詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1686 講座中 171~180件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

残りわずか

絵本・童話の心を伝える朗読講座

講師(所属): 辻ひろ子ほか(辻ひろ子朗読サロン講師)(元KBSアナウンサー、辻ひろ子朗読サロン主宰)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

14:50~16:20の部
申し込む
申し込む
閉じる

発音発声から呼吸を整え、読みやすい絵本・童話を作者の心を掴みながら朗読。内容について皆で共感し感動も倍増。表現も豊かに。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.10.09
曜日
第2・4木曜
時間
14:50~16:20
回数
8回
受講料
15,400円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費2000円程度
開講開始日
2025.10.09
時間
14:50~16:20

【月謝制】先が読める力を養う 子ども将棋講座

講師(所属): 喜田勝(日本将棋連盟公認 将棋指導員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

16:50~17:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

将棋は先を読む知的ゲーム。理論的思考や決断力、不利な時にじっと耐える忍耐力、謙虚さや礼儀も自然と身に付きます。対象は駒の動かし方がわかるレベルからの小学生。将棋の実力を認定し「級位認定証」もお渡しします。

詳細を見る
カテゴリー
キッズ
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.10.09
曜日
第2・4木曜
時間
16:50~17:50
回数
2回
受講料
2,640円/2回(教材費無)
教材費・付帯費
テキストは無償提供。※希望者のみ(将棋連盟)盤・駒セットの斡旋もあり。
開講開始日
2025.10.09
時間
16:50~17:50

先が読める力を養う 子ども将棋講座

講師(所属): 喜田勝(日本将棋連盟公認 将棋指導員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

16:50~17:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

将棋は先を読む知的ゲーム。理論的思考や決断力、不利な時にじっと耐える忍耐力、謙虚さや礼儀も自然と身に付きます。対象は駒の動かし方がわかるレベルからの小学生。将棋の実力を認定し「級位認定証」もお渡しします。月謝制もあり。

詳細を見る
カテゴリー
キッズ
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.10.09
曜日
第2・4木曜
時間
16:50~17:50
回数
6回
受講料
7,200円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
テキストは無償提供。※希望者のみ(将棋連盟)盤・駒セットの斡旋もあり。
開講開始日
2025.10.09
時間
16:50~17:50

薬膳を学ぼう~おうちごはんの工夫~

講師(所属): 石田久美(からだBASE主宰、国際薬膳師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:30~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

薬膳の基礎知識を習得。身体の役割、しくみを知り、四季や体調に応じた食材の組み合わせ方を学びます。「漢方を使わずとも食事の組合わせ次第で、いつもの献立が薬膳料理に変わります」と講師。献立のバリエーションも広がります。薬膳茶の試飲もあり。講義形式です。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.10.09
曜日
第2木曜
時間
10:30~12:00
回数
5回
受講料
11,000円/5回(教材費別)
教材費・付帯費
資料代ほか1000円
開講開始日
2025.10.09
時間
10:30~12:00

開講中

いけばな 嵯峨御流(18:10~)

講師(所属): 辻井ミカ、伊東美知甫

梅田教室/TEL 06-6361-6300

生活空間を彩る花の様々ないけ方、花の扱い方を、伝統的ないけ方も交えてわかりやすくお伝えします。簡単な花型で、花を美しくいける基本を学びましょう。講師がいけた見本の花を手本に学びます。イキイキとした生命感で喜びと共に心を潤してくれますよ。資格取得も可能。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.10.01
曜日
第1・3・5水曜
時間
18:10~20:00
回数
8回
受講料
17,600円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
花代 13200円。新規の人は、テキスト代 1,200円(いずれも初回時に徴収)。
開講開始日
2025.10.01
時間
18:10~20:00

開講中

すぐに役立つ 暮らしの書道(水曜10:10~)

講師(所属): 池堂正子(日本書学研究会 一先会 総務理事)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

筆文字は書くコツを少し覚えるだけでグンと上達。名前の書き方、のし袋、挨拶状を中心に指導。生活のあらゆるシーンで役立つ、文字美人を目指しましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.10.01
曜日
毎週水曜
時間
10:10~12:10
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
無し ※希望者には教書の販売有(1,000~2,000円)講師に相談を。
開講開始日
2025.10.01
時間
10:10~12:10

体験講座

【体験】はじめまして!俳句入門講座

講師(所属): 倉橋みどり(俳人 俳人協会幹事 寧楽主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:30~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

俳句に初めて触れる人から、昔少したしなんだ経験のある人まで、俳句を楽しく学びませんか。知りたい季語の話や、心に響く名句をわかりやすく解説します。まずは1日講座で面白さを体験して。本講座は第2金曜の同時間で開講中。7920円/3回。

詳細を見る
カテゴリー
文学・教養
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.10.10
曜日
第2金曜
時間
10:30~12:00
回数
1回
受講料
2,640円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.10.10
時間
10:30~12:00
このマークの講座は動画がみれます

残りわずか

自由に描こう 油彩・水彩

講師(所属): 米田整弘(二科会会員、日本美術家連盟会員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

油彩・水彩など好みの画材を選んで描いていきます。楽しみながら描く中で、感性が磨かれ個性が伸びていきます。初めての人でも楽しんで描けるよう指導。旅先での風景、庭の花、室内の静物など、その写真をモチーフに描いたり、型にとらわれず描くことを楽しみましょう。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.10.10
曜日
第2・4金曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.10.10
時間
12:30~14:30

満席

百人一首の歌人たち

講師(所属): 林和清(歌人、現代歌人集会理事長)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~14:00の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

日本人なら誰もが知っている百人一首。もう一度じっくり鑑賞してみませんか?和歌の鑑賞はもちろん、百人の作者それぞれの波瀾に満ちた人生をドラマティックに紹介します。1回で1人~2人を解説。

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
文学・教養
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.10.10
曜日
第2金曜
時間
12:30~14:00
回数
6回
受講料
14,850円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.10.10
時間
12:30~14:00

残りわずか

プライベートレッスンヨガ(第2金曜)

講師(所属): 木村明美

茨木教室/TEL 080-4880-4323

14:30~15:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

ヨガは初めて・身体が硬いという方でも大丈夫。日々の生活で使わなく硬くなった筋肉をヨガベルト等を使い身体への負担をかけずほぐしていきます。ヨガの呼吸と合わせ快適な身体つくりを目指しましょう! 個人に合わせたプライベートレッスンです。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.10.10
曜日
第2金曜
時間
14:30~15:00
回数
1回
受講料
3,300円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.10.10
時間
14:30~15:00
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可