カテゴリー:全カテゴリを指定しています
「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)
- NEW
- 新しく始まる講座
- 満席
- 満席です
- お問合わせ下さい
- 電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
- ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
- ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
絵を描きたいけれど始め方がわからない方におすすめの水彩画教室です。形の取り方や筆の使い方、水の調整など基本を学びながら、暮らしのモチーフを中心に静物画や風景画、動物画に挑戦できます。経験者は滲みやぼかしを活かして作品作りも楽しめます。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 絵画
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.12.01
- 曜日
- 第1・3・5月曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 6回
- 受講料
- 15,180円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 1000円(6回分のモチーフ・プリント代) ※初回に講師にお渡し下さい。
- 開講開始日
- 2025.12.01
- 時間
-
10:00~12:00
- カテゴリー
- 書道
- 教室名
- 茨木教室
- 開講開始日
- 2025.12.01
- 曜日
- 第1・3月曜
- 時間
-
10:10~12:10
- 回数
- 2回
- 受講料
- 3,740円/2回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 入門キット3500円(初回セット、筆ペン、ボールペン、下敷き、ペン用紙)※用具のバラ売りもあり。詳細は講師へお尋ねください。⚫︎月刊誌へ移行後、級段取得可。※出品審査料(各200円〜)必要。
- 開講開始日
- 2025.12.01
- 時間
-
10:10~12:10
- カテゴリー
- 書道
- 教室名
- 茨木教室
- 開講開始日
- 2025.12.01
- 曜日
- 第1・3月曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 2回
- 受講料
- 3,740円/2回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 入門キット3500円(初回セット、筆ペン、ボールペン、下敷き、ペン用紙)※用具のバラ売りもあり。詳細は講師へお尋ねください。⚫︎月刊誌へ移行後、級段取得可。※出品審査料(各200円〜)必要。
- 開講開始日
- 2025.12.01
- 時間
-
12:30~14:30
NEW
残りわずか
大人のピアノ初心者を対象とするキーボードを使った個別レッスン。音楽に触れたことがなく、音譜が読めない人でも、気軽に始められます。もちろん経験者も歓迎。指を動かすことで脳を働かせ、いきいきとした毎日を過ごすきっかけに。長く続ける趣味としてもおすすめです。
- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2025.12.01
- 曜日
- 第1・3月曜
- 時間
-
16:30~17:10
- 回数
- 4回
- 受講料
- 15,400円/4回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 本代:初回に1,925円(税込)が必要。直接講師にお支払いください
- 開講開始日
- 2025.12.01
- 時間
-
16:30~17:10
ペンと水彩で楽しむ時短スケッチ。線のゆがみも味わいに、塗り残しを活かしてお洒落に仕上げます。5〜10分で描けるので初心者の方も安心。忙しい日常に、自分だけのリラックスタイムをどうぞ。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 絵画
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.12.01
- 曜日
- 第1・3月曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 16,500円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 1回:500円 ※当日講師にお渡し下さい。
- 開講開始日
- 2025.12.01
- 時間
-
12:30~14:30
「スマホを持ってはいるけど、必要最小限の事しか出来ない」「1人で操作をするのが怖い」「周りや近くに聞ける人がいない」など、スマホに対して不安を抱えている高齢者の方を対象にした講座です。ご自分のスマホを上手に使って、生活をグッと便利にしませんか?

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2025.12.02
- 曜日
- 毎週火曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 8回
- 受講料
- 15,840円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 資料代:1クールで計100円程度(講師に直接お支払いください)
- 開講開始日
- 2025.12.02
- 時間
-
14:50~16:50
自分で気軽にきものを着ることができるように着付けのコツを伝授。和やかな雰囲気でのお稽古です。手持ちのものを使うので家に帰ってからも練習可能。着崩れしない着付け方、着物のたたみ方や基本的なお作法なども指導します。着物は無料貸出あり(要予約)。
- カテゴリー
- おしゃれ・作法
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.12.03
- 曜日
- 第1・3水曜
- 時間
-
14:50~16:20
- 回数
- 8回
- 受講料
- 14,960円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- テキスト代1,000円
- 開講開始日
- 2025.12.03
- 時間
-
14:50~16:20
- カテゴリー
- 書道
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2025.12.04
- 曜日
- 第1・3木曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 8回
- 受講料
- 14,960円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 入門キット3500円(初回セット、筆ペン、ボールペン、下敷き、ペン用紙)※用具のバラ売りもあり。詳細は講師へお尋ねください。⚫︎月刊誌へ移行後、級段取得可。※出品審査料(各200円〜)必要。
- 開講開始日
- 2025.12.04
- 時間
-
10:00~12:00
子どもの時に書き方の基礎をしっかり学び、正しい書き順と書き方を身に付けましょう。正しい持ち方をマスターすれば、自然と整った文字が書けるように。また、集中力も身に付きます。対象は小学1年~6年生。小学入学前の子ども(4歳~)、中学生も受講可能(要相談)。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- キッズ
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.11.17
- 曜日
- 第1・3月曜
- 時間
-
17:30~18:30
- 回数
- 8回
- 受講料
- 8,800円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費=1600円(1クール8回分をまとめて講師に直接支払。詳細は講師より初回に説明あり) ※4才~6才(小学校入学前)のお子様はひらがなプリント(350円)。
- 開講開始日
- 2025.11.17
- 時間
-
17:30~18:30
憧れのオペラ・アリアやミュージカルナンバーをみんなで楽しく歌いましょう。発声や呼吸法を基礎から指導。ストーリーや登場人物についての解説もあるので作品についての理解も深まります。日本語訳詞の曲や、原語で歌う曲などいろいろ挑戦。11/21に体験講座あり。
- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名
- 茨木教室
- 開講開始日
- 2025.12.05
- 曜日
- 第1・3金曜
- 時間
-
10:10~11:30
- 回数
- 2回
- 受講料
- 4,400円/2回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費1ケ月200円程度(2回分)
- 開講開始日
- 2025.12.05
- 時間
-
10:10~11:30


