- ※講師名をクリックいただくと講師が開催している講座を一覧でご覧いただけます。

「油彩・水彩・パステル」「日曜画家に 油彩・水彩」のいずれも、「楽しく描く」がモットー。油彩・水彩・パステルの中から、自分の好きな画材を選んで描きます。講座では、季節の花や果物などのモチーフを見ながら、まずはデッサンを行います。初心者にも丁寧に、基本的な構図や明暗などのコツをレクチャー。着彩して完成した作品は、講座の終わりに講師が講評。毎回この過程を繰り返していくうちに、自然と観察力や感じる力がついていきます。楽しんで描くうちに上達し、さらに楽しくなっていくので、絵を習いたいという人にぴったりです。
講師紹介

- 講師(所属)
- 西滝直人(一水会会友、研水会準委員)
- プロフィール
- 一水会会友、研水会準委員
講座の詳細
- カテゴリー
- 絵画
- 教室名/電話番号
- 梅田教室 TEL:06-6361-6300
- 開講期間
- 2020.12.05(土)〜2021.05.29(土)
- 曜日
- 土曜
- 時間
- 12:30~14:30
- 回数
- 10回
- 受講料
- 16,550円/10回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- なし
開催日程
- 終了
- 2020.12.05(土)
- 終了
- 2020.12.19(土)
- 終了
- 2021.01.16(土)
- 終了
- 2021.01.30(土)
- 終了
- 2021.02.06(土)
- 終了
- 2021.02.20(土)
- 終了
- 2021.04.03(土)
- 終了
- 2021.04.17(土)
- ○
- 2021.05.01(土)
- ○
- 2021.05.29(土)
持ち物
- 持ち物
- 油彩=油彩絵具一式、キャンバスF4程度同サイズ2枚、キャンパスクリップ。水彩=水彩絵具一式、スケッチブック、2B鉛筆、練り消しゴム。パステル=パステル用スケッチブック(F4)、2Bの鉛筆 練り消しゴム。★すべて揃わなくてもある物を持参。初回に講師が説明する
次回開講日
- 2021.06.05(土)
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 11/14
- フランス額装のすすめ(土曜)
-
- 12/15
- 体幹を鍛えて体すっきり! バレエ・エクササイズ
-
- 12/6
- きもの着付け教室
-
- 3/27
- はじめてのベリーダンス
-
- 2/25
- おしゃれな水彩スケッチ教室
-
- 2/25
- ビューティー ストレッチ(木曜)
-
- 3/5
- 朝鮮・韓国歴史 よもやま話
-
- 3/11
- ヒーリング体操ラフィーラ(2・4週)
-
- 12/24
- らくらく簡単!スニーカーでフラメンコ
-
- 2/26
- いちから始める水彩・色えんぴつ画
-
- 2/3
- 楽しい俳句入門
-
- 3/8
- ゆったりフローヨガ
-
- 3/8
- 女性のためのサンバ
-
- 5/28
- いちから始める水彩・色えんぴつ画
-
- 5/17
- 楽しく踊ろうフラダンス!
-
- 3/25
- やさしい筆ペン・ボールペン(2.4木曜)
-
- 5/30
- ソーシャルマナー3級認定講座
-
- 6/12
- フランス額装のすすめ(土曜)
-
- 3/7
- シニアのためのプログラミング講座
-
- 6/15
- 体幹を鍛えて体すっきり! バレエ・エクササイズ
-
- 5/30
- きもの着付け教室
-
- 5/24
- 女性のためのサンバ
-
- 4/26
- 伝わる話し方講座
-
- 4/21
- 小さいサイズで描く 水彩色えんぴつ
-
- 5/16
- シニアのためのプログラミング講座
-
- 4/30
- お仕事終わりに ゆったりヨガ
-
- 5/17
- 色鉛筆と鉛筆画
-
- 3/29
- 中高年のための囲碁講座 入門・初級
-
- 6/10
- らくらく簡単!スニーカーでフラメンコ
-
- 5/13
- ビューティー ストレッチ(木曜)
-
- 6/2
- キラキラワイヤーバッグ
-
- 5/28
- 笑顔が輝く 表情筋トレーニング
-
- 6/7
- 元気にジャンプ!大人のチアダンス(2105)
-
- 4/27
- 自分のためのアロマ膝ケア
-
- 5/25
- 自分のためのアロマ膝ケア
-
- 4/12
- 発声から学ぼう 楽しい声楽入門(月曜)
-
- 4/5
- カンツォーネを歌って元気に!
-
- 4/25
- Gペンで描く筆記体
-
- 4/24
- 女性限定 優雅に踊ろうベリーダンス
-
- 5/8
- 韓国語講座~ドラマを字幕なしで見られるように
-
- 2/2
- おしゃれな水彩スケッチ教室
-
- 3/16
- 色鉛筆画と鉛筆画
-
- 3/11
- 基礎から始める水彩・淡彩画
-
- 4/8
- 色鉛筆と鉛筆画
-
- 3/17
- 初めての風景スケッチ~ハガキに描こう