カテゴリー:全カテゴリを指定しています
「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)
- NEW
- 新しく始まる講座
- 満席
- 満席です
- お問合わせ下さい
- 電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
- ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
- ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。

子どものときに、一生の財産である美しい文字の書き方を身につけさせてあげませんか。各年齢・学年に合わせて、ゆっくり確実に、正しい書き順・書き方を指導。楽しく学べるよう工夫されたオリジナルテキストを使用し、集中力のアップも期待できます。対象は小・中学生。

- カテゴリー
- 書道
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.08.07
- 曜日
- 第1・3・5木曜
- 時間
-
18:00~19:15
- 回数
- 6回
- 受講料
- 6,600円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- テキスト代1冊(1カ月)400円、または50音プリント350円、半紙200円
- 開講開始日
- 2025.08.07
- 時間
-
18:00~19:15

現実から離れて心静かなひとときを過ごしませんか。慈悲深い観音様、不動明王、地蔵菩薩の小品から始めて、荘厳な仏様を描きます。先では創作仏画にも挑戦。個々のレベルに合わせて指導します。筆慣れしていない人は、筆ペンからでも大丈夫。なぞりがきから始めましょう。

- カテゴリー
- 絵画
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.08.07
- 曜日
- 第1木曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 6回
- 受講料
- 13,200円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- ・12655円(付立て筆‐2310円、彩色筆-1342円、墨‐3300円、顔彩‐4867円、スケッチブック-517円、色紙‐319円) ・講座初回に、もし手持ちの道具があれば持参して下さい。上記金額から差し引きます。※色紙など ・2クール目を続けて受講いただく場合、教本2800円が必要です。
- 開講開始日
- 2025.08.07
- 時間
-
14:50~16:50

米国式指導法で油性色鉛筆で描く方法を学びます。詳しい説明書、図解などにより色彩の知識、構図の取り方、陰影の出し方を学ぶので、初心者も自然に絵心が身に付きます。米国で人気の紙や素材も取り入れています。花、人物、動物、鳥、食物、静止画などを学びます。

- カテゴリー
- 絵画
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.08.07
- 曜日
- 第1・3木曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 8回
- 受講料
- 16,720円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- *1作品につきデザイン資料代:700円
- 開講開始日
- 2025.08.07
- 時間
-
10:00~12:00

- 開講開始日
- 2025.08.07
- 時間
-
12:30~14:30
開講中

指導経験豊富なネイティブ講師による、フランス語の学習経験者を対象としたレッスンです。日常会話はもちろん、フランス語のエレガントで豊かな表現を学んでいきます。日本語も話せる講師がきめ細やかに指導してくれるので、もう一度学びたいと思っている人はぜひ参加を。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 外国語
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.06.20
- 曜日
- 毎週金曜
- 時間
-
10:10~11:00
- 回数
- 8回
- 受講料
- 13,200円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費 小冊子&CD添付(入門)1,000円。※初回時に徴収。
- 開講開始日
- 2025.06.20
- 時間
-
10:10~11:00

現代空間にぴったりな盛花など、自由な創作が可能な小原流。和花はもちろん、洋花も取り入れて生けていきます。ベテラン講師が、初めての人にも丁寧に指導。講座時間内自由出席制なので、都合に合わせ受講できるのも魅力です。まずは気軽に見学してみませんか。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- おしゃれ・作法
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2025.06.20
- 曜日
- 第1・3金曜
- 時間
-
14:50~20:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 10,560円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 1回ごとに花代1,200円~(花材により若干の変動有)、初回のみテキスト代1,300円
- 開講開始日
- 2025.06.20
- 時間
-
14:50~20:30

どこでも出来て、セルフケアや家族の癒しに最適な、眼・耳・指ヨガ。アロマも加え、姿勢を正し、呼吸法や冥想も取り入れた、無理なく出来るヨガで心と体を整えましょう。「難しい動きが自信がない」という方も気軽に参加出来る丁寧な指導をさせていただきます。女性限定。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 健康・体操・ダンス
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.06.20
- 曜日
- 第1・3金曜
- 時間
-
13:00~14:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 10,560円/6回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- 開講開始日
- 2025.06.20
- 時間
-
13:00~14:30

現代空間にぴったりな盛花など、自由な創作が可能な小原流。和花はもちろん、洋花も取り入れて生けていきます。講座時間内自由出席制なので、都合に合わせ受講できるのも魅力です。中級修了者のみ。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- おしゃれ・作法
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2025.06.20
- 曜日
- 第1・3金曜
- 時間
-
14:50~20:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 23,760円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 1回ごとに花代1,500円~(花材により若干の変動有)
- 開講開始日
- 2025.06.20
- 時間
-
14:50~20:30

現代空間にぴったりな盛花など、自由な創作が可能な小原流。和花はもちろん、洋花も取り入れて生けていきます。講座時間内自由出席制なので、都合に合わせ受講できるのも魅力です。初級修了者のみ。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- おしゃれ・作法
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2025.06.20
- 曜日
- 第1・3金曜
- 時間
-
14:50~20:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 15,840円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 1回ごとに花代1,320円~(花材により若干の変動有)
- 開講開始日
- 2025.06.20
- 時間
-
14:50~20:30

和紙折り紙を使用して四季折々の作品を作り、一つの飾り物に仕上げます。和紙を使用するので、出来上がりが丈夫で綺麗。折る楽しさと、飾る喜びを味わってみませんか?今回は「風鈴」を作ります。※子ども講座と並行して開催します。

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 神戸国際会館教室
- 開講開始日
- 2025.08.07
- 曜日
- 第1木曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 1回
- 受講料
- 1,980円/1回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費:1,000円(当日講師にお支払。おつりの無いようにご準備ください。)
- 開講開始日
- 2025.08.07
- 時間
-
10:00~12:00

