詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1572 講座中 211~220件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

体験講座

美文字!ボールペンと筆ペン(1・3週木曜)

講師(所属): 宮田由佳(暁書法学院)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

文字はバランスが決め手。平仮名、カタカナ、漢字の書き方の基本をふまえ、調和のとれた美しい文字が書けるようアドバイス。本講座は12/4~第1・3木曜同時間、8回/14960円で開講予定。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.11.20
曜日
第3木曜
時間
10:00~12:00
回数
1回
受講料
1,870円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
300円(体験テキスト)
開講開始日
2025.11.20
時間
10:00~12:00

一日講座

残りわずか

思いを伝える 花咲く書道~年始のポストカード~

講師(所属): 鶴田理香(花咲く書道認定講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

【年末年始特別企画】書や絵の経験がなくても大丈夫。今回は2026年午年のポストカードを描いて素敵なお正月飾りを準備しましょう。ポストカードを飾るミニ掛け軸付き。自分だけのオリジナルカード、新しい年に自分で描いた飾りで1年をスタートしませんか?

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.11.20
曜日
第3木曜
時間
14:50~16:50
回数
1回
受講料
2,750円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
1,200円(教材費600円、道具レンタル代600円)を当日講師にお支払。おつりの無いようにご準備ください。
開講開始日
2025.11.20
時間
14:50~16:50

体験講座

<体験>ロボット教室 木曜

講師(所属): 池崎雅博

茨木教室/TEL 080-4880-4323

16:00~17:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

ロボットクリエーターの高橋智隆先生監修のロボット教室です。ヒューマンサイエンスのオリジナルロボットを製作します。自分で組み立てたり、動かしたりする事で、理論的な思考や空間認識能力が身につきます。まずは体験から。

詳細を見る
カテゴリー
キッズ
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.11.20
曜日
第3木曜
時間
16:00~17:00
回数
1回
受講料
650円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.11.20
時間
16:00~17:00

特選講座

一日講座

残りわずか

永田紗戀の花咲く書道で年賀状を描こう!

講師(所属): 尾﨑たかえ(花咲く書道認定講師)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

【年末年始特別講座】カラフルなお花のモチーフと墨で書く書を融合させた「花咲く書道」。グラデーションで花を描く技法や美しいタッチで字を書くコツを学びながら、来年の干支「午」を可愛く描きます。心を込めた年賀状を大切な人に送りませんか。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.11.20
曜日
第3木曜
時間
12:30~14:30
回数
1回
受講料
2,750円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
道具レンタル代550円
開講開始日
2025.11.20
時間
12:30~14:30

残りわずか

いつでも始められる やさしい着付け

講師(所属): 祐峯(着付け講師)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

とにかく自分で着物を着てお出かけできることを目標に!お手持ちの「着たい着物」をご持参ください。ランチや観光など、日常の場面で気軽に着物を楽しみましょう。これから始めたい方はもちろん、学び直したい方も大歓迎です。見学、途中入講可。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.11.20
曜日
第1・3・5木曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
8,580円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
クリップ2,800円(お持ちの方は不要)
開講開始日
2025.11.20
時間
12:30~14:30

開講中

イタリア語 中級

講師(所属): アンドレアノルチーア(イル・チェントロ大阪ダンテ・アリギエーリ協会 イタリア語講師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

イタリア語を文化とともに学びませんか。イタリアの大学で日本語を学び、日本在住歴も長いイタリア人講師が、丁寧に楽しく指導してくれます。入門編または初級を学んだ人、継続されて学ばれている人が対象です。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
外国語
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.11.04
曜日
毎週火曜
時間
15:10~16:40
回数
10回
受講料
15,920円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.11.04
時間
15:10~16:40

残りわずか

韓国の伝統工芸 ポジャギ

講師(所属): 川﨑順子(ポジャギ工房Koe所属講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

ポジャギとは、色鮮やかな韓布を継ぎ合わせたパッチワークの一枚枚布です。小さな端切れも無駄にしないようにパーツをつなぎ合わせます。基本の縫い方はとてもシンプルなので初めての方でも安心です。針の持ち方から、布の扱い方まで丁寧に指導します。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.11.20
曜日
第3木曜
時間
10:10~12:10
回数
6回
受講料
19,800円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費2000円~6000円程度(作品により異なります)。
開講開始日
2025.11.20
時間
10:10~12:10

開講中

瞬発独作~どんどん話すためのドイツ語トレーニング~

講師(所属): 小西功修(語学教室ANC ドイツ語講師・ドイツ語通訳案内士)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

ドイツ語は英語と語源が同じといわれ、エネルギー、メルヘンなど日本人になじんでいるドイツ語も多数あります。講師は長期の滞在経験から、語学だけでなく文化やマニアックな現地情報まで楽しくレクチャー。無料体験随時可。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
外国語
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.11.04
曜日
第1・3火曜
時間
18:30~19:20
回数
6回
受講料
19,800円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし(テキストは講師がプリントで配布)
開講開始日
2025.11.04
時間
18:30~19:20
このマークの講座は動画がみれます

ポップなアート チョークアート教室(木曜)

講師(所属): 鍛治恵、松本美妙子(Atelier memi 主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

18:00~20:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

チョークで描くオーストラリア生まれのお洒落なアート。カフェの看板やメニューボードなどで見かける、ポップな色使いが魅力です。黒いボードにカラフルなオイルパステルを用いて、自分の指でグラデーションや光沢を。色鮮やかなインテリアボードとしても活用できます。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.11.20
曜日
第3木曜
時間
18:00~20:00
回数
4回
受講料
11,440円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費:一式25色セット 5500円(初回のみ材料費が必要)=オイルパステル25色、加工用スプレー、専用ブラックボード、チャコペーパー、ブラック&ホワイトペンシル ※49色希望の場合は8800円。お持ちの物、ご自身で用意頂けるものは材料費から引かせて頂きますのでご相談ください。※画材の追加購入については、オイルパステル 165円、ブラックボード550円(2022年8月1日~)
開講開始日
2025.11.20
時間
18:00~20:00

開講中

ボールペンとペン字

講師(所属): 中井悠光(東洋芸術院 講師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

美しい文字を書く基本は、文字のバランスが決め手。個性を大切にひらがな、楷書、行書の基本から学びます。文字を書くのが楽しみになりますよ。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.11.04
曜日
第1・3・5火曜
時間
10:00~12:00
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代500円
開講開始日
2025.11.04
時間
10:00~12:00
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可