カテゴリー:全カテゴリを指定しています
「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)
- NEW
- 新しく始まる講座
- 満席
- 満席です
- お問合わせ下さい
- 電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
- ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
- ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.07.02
- 曜日
- 第1・3水曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 7,960円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 材料費1作品1300円~2000円程度
- 開講開始日
- 2025.07.02
- 時間
-
12:30~14:30

無限の色彩が特徴のパステルで、楽しみながら創作しましょう。花や果物など静物から街角の風景、幻想的なイメージまで、手軽に表現できるパステル画。油絵のような重圧感と、クレヨンのような軽さの両方が表現できます。その色彩表現を基本から学びます。

- カテゴリー
- 絵画
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.07.02
- 曜日
- 第1・3・5水曜
- 時間
-
10:10~12:10
- 回数
- 10回
- 受講料
- 16,850円/10回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- モチーフ代 1作品ごとに約200円位。
- 開講開始日
- 2025.07.02
- 時間
-
10:10~12:10
特選講座
お問合わせ下さい

世界一美しいと言われ、アメリカの伝統工芸美術であり、歴史的財産でもある「ナンタケットバスケット」を伝統に基づく方法で制作。初めての方は”サンドペールオープンバスケット”、2個目はオーバルのオープンバスケット。その後は各自のペースで。開講7日前申込締切。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.07.02
- 曜日
- 第1水曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 5回
- 受講料
- 29,700円/5回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 初回道具セット: ¥13,300(税込)、サンドペール: ¥31,000(税込) 別途ハンドル・スモールパーツ代要
- 開講開始日
- 2025.07.02
- 時間
-
12:30~14:30

手相の三大線をはじめ基礎的な知識のある方を対象とした講座です。各線をより専門的に観るコツも伝授。健康運や金運なども実例をもとに読み解いていきます。※ 入門講座受講済の方対象

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.07.02
- 曜日
- 第1・3・5水曜
- 時間
-
15:00~16:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 12,540円/6回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- 教材費なし
- 開講開始日
- 2025.07.02
- 時間
-
15:00~16:30

割れたり欠けたりした器を、新漆で接着して金泥などで装う技法「金繕い」。諦めていた器がきれいによみがえるとともに、金のラインが入ることで、以前とは異なる魅力や味わいが出てくるのも魅力のひとつです。修繕したい器がある人は、ぜひこの伝統技法を習得してみては。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.07.01
- 曜日
- 第1・3火曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 6回
- 受講料
- 13,200円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 金繕セット(パテ、本金、新漆1本、筆1本、溶き皿2枚、真綿、綿棒、ペーパー、カッターナイフなど)4,000円程度(初回に徴収)
- 開講開始日
- 2025.07.01
- 時間
-
14:50~16:50

生花のようなアーティシャルフラワーに天然石やクリスタルをちりばめた新感覚のデコラフラワー。インテリアを格上げする上質でエレガントな雰囲気のある作品で癒しの空間を演出。リーズナブルなお値段でお花に興味のある方にもおすすめ。アットホームな雰囲気も魅力。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- おしゃれ・作法
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.07.01
- 曜日
- 第1火曜
- 時間
-
10:10~12:10
- 回数
- 6回
- 受講料
- 10,560円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 1作品1,500円~
- 開講開始日
- 2025.07.01
- 時間
-
10:10~12:10

- カテゴリー
- 書道
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.07.01
- 曜日
- 毎週火曜
- 時間
-
10:10~12:10
- 回数
- 8回
- 受講料
- 13,200円/8回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- 無し ※希望者には教書の販売有(1,000~2,000円)講師に相談を。
- 開講開始日
- 2025.07.01
- 時間
-
10:10~12:10

- カテゴリー
- 書道
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.07.03
- 曜日
- 毎週木曜
- 時間
-
18:30~20:30
- 回数
- 8回
- 受講料
- 13,200円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- ※基本無しだが、作品によって教材費が発生。その際は事前に講師より案内有り。 ※希望される方のみ実用書範(1,430円)ご購入可能。
- 開講開始日
- 2025.07.03
- 時間
-
18:30~20:30

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.06.30
- 曜日
- 第1・3・5月曜
- 時間
-
10:10~12:10
- 回数
- 6回
- 受講料
- 11,880円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 初回時は道具代 25,000円前後(ガラス切り、プライヤー10M/M・4M/M、アクリル定規、カッテイングオイル、ハンダごて、クリーナー)。材料代 初回は3,000円程度(作品によって異なる)。
- 開講開始日
- 2025.06.30
- 時間
-
10:10~12:10

