詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
262 講座中 11~20件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

お問合わせ下さい

楽しく歌うシャンソン教室

講師(所属): 上村妙子(シャンソン歌手)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

三分間のドラマだとも言われるシャンソン。リサイタルで活躍中の講師が指導します。馴染みのない音楽と敬遠しがちな人でも、参加しやすい楽しい教室です。毎月1曲、ピアニストの伴奏で課題曲をみんなで歌います。腹式発声でストレス発散も。見学随時可能です。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.04.06
曜日
第1・3・5日曜
時間
15:00~16:30
回数
8回
受講料
19,360円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
ピアニスト代 1回1000円~1500円程度(参加人数で頭割りになります)。
開講開始日
2025.04.06
時間
15:00~16:30
このマークの講座は動画がみれます

開講中

魅力のステンドグラス

講師(所属): 今須智哉(アトリエ ima’s)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

「光と色彩の芸術」のステンドグラスが人気。毎年、大阪で個展を開催してる講師がわかりやすく指導!若干名募集。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.03.31
曜日
第1・3・5月曜
時間
10:10~12:10
回数
6回
受講料
11,880円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回時は道具代 25,000円前後(ガラス切り、プライヤー10M/M・4M/M、アクリル定規、カッテイングオイル、ハンダごて、クリーナー)。材料代 初回は3,000円程度(作品によって異なる)。
開講開始日
2025.03.31
時間
10:10~12:10
このマークの講座は動画がみれます

開講中

魅力のステンドグラス

講師(所属): 今須智哉(アトリエ ima’s)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

「光と色彩の芸術」のステンドグラスが人気。毎年、大阪で個展を開催してる講師がわかりやすく指導!若干名募集。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.03.31
曜日
第1・3・5月曜
時間
12:15~14:15
回数
6回
受講料
11,880円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回時は道具代 25,000円前後(ガラス切り、プライヤー10M/M・4M/M、アクリル定規、カッテイングオイル、ハンダごて、クリーナー)。材料代 初回は3,000円程度(作品によって異なる)。
開講開始日
2025.03.31
時間
12:15~14:15

体験講座

残りわずか

日曜囲碁講座(午前クラス)

講師(所属): 天谷敬一(関西棋院公認S級 囲碁インストラクター)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

同じ趣味を持つ仲間同士で、日曜の楽しい囲碁の時間を過ごしませんか? 初めての人でも大歓迎、まずは体験教室へ。本講座は第1・3・5日曜の同時間で。6回/11,000円、教材費無。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.04.06
曜日
第1日曜
時間
10:10~12:10
回数
1回
受講料
1,870円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.04.06
時間
10:10~12:10

体験講座

残りわずか

日曜囲碁講座(午後クラス)

講師(所属): 天谷敬一(関西棋院公認S級 囲碁インストラクター)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

同じ趣味を持つ仲間同士で、日曜の楽しい囲碁の時間を過ごしませんか? 初めての人でも大歓迎、まずは体験教室へ。本講座は第1・3・5日曜の同時間で。6回/11,000円、教材費無。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.04.06
曜日
第1日曜
時間
12:30~14:30
回数
1回
受講料
1,870円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.04.06
時間
12:30~14:30

お問合わせ下さい

伝統の技 てまり工芸

講師(所属): 福田靖美(島崎まよ監修)(日本てまりの会 教授)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

てまりは母から娘へ代々引き継がれてきた日本の伝統工芸。その美しい模様はまさに装飾芸術です。毎時間1つの作品を作ります。古典的な手まりから、季節や行事に合わせて飾れるものまで。初めは簡単な模様で基本のテクニックを習得し、徐々に繊細かつ華やかな作品に挑戦。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.04.06
曜日
第1・3日曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
12,540円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の材料費 3,000円~3,500円(糸、土台鞠、綿、地巻糸、針など)。次作品からは、1作品ごとに1,000円程度(糸代など)。
開講開始日
2025.04.06
時間
14:50~16:50

人生100年すてきな趣味をもちませんか 季節の書写 筆ペンコース

講師(所属): 小林やよい(公文書写教室指導者)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

カラー筆ペンなどを使って、日本の美しいことばや日常遣いの一言を書にしてお楽しみいただく教室です。教材を使って、お部屋に飾れるような作品づくりにも挑戦。日常を豊かに彩ります。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.04.07
曜日
第1・3月曜
時間
13:00~14:30
回数
5回
受講料
10,450円/5回(教材費込)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.04.07
時間
13:00~14:30

特選講座

お問合わせ下さい

手相講座 研究科(月曜)

講師(所属): 玉木仁邦(仁占塾主宰)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

手相の三大線をはじめ基礎的な知識のある方を対象とした講座です。各線をより専門的に観るコツも伝授。健康運や金運なども実例をもとに読み解いていきます。※ 入門講座受講済の方対象

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.04.07
曜日
第1・3・5月曜
時間
15:00~16:30
回数
6回
受講料
12,540円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.04.07
時間
15:00~16:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

太極拳と氣功

講師(所属): 村上巌(楊名時健康太極拳 師範)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策にもおすすめ。年齢に関係なく始められ、元気で長生き、快適に過ごしたい人の楽しい教室。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.03.29
曜日
毎週土曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.03.29
時間
14:50~16:50

満席

茶道初心者のためのテーブル茶道

講師(所属): 蔭佐恵美(JTAテーブル茶道協会雪月花認定講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

15:30~16:50の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

茶道初心者のための講座です。今まで敷居が高いと思われていた茶道の良さを継承しつつ、「着物なし・正座なし・和室なし」の現代の暮らしに合わせたモダンなテーブルスタイルで行います。五感で日本の四季を感じることができる奥深い茶道の世界をぜひ体験してみて。

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.04.08
曜日
第2火曜
時間
15:30~16:50
回数
3回
受講料
6,600円/3回(教材費別)
教材費・付帯費
1回1,800円(お茶・お菓子・資料代含む) ※欠席される場合は、講座日の5日前正午までにご連絡ください。 ※締切後のキャンセルは教材費を頂戴します。 ※事前連絡をいただいた方に限り、当日中のお菓子の受け取りが可能です。
開講開始日
2025.04.08
時間
15:30~16:50
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可