カテゴリー:全カテゴリを指定しています
「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)
- NEW
- 新しく始まる講座
- 満席
- 満席です
- お問合わせ下さい
- 電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
- ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
- ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
- カテゴリー
- 外国語
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2025.11.19
- 曜日
- 毎週水曜
- 時間
-
18:50~20:10
- 回数
- 8回
- 受講料
- 17,600円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- テキスト:Tête-à-tête〔ヌーベルエコール出版部 2,750円 ISBN: 978-4-931323-02-5〕 受講までにご自身でご用意ください。 もしくは テキストコピー 550円/クールの対応も可。(事前連絡要)
- 開講開始日
- 2025.11.19
- 時間
-
18:50~20:10
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.10.06
- 曜日
- 第1・3・5月曜
- 時間
-
12:15~14:15
- 回数
- 6回
- 受講料
- 11,880円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 初回時は道具代 25,000円前後(ガラス切り、プライヤー10M/M・4M/M、アクリル定規、カッテイングオイル、ハンダごて、クリーナー)。材料代 初回は3,000円程度(作品によって異なる)。
- 開講開始日
- 2025.10.06
- 時間
-
12:15~14:15
プリザーブドフラワーの花びらを重ね合わせて作るステンドフラワー。その新しいテクニックで小物やアクセサリーを作る講座です。体験ではぶどうのフレームを作ります。本講座は第3水曜の同時間、6回9,900円(教材費別)。途中入会可。
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.11.19
- 曜日
- 第3水曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 1回
- 受講料
- 4,950円/1回(教材費込)
- 教材費・付帯費
- 教材費3300円は受講料に含まれます
- 開講開始日
- 2025.11.19
- 時間
-
14:50~16:50
NEW
- カテゴリー
- 健康・体操・ダンス
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2025.11.19
- 曜日
- 第1・3水曜
- 時間
-
10:00~11:30
- 回数
- 5回
- 受講料
- 11,550円/5回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- なし
- 開講開始日
- 2025.11.19
- 時間
-
10:00~11:30
体験講座
- カテゴリー
- 健康・体操・ダンス
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.11.19
- 曜日
- 第3水曜
- 時間
-
10:00~11:00
- 回数
- 1回
- 受講料
- 1,980円/1回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- 無
- 開講開始日
- 2025.11.19
- 時間
-
10:00~11:00
【クリスマス特別講座】スワッグとはドイツ語で壁飾りの意味で、クリスマスの伝統的な飾りの一つ。生のヒバを使って、ポインセチアや松ぼっくり、リボンやオーナメントで華やかに。玄関ドアやお部屋を飾る、存在感たっぷりの作品です。
- カテゴリー
- おしゃれ・作法
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.11.19
- 曜日
- 第3水曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 1回
- 受講料
- 1,650円/1回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 材料費2300円(当日講師にお支払。おつりの無いようにご準備ください)
- 開講開始日
- 2025.11.19
- 時間
-
10:00~12:00
学書院総師範講師。2010年に講座を開講。生涯の友となる「書道」。始める方も学び直しの方も、基礎から創作まで自由に学んでいただけます。師範取得も可能。より豊かな日々の暮らしにつなげてみませんか。※途中からの受講も可能。有料体験有。まずはお問合せを。
- カテゴリー
- 書道
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.11.19
- 曜日
- 第1・3水曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 11,220円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 書道手本誌代1,000円
- 開講開始日
- 2025.11.19
- 時間
-
12:30~14:30
心に響く31文字。「短歌とは何か?」から始まり、短歌の作り方、読み方、考え方などをふまえてひとりひとりに合った新鮮な歌を作ることを目指します。 毎月開講日の3日前までに短歌(3首まで)を講師宛に提出し、教室で技術的なコツなどを指導します。
- カテゴリー
- 文学・教養
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2025.11.19
- 曜日
- 第3水曜
- 時間
-
18:30~20:30
- 回数
- 4回
- 受講料
- 6,600円/4回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- ・資料代実費100円位、講師に渡してください。 ・毎回開講日の3日前までに、講師宛に3首までを提出。
- 開講開始日
- 2025.11.19
- 時間
-
18:30~20:30



