カテゴリー:全カテゴリを指定しています
「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)
- NEW
- 新しく始まる講座
- 満席
- 満席です
- お問合わせ下さい
- 電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
- ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
- ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。

スマートフォンの基本的な操作はわかるけど、あと一歩進んだ使い方を知りたい!お得な使い方があると聞いたけど、どうするの?などなど。ご自分のスマホを上手に使いこなせる術をお伝えします。生活をグッと便利にしませんか?毎日が楽しくなるツールが隠れていますよ。

- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.09.10
- 曜日
- 毎週水曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 8回
- 受講料
- 15,840円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 資料代:1クールで計100円程度(講師に直接お支払いください)
- 開講開始日
- 2025.09.10
- 時間
-
10:00~12:00

- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2025.09.10
- 曜日
- 第2・4水曜
- 時間
-
16:00~16:50
- 回数
- 6回
- 受講料
- 8,910円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費 1000円程度(初回に講師から説明あり。直接講師にお支払ください)。※楽器は5000円~15000円(メーカー・種類により金額が異なります)。
- 開講開始日
- 2025.09.10
- 時間
-
16:00~16:50

美しさに思わずうっとりする、オランダ民芸調のトールペイント。バラ、スミレ、マーガレットの花を中心に、アクリル絵の具を丸筆につけて生活雑貨や小型家具に描きます。図案と作品見本があるので、初心者でも気軽に始められます。作る楽しさと飾る喜びを味わって。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2025.07.20
- 曜日
- 第3日曜
- 時間
-
13:00~16:00
- 回数
- 5回
- 受講料
- 16,500円/5回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 初回は約20,000円。筆などの用具の手持ちがあれば使えます。講師から説明あり。
- 開講開始日
- 2025.07.20
- 時間
-
13:00~16:00

来客時のおもてなし、和室での挨拶や立ち居振舞、道具の扱い方などお点前全般を習得。いざという時役に立ち、生涯活かせます。この講座では、初心者はもちろん、経験者も交えて一緒にお稽古をします。※お茶室はありません。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- おしゃれ・作法
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2025.07.20
- 曜日
- 第1・3日曜
- 時間
-
15:00~16:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 10,560円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 茶・菓子代1,800円程度
- 開講開始日
- 2025.07.20
- 時間
-
15:00~16:30

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.09.10
- 曜日
- 第2水曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 1回
- 受講料
- 2,200円/1回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 材料代6000円程度
- 開講開始日
- 2025.09.10
- 時間
-
12:30~14:30

- カテゴリー
- 絵画
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.09.10
- 曜日
- 第2・4水曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 6回
- 受講料
- 13,200円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費については講師に直接支払。初回に講師から説明あり。テキスト・絵具・筆代など約7000円~8000円とモチーフ代1回あたり200円程度かかります。お手持ちの画材がある場合はご相談ください。
- 開講開始日
- 2025.09.10
- 時間
-
10:00~12:00
開講中

てまりは母から娘へ代々引き継がれてきた日本の伝統工芸。その美しい模様はまさに装飾芸術です。毎時間1つの作品を作ります。古典的な手まりから、季節や行事に合わせて飾れるものまで。初めは簡単な模様で基本のテクニックを習得し、徐々に繊細かつ華やかな作品に挑戦。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.07.20
- 曜日
- 第1・3日曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 6回
- 受講料
- 12,540円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 初回の材料費 3,000円~3,500円(糸、土台鞠、綿、地巻糸、針など)。次作品からは、1作品ごとに1,000円程度(糸代など)。
- 開講開始日
- 2025.07.20
- 時間
-
14:50~16:50

- 開講開始日
- 2025.09.10
- 時間
-
12:30~14:30

京友禅染の型紙として用いられている伊勢型紙を使用して、切り絵(剪画)に挑戦しましょう。最初は紙とナイフに慣れることから始め、慣れてくれば写真から下絵を描き、色付けのテクニックなどを習得。カラフルな作品を仕上げることもできるようになります。

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.09.10
- 曜日
- 第2・4水曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 6回
- 受講料
- 11,620円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 1作品500〜800円
- 開講開始日
- 2025.09.10
- 時間
-
14:50~16:50

川柳をはじめてみませんか。575のリズムで自由にこころを詠みましょう。初めての人も大丈夫。日頃のもやもやも、きっとすっきり晴れますよ。講座ではクイズや名句の鑑賞を楽しみながら、作句に挑戦します。新しいことばの世界に触れるワクワク感を体験して。

- カテゴリー
- 文学・教養
- 教室名
- 神戸国際会館教室
- 開講開始日
- 2025.09.10
- 曜日
- 第2水曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 6回
- 受講料
- 18,150円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費300円
- 開講開始日
- 2025.09.10
- 時間
-
10:00~12:00

