大阪市24区 ぶらりまち歩き
開講中
リビングカルチャー倶楽部では、楽しいイベントやツアーなどを多数企画しています。
講座の仲間と一緒に、ぜひ出かけてみませんか? もちろん、一人での参加も大歓迎。素敵な思い出を作りましょう。
このマークの講座は動画がみれます
開講中
女性蔵元で白鷹禄水苑総合プロデューサーの辰馬朱滿子さんが、日本酒についてレクチャー。毎回、地元の人気レストランからお酒にあわせた酒肴を用意し、こだわりの酒器で利き酒していただきます。<br>◆入門編◆<br>6月24日(土)日頃の疑問解決!日本酒の種類の見分け方<br> お料理:ルナ・パルパドスのスペイン料理のタパス<br>9月30日(土)甘口・辛口、濃醇・淡麗、どちらがお好み?<br> お料理;ル・ベナトンのオードブル<br>◆応用編◆<br>11月18日(土)四季折々に日本酒でおもてなし<br> お料理:竹葉亭の酒肴盛り合わせ<br>2024年3月2日(土)日本酒でキレイになる!<br> お料理:リストランテ・ペリーニのイタリアンのアンティパスト<br>※対象は20歳以上の女性に限らせていただきます。
開講中
開講中
平安時代、後白河法皇が定められたのが始まりと言われる「洛陽三十三所観音霊場巡礼」は、京都を一周できる徒歩巡礼です。歩いて満願達成できた時の感動はひとしおです。月に一度のリズムで、正しい「歩き型」を意識して、市内各地の個性あふれる観音様をめぐり歩きましょう。身も心もリフレッシュしますよ。<br>全9回 集合場所と訪問先<br>1回目:京の中心エリア=阪急烏丸駅西改札口→①六角堂頂法寺→②新京極誓願寺→④革堂行願寺→寺町今出川界隈で解散<br>2回目:洛中東端から北東へ=京阪神宮丸太町駅改札口→㉜蘆山寺→③護浄院→⑤新長谷寺→⑥金戒光明寺→丸太町岡崎通界隈で解散<br>3回目:白川沿いから祇園へ=地下鉄東山駅改札口→⑧大蓮寺→⑯仲源寺→②長楽寺→八坂神社界隈で解散<br>4回目:清水青龍エリア=京阪祇園四条駅改札口→⑨青龍寺→⑩、⑪、⑫、⑬、⑭清水寺→清水寺界隈で解散<br>5回目:平家物語エリア=京阪清水五条駅改札口→⑮六波羅蜜寺→⑰蓮華王院三十三間堂→京阪七条駅界隈で解散<br>6回目:御寺泉涌寺エリア=京阪東福寺駅改札口→⑥法性寺→㉕法音院→⑲今熊野観音寺→⑱善能寺→⑳泉涌寺→泉涌寺道界隈で解散<br>7回目:洛南エリア=地下鉄九条駅改札口→㉒城興寺→㉓東寺→解散<br>8回目:洛中南端から北へ=阪急烏丸駅西改札口→㉗平等寺→㉔長圓寺→㉘壬生寺中院→㉖正運寺→阪急四条大宮駅界隈で解散<br>9回目:洛中北西エリア=地下鉄二条城前駅改札口→㉙福勝寺→㉚地蔵院→㉛東向観音寺→㉝清和院→北野天満宮界隈で解散