽も~

講師(所属): 香月麻李(エンジェル・デライト代表)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

14:50~16:20の部
申し込む
申し込む
閉じる

憧れのオペラ・アリアを歌ってみませんか。ミュージカルナンバーや映画音楽も。発声や呼吸法を基礎から指導します。ストーリーや登場人物の解説も。本講座は、7/27~、第4木曜の同時間、5回9,900円(教材費別)で開講予定。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.22〜
曜日
第4木曜
時間
14:50~16:20
回数
1回
受講料
1,980円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.06.22
時間
14:50~16:20

特選講座

楽しいマージャン(2・4週金曜)

講師(所属): 増本佳洋子六段

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

麻雀の醍醐味は、展開の早さにあります。次から次へと場の流れが変わっていくので、脳のトレーニングやボケ防止には、最適のゲームです。パイの読み方から点数計算まで学ぶので、全くルールを知らない人でも大丈夫。朗らかで明るい講師が親切に分かりやすく指導します。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.06.23〜
曜日
第2・4金曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費600円  授業の始まりと終わりに机の移動が有ります。
開講開始日
2023.06.23
時間
12:30~14:30

特選講座

開講中

中高年のための囲碁講座 入門・初級

講師(所属): 天谷敬一(関西棋院公認S級 囲碁インストラクター)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

全くの初心者から、独学などで少しは打ったことのある人が対象。9路碁盤を使って指導していくので、安心して参加を。同じ趣味を持った仲間と楽しい囲碁の時間を通して、お互いに切磋琢磨し、棋力向上を図ります。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.17〜
曜日
第1・3・5水曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
11,000円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.17
時間
12:30~14:30

特選講座

ワンコイン講座

女性のためのバルーンアート

講師(所属): 伊集院かのん(関西バルーンアート協会MAMA'S HOUSE 代表)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

【ワンコイン体験講座】簡単で、満足感のある作品、日持ちする作品を製作。関西地域全域で唯一のバルーン講師が丁寧にレクチャー。初心者、シニアの方の参加も待ってます!女性限定。本講座は第4火曜同時間に開講中。6,900円/3回・教材費別。途中入会受付中。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.27〜
曜日
第4火曜
時間
10:00~12:00
回数
1回
受講料
500円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費1500円、ポンプレンタル代880円 (ポンプは講師より購入も可能1650円)
開講開始日
2023.06.27
時間
10:00~12:00

特選講座

一日講座

人生100年時代の資産設計~賢くお金に働いてもらうには~

講師(所属): 浅野恵以子(㈱LPSアセット)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

老後2000万円不足問題に備えた運用方法や資産運用の基礎、債券や株式、投資信託等の選び方を実践的にレクチャー。金融機関では教えてくれない投資信託の選び方、買ってはいけない債券等、独立系ファイナンシャルプランナーの講師が具体的に説明します。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.27〜
曜日
第4火曜
時間
12:30~14:30
回数
1回
受講料
2,200円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.27
時間
12:30~14:30

特選講座

開講中

毎日が楽しくなる!手相入門

講師(所属): 玉木仁邦(仁占塾主宰)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

手相は貴方の過去の人生を表すと共に未来を予測すると言われてます。手相の三大線(感情線、頭脳線、生命線)のほか、運命線、金運線、結婚線などを解説。手相は毎日変わるので、日々、新しい発見が!コミニュケーションツールとして使ってみるのも、楽しいですね。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講日
2023.05.15〜
曜日
第1・3・5月曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
11,310円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代3000円
開講開始日
2023.05.15
時間
13:00~14:30

特選講座

一日講座

色相推命学 ナビゲーター認定講座

講師(所属): 杦本奈津絵(日本色相推命学会 認定講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:15~13:15の部
申し込む
申し込む
閉じる

占いの帝王と呼ばれる四柱推命をベースに、色彩学も取り入れた最新の占術。本質がわかる陰陽五行と性格や向いている職業などがわかるパーソナリティーを色で鑑定します。本講座受講後は簡単な鑑定ができるようになる資格認定講座。「日本色相推命学会」から認定書も。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講日
2023.06.29〜
曜日
第5木曜
時間
10:15~13:15
回数
1回
受講料
22,000円/1回(教材費込)
教材費・付帯費
教材費・認定書込み
開講開始日
2023.06.29
時間
10:15~13:15

特選講座

一日講座

生前整理アドバイザー2級認定講座

講師(所属): 川下章子(生前整理アドバイザー認定指導員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~16:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

人生を整理し、豊かな生き方を目指す生前整理。(一社)生前整理普及協会認定「生前整理アドバイザー2級」は仕事や暮らしに役立つ幅広い知識が習得できます。同講座はテキストを使い、自身の生前整理を行う実践講座。物・情報・お金など、整理を通して頭と心をスッキリ。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
豊中教室
開講日
2023.06.30〜
曜日
第5金曜
時間
10:00~16:00
回数
1回
受講料
21,450円/1回(教材費込)
教材費・付帯費
添削・認定料・教材費(テキスト・実践帳)込み
開講開始日
2023.06.30
時間
10:00~16:00

特選講座

一日講座

色相推命学 ナビゲーター認定講座

講師(所属): 石橋昌美(日本色相推命学会 認定講師)

高槻教室/TEL 072-682-2481

13:00~16:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

占いの帝王と呼ばれる四柱推命をベースに、色彩学も取り入れた最新の占術。本質がわかる陰陽五行と性格や向いている職業などがわかるパーソナリティーを色で鑑定します。本講座受講後は簡単な鑑定ができるようになる資格認定講座。「日本色相推命学会」から認定書も。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
高槻教室
開講日
2023.06.30〜
曜日
第5金曜
時間
13:00~16:00
回数
1回
受講料
22,000円/1回(教材費込)
教材費・付帯費
教材費・認定書込み
開講開始日
2023.06.30
時間
13:00~16:00

特選講座

四季折々のガーデニング(水曜)

講師(所属): 尾楠美代子(日本ハンギングバスケットマスター)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

僅かなスペースでも楽しめるハンギングやコンテナを中心に学習。英国王立園芸協会認定ハンギマスター資格も取れます。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
豊中教室
開講日
2023.07.05〜
曜日
第1水曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
11,000円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
毎回3000円~。
開講開始日
2023.07.05
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

楽しいマージャン(月曜)入門

講師(所属): 増本佳洋子

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

麻雀の醍醐味は、展開の早さにあります。次から次へと場の流れが変わっていくので、脳のトレーニングやボケ防止には、最適のゲームです。パイの読み方から点数計算まで学ぶので、全くルールを知らない人でも大丈夫。朗らかで明るい講師が親切に分かりやすく指導します。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.05.08〜
曜日
毎週月曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費600円
開講開始日
2023.05.08
時間
12:30~14:30

特選講座

開講中

楽しいマージャン(月曜)経験者

講師(所属): 増本佳洋子

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

麻雀の醍醐味は、展開の早さにあります。次から次へと場の流れが変わっていくで、脳のトレーニングやボケ防止にはもってこいのゲームです。ある程度出来るが点数計算のわからない人に、マナー、ルールを朗らかで明るい講師が親切にわかりやすく指導します。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.05.08〜
曜日
毎週月曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費600円
開講開始日
2023.05.08
時間
10:00~12:00

特選講座

一日講座

色相推命学 ナビゲーター認定講座

講師(所属): 柴田佳世子(日本色相推命学会 認定講師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:00~16:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

占いの帝王と呼ばれる四柱推命をベースに、色彩学も取り入れた最新の占術。本質がわかる陰陽五行と性格や向いている職業などがわかるパーソナリティーを色で鑑定します。本講座受講後は簡単な鑑定ができるようになる資格認定講座。「日本色相推命学会」から認定書も。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.16〜
曜日
第3日曜
時間
13:00~16:00
回数
1回
受講料
22,000円/1回(教材費込)
教材費・付帯費
教材費・認定書込み
開講開始日
2023.07.16
時間
13:00~16:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

女性のためのバルーンアート

講師(所属): 伊集院かのん(関西バルーンアート協会MAMA'S HOUSE 代表)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

簡単で、満足感のある作品、日持ちする作品を製作。初心者、シニアの方の参加も待ってます!ちょっと人と違ったバルーンアートをプレゼントしてみませんか?この講座は、プロ向けの講座ではありません。女性限定。毎回1~2作品を制作します。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.04.25〜
曜日
第4火曜
時間
10:00~12:00
回数
3回
受講料
6,900円/3回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費1,500円、ポンプレンタル代880円 (ポンプは講師より購入も可能1,650円)
開講開始日
2023.04.25
時間
10:00~12:00

特選講座

お問合わせ下さい

手相の基礎講座(実践編)

講師(所属): 東明学院 専任講師

枚方教室/TEL 072-843-0001

手相は、誰一人として同じ人はいないと言われています。講座では、基礎編に続き、手相の知識をさらに深めていきます。手相の見方を身に付ければ、人間の長所や短所、才能、考え方など様々な事が手のひらから見えてきます。幸せのヒントを見つけませんか。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.18〜
曜日
第3火曜
時間
15:00~16:30
回数
6回
受講料
16,500円/6回(教材費込)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.07.18
時間
15:00~16:30

特選講座

四季折々のガーデニング(金曜)

講師(所属): 尾楠美代子(日本ハンギングバスケットマスター)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

四季折々の花材を用いて身近に四季を感じてみませんか?僅かなスペースでも楽しめるハンギングやコンテナを中心に学びます。英国王立園芸協会認定ハンギングマスターの資格取得もご指導致します。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
豊中教室
開講日
2023.07.21〜
曜日
第3金曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
11,000円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
容器が980円~、花材2000円位、土&肥料300円。毎回必要
開講開始日
2023.07.21
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

開運法がわかる 九星気学・九星推命

講師(所属): 金田圭加(易道協会千手会 会長)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

九星から自身の星を理解。毎年・毎月・毎日の運気で快適に。相性・ラッキーカラー・食生活も指南します。風水・家相・方位学の知識も習得できますよ。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.04.20〜
曜日
第1・3木曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
11,880円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代2000円
開講開始日
2023.04.20
時間
12:30~14:30

特選講座

一日講座

生前整理アドバイザー2級認定講座

講師(所属): 中川智子(生前整理アドバイザー準1級認定指導員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~16:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

人生を整理し、豊かな生き方を目指す生前整理。(一社)生前整理普及協会認定「生前整理アドバイザー2級」は仕事や暮らしに役立つ幅広い知識が習得できます。同講座はテキストを使い、自身の生前整理を行う実践講座。物・情報・お金など、整理を通して頭と心をスッキリ。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.23〜
曜日
第4日曜
時間
10:00~16:00
回数
1回
受講料
21,450円/1回(教材費込)
教材費・付帯費
添削・認定料・教材費(テキスト・実践帳)込み
開講開始日
2023.07.23
時間
10:00~16:00

特選講座

開講中

楽しいマージャン入門(水曜)

講師(所属): 増本佳洋子六段

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

麻雀の醍醐味は、展開の早さにあります。次から次へと場の流れが変わっていくので、脳のトレーニングやボケ防止には、最適のゲームです。パイの読み方から点数計算まで学ぶので、全くルールを知らない人でも大丈夫。朗らかで明るい講師が親切に分かりやすく指導します。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.04.19〜
曜日
第1・3・5水曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費600円  授業の始まりと終わり机の移動が有ります。
開講開始日
2023.04.19
時間
10:00~12:00

特選講座

楽しいマージャン(月曜)

講師(所属): 増本佳洋子

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

麻雀の醍醐味は、展開の早さにあります。次から次へと場の流れが変わっていくで、脳のトレーニングやボケ防止にはもってこいのゲームです。ある程度出来るが点数計算のわからない人に、マナー、ルールを朗らかで明るい講師が親切にわかりやすく指導します。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.07.24〜
曜日
毎週月曜
時間
10:00~12:00
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費600円
開講開始日
2023.07.24
時間
10:00~12:00
10:00~12:00

特選講座

楽しいマージャン(月曜)入門

講師(所属): 増本佳洋子

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

麻雀の醍醐味は、展開の早さにあります。次から次へと場の流れが変わっていくので、脳のトレーニングやボケ防止には、最適のゲームです。パイの読み方から点数計算まで学ぶので、全くルールを知らない人でも大丈夫。朗らかで明るい講師が親切に分かりやすく指導します。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.07.24〜
曜日
毎週月曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費600円
開講開始日
2023.07.24
時間
12:30~14:30

特選講座

お問合わせ下さい

手相の基礎講座(実践編)

講師(所属): 東明学院 専任講師

豊中教室/TEL 06-6857-1133

手相は、誰一人として同じ人はいないと言われています。講座では、基礎編に続き、手相の知識をさらに深めていきます。手相の見方を身に付ければ、人間の長所や短所、才能、考え方など様々な事が手のひらから見えてきます。幸せのヒントを見つけませんか。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
豊中教室
開講日
2023.07.25〜
曜日
第4火曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
16,500円/6回(教材費込)
教材費・付帯費
テキスト代3,300円 *11/8~の講座より、受講料にテキスト代も含まれる形になりました。
開講開始日
2023.07.25
時間
13:00~14:30

特選講座

一日講座

人生100年時代の資産設計~賢くお金に働いてもらうには~

講師(所属): 浅野恵以子(㈱LPSアセット)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

老後2000万円不足問題に備えた運用方法や資産運用の基礎、債券や株式、投資信託等の選び方を実践的にレクチャー。金融機関では教えてくれない投資信託の選び方、買ってはいけない債券等、独立系ファイナンシャルプランナーの講師が具体的に説明します。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.25〜
曜日
第4火曜
時間
12:30~14:30
回数
1回
受講料
2,200円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.25
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

女性のためのバルーンアート

講師(所属): 伊集院かのん(関西バルーンアート協会MAMA'S HOUSE 代表)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

簡単で、満足感のある作品、日持ちする作品を製作。初心者、シニアの方の参加も待ってます!ちょっと人と違ったバルーンアートをプレゼントしてみませんか?この講座は、プロ向けの講座ではありません。女性限定。毎回1~2作品を制作します。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.25〜
曜日
第4火曜
時間
10:00~12:00
回数
3回
受講料
6,900円/3回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費1,500円、ポンプレンタル代880円 (ポンプは講師より購入も可能1,650円)
開講開始日
2023.07.25
時間
10:00~12:00

NEW

特選講座

オペラに挑戦~ミュージカル・映画音楽も~

講師(所属): 香月麻李(エンジェル・デライト代表)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

14:50~16:20の部
申し込む
申し込む
閉じる

憧れのオペラ・アリアを歌ってみませんか。ミュージカルナンバーや映画音楽も。発声や呼吸法を基礎から指導。ストーリーや登場人物についての解説もあるので作品についての理解を深めることができます。日本語訳詞の曲や、原語で歌う曲などいろいろ挑戦しましょう。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.27〜
曜日
第4木曜
時間
14:50~16:20
回数
5回
受講料
9,900円/5回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費500円程度(5回分)
開講開始日
2023.07.27
時間
14:50~16:20
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

心と身体を動かす 美的食ライフ

講師(所属): 友麻夏希(NPO法人日本ホリスティック医学協会 専門会員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

宝塚歌劇団出身の友麻夏希さんが、流行に惑わされない食の基礎知識から、ストレスに打ち克つ食事まで、様々な角度から伝えます。薬膳や栄養学などを通じて、旬の食材を使った美味しい簡単レシピも紹介。美しく健やかな心身を養うための時間を。女性クラス。講義形式です。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.28〜
曜日
第4金曜
時間
13:00~14:30
回数
3回
受講料
7,340円/3回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.28
時間
13:00~14:30

NEW

特選講座

手相の基礎講座(入門編)

講師(所属): 東明学院 専任講師

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:30~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

手相は、誰一人として同じ人はいないと言われています。講座では、手相の基本を学びながら、6回を通して自分の手相を見ていきます。手相の見方を身に付ければ、人間の長所や短所、才能、考え方など様々な事が手のひらから見えてきます。開運のヒントを見つけませんか。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.28〜
曜日
第4金曜
時間
10:30~12:00
回数
6回
受講料
16,500円/6回(教材費込)
教材費・付帯費
開講開始日
2023.07.28
時間
10:30~12:00

特選講座

一日講座

生前整理アドバイザー2級認定講座

講師(所属): 川下章子(生前整理アドバイザー認定指導員)

高槻教室/TEL 072-682-2481

10:00~16:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

人生を整理し、豊かな生き方を目指す生前整理。(一社)生前整理普及協会認定「生前整理アドバイザー2級」は仕事や暮らしに役立つ幅広い知識が習得できます。同講座はテキストを使い、自身の生前整理を行う実践講座。物・情報・お金など、整理を通して頭と心をスッキリ。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
高槻教室
開講日
2023.07.29〜
曜日
第5土曜
時間
10:00~16:00
回数
1回
受講料
21,450円/1回(教材費込)
教材費・付帯費
添削・認定料・教材費(テキスト・実践帳)込み
開講開始日
2023.07.29
時間
10:00~16:00

特選講座

オペラとミュージカルの名曲を歌う

講師(所属): 香月麻李(エンジェル・デライト代表)

枚方教室/TEL 072-843-0001

14:50~16:20の部
申し込む
申し込む
閉じる

憧れのオペラ・アリアやミュージカルナンバーをみんなで楽しく歌いましょう。発声や呼吸法を基礎から指導。ストーリーや登場人物についての解説もあるので作品についての理解を深めることができます。日本語訳詞の曲や、原語で歌う曲などいろいろ挑戦しましょう。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
枚方教室
開講日
2023.08.02〜
曜日
第1・3・5水曜
時間
14:50~16:20
回数
5回
受講料
9,900円/5回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費500円程度(5回分)
開講開始日
2023.08.02
時間
14:50~16:20

特選講座

中高年のための囲碁講座 入門・初級

講師(所属): 天谷敬一(関西棋院公認S級 囲碁インストラクター)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

全くの初心者から、独学などで少しは打ったことのある人が対象。9路碁盤を使って指導していくので、安心して参加を。同じ趣味を持った仲間と楽しい囲碁の時間を通して、お互いに切磋琢磨し、棋力向上を図ります。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.08.02〜
曜日
第1・3・5水曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
11,000円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.08.02
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開運法がわかる 九星気学・九星推命

講師(所属): 金田圭加(易道協会千手会 会長)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

九星から自身の星を理解。毎年・毎月・毎日の運気で快適に。相性・ラッキーカラー・食生活も指南します。風水・家相・方位学の知識も習得できますよ。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.08.03〜
曜日
第1・3木曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
11,880円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代2000円
開講開始日
2023.08.03
時間
12:30~14:30

特選講座

開講中

楽しいマージャン入門(1・3・5週金曜)

講師(所属): 増本佳洋子

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

18:30~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

麻雀の醍醐味は、展開の早さにあります。次から次へと場の流れが変わっていくので、脳のトレーニングやボケ防止には、最適のゲームです。パイの読み方から点数計算まで学ぶので、全くルールを知らない人でも大丈夫。朗らかで明るい講師が親切に分かりやすく指導します。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.04.07〜
曜日
第1・3・5金曜
時間
18:30~20:30
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費600円
開講開始日
2023.04.07
時間
18:30~20:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

開運法がわかる!はじめての九星気学

講師(所属): 金田圭加(易道協会千手会 会長)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

九星から自身の星を理解。毎年・毎月・毎日の運気で快適に。相性・ラッキーカラー・食生活も指南します。風水・家相・方位学の知識も習得できますよ。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講日
2023.04.07〜
曜日
第1金曜
時間
14:50~16:50
回数
4回
受講料
8,800円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代2000円
開講開始日
2023.04.07
時間
14:50~16:50

特選講座

一日講座

生前整理アドバイザー2級認定講座

講師(所属): 川下章子(生前整理アドバイザー認定指導員)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:30~16:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

人生を整理し、豊かな生き方を目指す生前整理。(一社)生前整理普及協会認定「生前整理アドバイザー2級」は仕事や暮らしに役立つ幅広い知識が習得できます。同講座はテキストを使い、自身の生前整理を行う実践講座。物・情報・お金など、整理を通して頭と心をスッキリ。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講日
2023.08.30〜
曜日
第5水曜
時間
10:30~16:30
回数
1回
受講料
21,450円/1回(教材費込)
教材費・付帯費
添削・認定料・教材費(テキスト・実践帳)込み
開講開始日
2023.08.30
時間
10:30~16:30

特選講座

一日講座

生前整理アドバイザー2級認定講座

講師(所属): 中川智子(生前整理アドバイザー準1級認定指導員)

枚方教室/TEL 072-843-0001

10:00~16:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

人生を整理し、豊かな生き方を目指す生前整理。(一社)生前整理普及協会認定「生前整理アドバイザー2級」は仕事や暮らしに役立つ幅広い知識が習得できます。同講座はテキストを使い、自身の生前整理を行う実践講座。物・情報・お金など、整理を通して頭と心をスッキリ。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
枚方教室
開講日
2023.08.30〜
曜日
第5水曜
時間
10:00~16:00
回数
1回
受講料
21,450円/1回(教材費込)
教材費・付帯費
添削・認定料・教材費(テキスト・実践帳)込み
開講開始日
2023.08.30
時間
10:00~16:00

NEW

特選講座

開講中

幸運を呼ぶインテリア風水

講師(所属): 中西美抄(風水師 一般社団法人 風水師学会)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~14:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

明るく笑顔の絶えない家族生活を送るための風水開運術を話します。風水の基本、玄関・トイレ、寝室、ダイニングキッチン、リビング、書斎・子ども部屋など部屋をスッキリ片付けて、レイアウトやカラー、風水グッズの置き方など今日からできる風水習慣を身につけましょう。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
豊中教室
開講日
2023.03.09〜
曜日
第2木曜
時間
12:30~14:00
回数
6回
受講料
12,540円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.03.09
時間
12:30~14:00

特選講座

開講中

発声から学ぼう 楽しい声楽入門

講師(所属): 香月麻李(エンジェル・デライト代表)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

基本の発声から学び、歌いやすい童謡、叙情歌等を中心に楽しくグループレッスン。幅広いジャンルから選んだ曲を歌いながら表現力が豊かになるよう指導します。曲の内容や作詞・作曲者のお話も。「わかりやすく、楽しく」をモットーとしているので初心者の方でも安心です。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.03.09〜
曜日
第2木曜
時間
12:30~14:00
回数
6回
受講料
10,060円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は、教本935円(「思い出の童謡・唱歌200」成美堂出版)。ほか、資料代として約200~300円。
開講開始日
2023.03.09
時間
12:30~14:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

心と身体を動かす 美的食ライフ

講師(所属): 友麻夏希(NPO法人日本ホリスティック医学協会 専門会員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

宝塚歌劇団出身の友麻夏希さんが、流行に惑わされない食の基礎知識から、ストレスに打ち克つ食事まで、様々な角度から伝えます。薬膳や栄養学などを通じて、旬の食材を使った美味しい簡単レシピも紹介。美しく健やかな心身を養うための時間を。女性クラス。講義形式です。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.02.24〜
曜日
第4金曜
時間
13:00~14:30
回数
3回
受講料
7,340円/3回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.02.24
時間
13:00~14:30

特選講座

開講中

四柱推命 入門

講師(所属): 宙SORA(一般社団法人 風水師学会 代表理事)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

12:30~14:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

生まれた年・月・日・時間を四つの柱と捉え、未来を読み解いていく四柱推命。運勢や性格など自身のことを知ったうえで、どうしたら将来を良い方向に持っていけるのかを学びましょう。講師オリジナルのテキストで難解な四柱推命を分かりやすくレクチャーします。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.02.21〜
曜日
第3火曜
時間
12:30~14:00
回数
5回
受講料
13,750円/5回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.02.21
時間
12:30~14:00

特選講座

開講中

発声から学ぼう 楽しい声楽入門

講師(所属): 香月麻李(エンジェル・デライト代表)

高槻教室/TEL 072-682-2481

基本の発声から学び、歌いやすい童謡、叙情歌等を中心に楽しくグループレッスン。幅広いジャンルから選んだ曲を歌いながら表現力が豊かになるよう指導します。曲の内容や作詞・作曲者のお話も。「わかりやすく、楽しく」をモットーとしているので初心者の方でも安心です。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
高槻教室
開講日
2023.02.17〜
曜日
第3金曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
10,060円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は、教本935円(「思い出の童謡・唱歌200」成美堂出版)。ほか、資料代として約200~300円。
開講開始日
2023.02.17
時間
13:00~14:30

NEW

特選講座

開講中

毎日が楽しくなる!手相入門

講師(所属): 玉木仁邦(仁占塾主宰)

高槻教室/TEL 072-682-2481

手相は貴方の過去の人生を表すと共に未来を予測すると言われてます。手相の三大線(感情線、頭脳線、生命線)のほか、運命線、金運線、結婚線などを解説。手相は毎日変わるので、日々、新しい発見が!コミニュケーションツールとして使ってみるのも、楽しいですね。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
高槻教室
開講日
2023.02.13〜
曜日
第2月曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
11,310円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代3000円
開講開始日
2023.02.13
時間
13:00~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

開運!インテリア風水術

講師(所属): 宙SORA(一般社団法人 風水師学会 代表理事)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

19:00~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

セミナーや出版経験、テレビ出演など多方面で活躍中の講師が、風水の教えに基づき、運気が上昇する考え方や開運習慣を教えます。方位やラッキーカラー、インテリア風水ほかこれからの時代の金運アップ法なども指導。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講日
2023.01.25〜
曜日
第4水曜
時間
19:00~20:30
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
教材費なし
開講開始日
2023.01.25
時間
19:00~20:30

特選講座

開講中

手相の基礎講座(入門編)

講師(所属): 東明学院 専任講師

豊中教室/TEL 06-6857-1133

手相は、誰一人として同じ人はいないと言われています。講座では、手相の基本を学びながら、6回を通して自分の手相を見ていきます。手相の見方を身に付ければ、人間の長所や短所、才能、考え方など様々な事が手のひらから見えてきます。開運のヒントを見つけませんか。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
豊中教室
開講日
2023.01.24〜
曜日
第4火曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
16,500円/6回(教材費込)
教材費・付帯費
テキスト代3,300円 *11/8~の講座より、受講料にテキスト代も含まれる形になりました。
開講開始日
2023.01.24
時間
13:00~14:30

NEW

特選講座

開講中

四柱推命 入門

講師(所属): 宙SORA(一般社団法人 風水師学会 代表理事)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

12:30~14:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

生まれた年・月・日・時間を四つの柱と捉え、未来を読み解いていく四柱推命。運勢や性格など自身のことを知ったうえで、どうしたら将来を良い方向に持っていけるのかを学びましょう。講師オリジナルのテキストで難解な四柱推命を分かりやすくレクチャーします。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.01.17〜
曜日
第3火曜
時間
12:30~14:00
回数
6回
受講料
16,500円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.01.17
時間
12:30~14:00

特選講座

開講中

手相の基礎講座(入門編)

講師(所属): 東明学院 専任講師

枚方教室/TEL 072-843-0001

手相は、誰一人として同じ人はいないと言われています。講座では、手相の基本を学びながら、6回を通して自分の手相を見ていきます。手相の見方を身に付ければ、人間の長所や短所、才能、考え方など様々な事が手のひらから見えてきます。開運のヒントを見つけませんか。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
枚方教室
開講日
2022.12.20〜
曜日
第3火曜
時間
15:00~16:30
回数
6回
受講料
16,500円/6回(教材費込)
教材費・付帯費
開講開始日
2022.12.20
時間
15:00~16:30

書道

特選講座

お問合わせ下さい

筆ペン・ボールペン

講師(所属): 徳永華漣(暁書法学院 委嘱)

高槻教室/TEL 072-682-2481

筆ペン、ボールペンには共通点があり、同時に練習することで両方とも上達するという一石二鳥の講座。短期間で上達します。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
高槻教室
開講日
2023.06.06〜
曜日
毎週火曜
時間
18:30~20:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.06.06
時間
18:30~20:30

特選講座

お問合わせ下さい

毛筆・筆ペン・ボールペン

講師(所属): 竹川無彊(暁書法学院 副院長)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

ボールペン・筆ペン・毛筆は字の形に共通点があり、筆遣いのコツを覚えれば、正しく安定した文字を同時にマスターできます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.06〜
曜日
毎週火曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
16,500円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.06.06
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

ボールペン・筆ペン

講師(所属): 竹川無彊(暁書法学院 副院長)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

筆ペンとボールペンには共通点があり、同時に練習することで両方とも上達するというユニーク講座。それぞれに添削指導を。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.04〜
曜日
第1・3・5日曜
時間
13:00~14:30
回数
10回
受講料
16,500円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1610円(内訳:初回テキスト950円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。 ※7月から教材費が変更になります 初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。
開講開始日
2023.06.04
時間
13:00~14:30

特選講座

女性のための日常書道 ボールペン・筆ペン

講師(所属): 白倉翠娟(暁書法学院 理事)

高槻教室/TEL 072-682-2481

18:30~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

筆ペンとボールペンで女性らしい美しい文字を!楷書の基本から練習して芳名録、のし紙の上書等楽しく学びましょう。コツをつかめば驚くほど上手になります。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
高槻教室
開講日
2023.06.09〜
曜日
第2・4金曜
時間
18:30~20:30
回数
6回
受講料
7,920円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費 600円程度。
開講開始日
2023.06.09
時間
18:30~20:30

特選講座

筆ペン・ボールペン(土曜)

講師(所属): 岡本飛雲(暁書法学院 講師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

筆ペン・ボールペン・ペンには共通点があり、同時に練習することで両方とも上達するというユニークな講座。受講者それぞれに添削指導を。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.10〜
曜日
第2・4土曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,500円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.06.10
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

ボールペン・筆ペン

講師(所属): 上田暁爽(暁書法学院審査員)

枚方教室/TEL 072-843-0001

毎日使うボールペン。仮名の基礎、細字からバランスまで。かんたんなコツですぐ上達します。ていねいに指導。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
枚方教室
開講日
2023.05.31〜
曜日
毎週水曜
時間
18:30~20:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.05.31
時間
18:30~20:30

特選講座

基礎から学ぶ 筆ペン・ボールペン

講師(所属): 竹川無彊(暁書法学院 副院長)

高槻教室/TEL 072-682-2481

18:30~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

筆ペン・ボールペンは使い方のコツを覚えると簡単。住所・氏名など日常必要な文字から習得します。希望者には毛筆の指導も。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
高槻教室
開講日
2023.06.14〜
曜日
毎週水曜
時間
18:30~20:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.06.14
時間
18:30~20:30

特選講座

開講中

筆ペン・ボールペン

講師(所属): 藤田清縁(暁書法学院)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

筆ペン・ボールペンには共通点があり、同時に練習することで両方とも上達するというユニークな講座。受講者それぞれに添削指導を。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.25〜
曜日
第2・4木曜
時間
18:30~20:30
回数
10回
受講料
16,500円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.05.25
時間
18:30~20:30

特選講座

開講中

筆ペンも!暮らしの書道

講師(所属): 中村翠琳(暁書法学院 理事)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

実用性を重視したこの講座では、まず自分の住所・氏名など日常に必要な文字から練習します。のし紙、芳名録など、生活のさまざまなシーンで役に立つのが魅力です。それぞれに添削指導を行うので、初心者はもちろん、師範クラスまで指導します。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.05.25〜
曜日
第2・4木曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
7,920円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。
開講開始日
2023.05.25
時間
14:50~16:50

特選講座

すぐ上達!筆ペン・ボールペン(夜間)

講師(所属): 小迫琳葉(暁書法学院 委嘱)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

18:30~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

筆ペンとボールペンには共通点があり、同時に練習することで両方とも上達するというユニーク講座。それぞれに添削指導を。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
西宮教室
開講日
2023.06.19〜
曜日
毎週月曜
時間
18:30~20:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.06.19
時間
18:30~20:30

特選講座

残りわずか

どちらもOK!筆ペン・ボールペン

講師(所属): 中山星彩(暁書法学院 委員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

筆ペン・ボールペンには共通点があり、同時に練習することで両方が上達。基礎から生活に役立つ文字の書き方を学べます。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
豊中教室
開講日
2023.06.24〜
曜日
第2・4土曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.06.24
時間
12:30~14:30

特選講座

開講中

できる!ボールペンと筆ペン

講師(所属): 上田暁爽(暁書法学院審査員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

文字はバランスが大切。平仮名、カタカナ、漢字の書き方の基本をふまえ、調和のとれた美しい文字が書けるよう指導。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
豊中教室
開講日
2023.05.19〜
曜日
毎週金曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.05.19
時間
12:30~14:30

特選講座

開講中

筆ペン・ボールペン(月曜)

講師(所属): 谷口麗楓(暁書法学院 常任理事)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

筆ペンとボールペンには共通点があり、同時に練習することで両方とも上達するというユニークな講座です。縦線・横線をしっかり書く始筆にポイントを置くなど、筆遣いのコツを覚えれば、正しく安定した文字の書き方をマスターできます。初心者はもちろん、師範まで指導。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
神戸国際会館教室
開講日
2023.05.15〜
曜日
第1・3・5月曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
7,920円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。
開講開始日
2023.05.15
時間
14:50~16:50

特選講座

ワンコイン講座

残りわずか

できる!ボールペンと筆ペン

講師(所属): 徳永華漣(暁書法学院 委嘱)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

ワンコイン体験講座。筆ペン、ボールペンには共通点があり、同時に練習することで両方とも上達するうれしい講座。1日教室では、希望のペンを指導。本講座は毎週木曜の同時間、開講中。16,500円/10回・教材費別。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.29〜
曜日
第5木曜
時間
10:00~12:00
回数
1回
受講料
500円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.06.29
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

やさしい筆ペン・ボールペン

講師(所属): 角谷亜紀(暁書法学院 講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

筆ペンとボールペンには共通点があり、同時に練習することで両方とも上達するというユニーク講座。それぞれに添削指導あり。初心者にもおすすめです。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
西宮教室
開講日
2023.05.14〜
曜日
第2・4日曜
時間
10:10~12:10
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.05.14
時間
10:10~12:10

特選講座

すぐ上達!筆ペン・ボールペン

講師(所属): 小迫琳葉(暁書法学院 委嘱)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

筆ペンとボールペンには共通点があり、同時に練習することで両方とも上達するというユニーク講座。それぞれに添削指導を。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
西宮教室
開講日
2023.07.03〜
曜日
毎週月曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.07.03
時間
14:50~16:50

特選講座

筆ぺんもOK!暮らしの書道

講師(所属): 徳永華漣(暁書法学院 委嘱)

高槻教室/TEL 072-682-2481

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

自分の名前、のし袋、挨拶状など、暮らしにすぐ役立つ文字を書きながら、短時間で文字がきれいに書ける練習を。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
高槻教室
開講日
2023.07.04〜
曜日
毎週火曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.07.04
時間
14:50~16:50

特選講座

できる!ボールペンと筆ペン

講師(所属): 徳永華漣(暁書法学院 委嘱)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

文字はバランスが決め手。平仮名、カタカナ、漢字の書き方の基本をふまえ、調和のとれた美しい文字が書けるようアドバイス。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.06〜
曜日
毎週木曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,500円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.07.06
時間
10:00~12:00

特選講座

ワンコイン講座

個性をいかす書道

講師(所属): 暁書法学院講師(暁書法学院)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

月に1回、筆を持ち、字を書くことに向きあう時間をもちませんか。初心者はもちろん、久しぶりに筆を持つ方も大歓迎。暮らしに役立つ文字を書きながら、短時間できれいに書ける練習を。本講座は第1・3金曜日の同時間に開講(1クール6回/8,250円・教材費別)。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.07〜
曜日
第1金曜
時間
10:00~12:00
回数
1回
受講料
500円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.07
時間
10:00~12:00

特選講座

どちらもOK!筆ペン・ボールペン

講師(所属): 岡本飛雲(暁書法学院 講師)

枚方教室/TEL 072-843-0001

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

筆ペン・ボールペンには共通点があり、同時に練習することで両方が上達。基礎から生活に役立つ文字の書き方を学べます。添削指導もあり。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
枚方教室
開講日
2023.07.11〜
曜日
第2・4火曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.07.11
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

やさしい筆ペン・ボールペン

講師(所属): 関澄蘭(暁書法学院 講師)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

筆ペン・ボールペンには共通点があり、同時に練習することで相乗効果があり両方が上達します。基礎から生活に役立つ文字の書き方を学びます。どちらかでも、両方でもOK。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
豊中教室
開講日
2023.05.01〜
曜日
第1・3・5月曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.05.01
時間
10:00~12:00

特選講座

ワンコイン講座

できる!ボールペンと筆ペン

講師(所属): 徳永華漣(暁書法学院 委嘱)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

ワンコイン体験講座。筆ペン、ボールペンには共通点があり、同時に練習することで両方とも上達するうれしい講座。1日教室では、希望のペンを指導。本講座は毎週木曜の同時間、開講中。16,500円/10回・教材費別。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.13〜
曜日
第2木曜
時間
10:00~12:00
回数
1回
受講料
500円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.07.13
時間
10:00~12:00

特選講座

筆ペン・ボールペン・ペン

講師(所属): 竹川無彊(暁書法学院 副院長)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

18:10~20:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

筆ペン・ボールペン・ペンには共通点があり、同時に練習することで両方とも上達するというユニークな講座。受講者それぞれに添削指導を。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講日
2023.07.14〜
曜日
毎週金曜
時間
18:10~20:00
回数
10回
受講料
16,500円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.07.14
時間
18:10~20:00

特選講座

開講中

筆ペン・ボールペン・ペン

講師(所属): 竹川無彊(暁書法学院 副院長)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

筆ペン・ボールペン・ペンには共通点があり、同時に練習することで両方とも上達するというユニークな講座。受講者それぞれに添削指導を。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講日
2023.04.28〜
曜日
毎週金曜
時間
18:10~20:00
回数
10回
受講料
16,500円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.04.28
時間
18:10~20:00

特選講座

筆ペンとボールペン

講師(所属): 木村楓渓(暁書法学院)

高槻教室/TEL 072-682-2481

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

美しい文字には縦線、横線をしっかり書く始筆にポイントをおくなど決め手があり、コツを覚えればメキメキ上達。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
高槻教室
開講日
2023.07.15〜
曜日
第1・3・5土曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.07.15
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

女性のための日常書道 ボールペン・筆ペン

講師(所属): 中山星彩(暁書法学院 委員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

筆ペンとボールペンで女性らしい美しい文字を!楷書の基本から練習して芳名録、のし紙の上書等楽しく学びましょう。コツをつかめば驚くほど上手になります。女性限定。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
豊中教室
開講日
2023.04.26〜
曜日
第2・4水曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
7,920円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費1600円程度
開講開始日
2023.04.26
時間
12:30~14:30

特選講座

開講中

基礎から学ぶ筆ペン・ボールペン

講師(所属): 林田嶽榮(暁書法学院 理事)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

筆ペンとボールペンが同時に学べ、相乗効果によりどちらも上達。コツを覚えれば、正しく安定した文字の書き方を短期間でマスターできます。まずは自分の住所・氏名など日常必要な文字から習得します。初心者はもちろん、師範クラスまで指導。希望者には毛筆の指導も。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講日
2023.04.25〜
曜日
第2・4火曜
時間
18:30~20:30
回数
10回
受講料
16,500円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.04.25
時間
18:30~20:30

特選講座

開講中

すぐ上達!筆ペン・ボールペン

講師(所属): 小迫琳葉(暁書法学院 委嘱)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

筆ペンとボールペンには共通点があり、同時に練習することで両方とも上達するというユニーク講座。それぞれに添削指導を。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
西宮教室
開講日
2023.04.24〜
曜日
毎週月曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.04.24
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

どちらもOK!筆ペン・ボールペン(木曜)

講師(所属): 濵川茜翠(暁書法学院 講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

筆ペン・ボールペンには共通点があり、同時に練習することで両方が上達。基礎から生活に役立つ文字の書き方を学べます。添削指導もあり。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
西宮教室
開講日
2023.04.20〜
曜日
第1・3・5木曜
時間
14:50~16:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。 月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。
開講開始日
2023.04.20
時間
14:50~16:30

特選講座

開講中

できる!ボールペンと筆ペン

講師(所属): 徳永華漣(暁書法学院 委嘱)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

文字はバランスが決め手。平仮名、カタカナ、漢字の書き方の基本をふまえ、調和のとれた美しい文字が書けるようアドバイス。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講日
2023.04.20〜
曜日
毎週木曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,500円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.04.20
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

筆ぺんもOK!暮らしの書道

講師(所属): 徳永華漣(暁書法学院 委嘱)

高槻教室/TEL 072-682-2481

自分の名前、のし袋、挨拶状など、暮らしにすぐ役立つ文字を書きながら、短時間で文字がきれいに書ける練習を。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
高槻教室
開講日
2023.04.18〜
曜日
毎週火曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.04.18
時間
14:50~16:50

特選講座

女性のための日常書道 ボールペン・筆ペン

講師(所属): 中山星彩(暁書法学院 委員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

筆ペンとボールペンで女性らしい美しい文字を!楷書の基本から練習して芳名録、のし紙の上書等楽しく学びましょう。コツをつかめば驚くほど上手になります。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
豊中教室
開講日
2023.07.26〜
曜日
第2・4水曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
7,920円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費1600円程度
開講開始日
2023.07.26
時間
12:30~14:30

特選講座

できる!ボールペンと筆ペン

講師(所属): 上田暁爽(暁書法学院審査員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

文字はバランスが大切。平仮名、カタカナ、漢字の書き方の基本をふまえ、調和のとれた美しい文字が書けるよう指導。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
豊中教室
開講日
2023.07.28〜
曜日
毎週金曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.07.28
時間
12:30~14:30

特選講座

開講中

どちらもOK!筆ペン・ボールペン(火曜)

講師(所属): 濵川茜翠(暁書法学院 講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

筆ペン・ボールペンには共通点があり、同時に練習することで両方が上達。基礎から生活に役立つ文字の書き方を学べます。添削指導もあり。若干名募集。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
西宮教室
開講日
2023.04.11〜
曜日
第2・4火曜
時間
14:50~16:30
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。
開講開始日
2023.04.11
時間
14:50~16:30

特選講座

開講中

おとなの書道入門

講師(所属): 井上深翠(暁書法学院)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

月に1回、筆を持ち、字を書くことに向きあう時間をもちませんか。初心者はもちろん、久しぶりに筆を持つ方も大歓迎。大筆・小筆・筆ペン・ボールペンいずれもOK。まずは、自分の名前、のし袋など、暮らしに役立つ文字を書きながら、短時間できれいに書ける練習を。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講日
2023.04.09〜
曜日
第2日曜
時間
10:00~12:00
回数
5回
受講料
8,250円/5回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1610円(内訳:初回テキスト950円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。
開講開始日
2023.04.09
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

筆ペン・ボールペン(木曜)

講師(所属): 岡本飛雲(暁書法学院 講師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

筆ペン・ボールペン・ペンには共通点があり、同時に練習することでそれぞれが上達。文字の書き方の基礎からのし紙の書き方などを学べます。添削指導もあり。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講日
2023.04.06〜
曜日
第1・3・5木曜
時間
18:30~20:30
回数
10回
受講料
16,500円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.04.06
時間
18:30~20:30

特選講座

開講中

初心者のボールペンと筆ペン

講師(所属): 上田暁爽(暁書法学院審査員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

文字はバランスが大切。平仮名、カタカナ、漢字の書き方の基本をふまえ、調和のとれた美しい文字が書けるようアドバイス。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
豊中教室
開講日
2023.03.17〜
曜日
第1・3金曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1610円(内訳:初回テキスト950円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。 ※7月から教材費が変更になります 初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。
開講開始日
2023.03.17
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

筆ペンとボールペン

講師(所属): 木村楓渓(暁書法学院)

高槻教室/TEL 072-682-2481

美しい文字には縦線、横線をしっかり書く始筆にポイントをおくなど決め手があり、コツを覚えればメキメキ上達。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
高槻教室
開講日
2023.02.18〜
曜日
第1・3・5土曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.02.18
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

どちらもOK!筆ペン・ボールペン

講師(所属): 岡本飛雲(暁書法学院 講師)

枚方教室/TEL 072-843-0001

筆ペン・ボールペンには共通点があり、同時に練習することで両方が上達。基礎から生活に役立つ文字の書き方を学べます。添削指導もあり。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
枚方教室
開講日
2023.02.14〜
曜日
第2・4火曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1660円(内訳:初回テキスト1000円、筆ペン550円、ボールペン110円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。※2022年7月から教材費が変わりました。
開講開始日
2023.02.14
時間
10:00~12:00

創作

特選講座

お問合わせ下さい

バラ色気分で トールペイント入門

講師(所属): 栗林美智子(アトリエヴィオレ 主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

ぬくもりのある素朴な色づかいや質感が魅力的。壁掛けや小物などを制作。塗り絵感覚で楽しんで。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.07〜
曜日
第1・3水曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費1作品約3.000円、  初心者教材費一式6.960円
開講開始日
2023.06.07
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

籐・かずらアート(木曜)

講師(所属): 尾上みち子(たまむすび会 主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

籐やかずらなどの自然素材で、バッグ、かご、ブローチ、鉢カバーなどさまざまな作品を制作します。バッグひとつとっても、編み方や素材の違いによって出来上がりが異なるのがおもしろいところ。基本は、テキストにそって進めていきますが、希望の作品があれば指導します。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.01〜
曜日
第1木曜
時間
13:00~16:00
回数
6回
受講料
16,550円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代【籐】1500円、あるいは【かずら】1600円<選択、両方購入可>、初回時に2500円(一巻、300g)お支払頂き、材料追加の場合、別途必要。講座の進み具合によって変わります。 ※次のクール2023年6/1~、初回時の一巻300g3000円に変更します。
開講開始日
2023.06.01
時間
13:00~16:00

特選講座

開講中

やさしい 手描き友禅

講師(所属): 松島季史醐(西日本手描友禅染色協会 講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

日本の伝統文化に触れながら、新技法で気軽に楽しくテーブルセンターなど、さまざまな作品を製作します。初心者の方も歓迎!

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講日
2023.05.30〜
曜日
第1・3・5火曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
〇材料はお好きなものを各自準備。※初回は講師が準備・説明します。<ハンカチ、テーブルセンター、Tシャツ、パラソル、タペストリー、ネクタイなど、簡単なものからスタートがおすすめ> 〇筆類<講師から購入も可能。・彩色筆1本1,030円・面相筆1本760円・片羽毛3分・1本840円・片羽毛4分・1本1040円:合計3,670円(税込)> 〇染料は講師が準備します
開講開始日
2023.05.30
時間
12:30~14:30

特選講座

高級感漂う!ビーズアクセサリー

講師(所属): 母倉寿美子ほか(ビーズデザイナー)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

ビーズ針とナイロン糸だけで編むように作ります。指輪、ネックレス、ペンダント、ブローチなど自由に選択し、オリジナル作品を製作。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.13〜
曜日
第2・4火曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
14,300円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回のみ1500円
開講開始日
2023.06.13
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

造形教室

講師(所属): 大杉直(彫刻家)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

粘土や針金を使って物造りの楽しさを味わいながら、大切な基礎を学びませんか。彫刻家として活躍中の講師が初心者にもわかりやすく指導。造形芸術の魅力に迫ります。物の形を立体として正しくとらえる目を養いましょう。希望者はフィギュアや人形など人体制作学べます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.27〜
曜日
第2・4土曜
時間
14:50~16:50
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2023.05.27
時間
14:50~16:50

特選講座

残りわずか

おしゃれなトールペイント入門(土曜)

講師(所属): 栗林美智子ほか(アトリエヴィオレ 主宰)

高槻教室/TEL 072-682-2481

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

初心者は基礎から、上級者にはさらにレベルアップを目指して、お一人お一人のペースに合わせて授業を進めています。トールペイントは絵に自信の無い方も楽しく絵を描く事が出来る技法です。また、絵を描く事で右脳を刺激し左右の脳をバランス良く使う手助けにもなります。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
高槻教室
開講日
2023.06.17〜
曜日
第1・3土曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費1作品3.000円  初めての方は7~8.000円程度の塗料、用具代が必要
開講開始日
2023.06.17
時間
10:00~12:00

特選講座

アッセンデルフト

講師(所属): 中村さとみ(STUDIOシャトル代表)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:00~16:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

美しさに思わずうっとりする、オランダ民芸調のトールペイント。バラ、スミレ、マーガレットの花を中心に、アクリル絵の具を丸筆につけて生活雑貨や小型家具に描きます。図案と作品見本があるので、初心者でも気軽に始められます。作る楽しさと飾る喜びを味わって。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講日
2023.06.18〜
曜日
第3日曜
時間
13:00~16:00
回数
5回
受講料
16,500円/5回(教材費別)
教材費・付帯費
新規20,000円程度。筆などの用具の手持ちがあれば使えます。講師から説明あり。
開講開始日
2023.06.18
時間
13:00~16:00

特選講座

開講中

おしゃれな トールペイント入門

講師(所属): 栗林美智子(アトリエヴィオレ 主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

初めての方は基礎から、上級者にはさらにレベルアップを目指して、各人のペースに合わせて授業を進めています。トールペイントは絵に自信の無い方も楽しく絵を描く事が出来る技法です。また、絵を描く事で右脳を刺激し、左右の脳をバランス良く使う手助けにもなります。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.24〜
曜日
第2・4水曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費1作品約3.000円、初心者教材費一式6.960円
開講開始日
2023.05.24
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

はじめてのステンドフラワー

講師(所属): 岡治牧子(日本ステンドフラワー協会認定講師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

中世ヨーロッパ建築において拡がったステンドグラス。その荘厳さの中にも暖かみのある姿を、プリザーブドフラワーを使い再現させました。新しいデザインアートです。6回で季節の花や果物の壁飾り、ティッシュケース、ブローチなど6作品を作ります。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講日
2023.05.23〜
曜日
第4火曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
9,900円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費は直接講師に支払。詳細は初回に説明あり。<予定>コースター 1700円、季節フレーム2000円、フットランプ2700円、ペンダント2個 2000円、季節フレーム2000円、ティッシュボックス 2600円 合計1万3000円
開講開始日
2023.05.23
時間
12:30~14:30

特選講座

開講中

高級感漂う!ビーズアクセサリー

講師(所属): 母倉寿美子(ビーズデザイナー)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

ビーズ針とナイロン糸で、ビーズを編むように製作。ネックレスやペンダント、ブローチなど高級感漂うアクセサリーを!

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
豊中教室
開講日
2023.05.20〜
曜日
第3土曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
8,800円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回のみ1500円
開講開始日
2023.05.20
時間
10:00~12:00

特選講座

高級感漂う!ビーズアクセサリー

講師(所属): 母倉寿美子(ビーズデザイナー)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

ビーズ針とナイロン糸でビーズを編むように作ります。ネックレス、ペンダント、ブローチなど選択し、オリジナルアクセサリーを製作。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講日
2023.06.26〜
曜日
第2・4月曜
時間
10:10~12:10
回数
10回
受講料
14,300円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費初回のみ1500円
開講開始日
2023.06.26
時間
10:10~12:10

特選講座

お洒落な!トールペイント入門

講師(所属): 栗林美智子(アトリエヴィオレ 主宰)

枚方教室/TEL 072-843-0001