カテゴリー:全カテゴリを指定しています
「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)
- NEW
- 新しく始まる講座
- 満席
- 満席です
- お問合わせ下さい
- 電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
- ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
- ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。

家庭にある残り布から小物やポーチ、タペストリーを作ります。残り布を使うので教材費は不要。オリジナルなアメリカンパッチワークを楽しむ講座です。初心者の方、大歓迎。初めてでも個々のペースで指導していくので、楽しく続けられます。

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 神戸国際会館教室
- 開講開始日
- 2025.06.17
- 曜日
- 第1・3火曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 8回
- 受講料
- 15,840円/8回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- なし
- 開講開始日
- 2025.06.17
- 時間
-
10:00~12:00

美しい花々、鳥や文様などを伝統ある京繍(キョウヌイ)の技法を用いて、小物や帯、着物などに繍い上げます。能や狂言などの伝統芸能の衣装にもほどこされている京繍の技術は、とても美しく繊細です。京繍の伝統工芸士が一から丁寧に指導します。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 枚方教室
- 開講開始日
- 2025.06.17
- 曜日
- 第1・3火曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 3回
- 受講料
- 10,230円/3回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費7,700円※2023年5/2開講分から
- 開講開始日
- 2025.06.17
- 時間
-
10:00~12:00

- カテゴリー
- 書道
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.05.02
- 曜日
- 毎週金曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 8回
- 受講料
- 13,200円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 初回の教材費は1870円(内訳:初回テキスト1200円、筆ペン550円、ボールペン120円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。 ※2024年4/1から教材費が変わりました
- 開講開始日
- 2025.05.02
- 時間
-
12:30~14:30

日本画から少し広げて俳画や墨彩画にも挑戦してみませんか。古くから伝わる美しい絵具や東洋人の感性に合った墨、筆、紙を使って自由に描きます。古き良き日本の絵を描いて楽しみましょう。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 絵画
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.05.02
- 曜日
- 第1・3・5金曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 10回
- 受講料
- 19,800円/10回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 4000円(彩色筆(小)、面相筆、墨他)お持ちの方は必要な物のみ購入可。
- 開講開始日
- 2025.05.02
- 時間
-
12:30~14:30

まずは基本的な作品(リースやデザインボードアレンジ)等に挑戦してみましょう。今クールの作品:初級①ポットアレンジ②ガラス花器を使ったアレンジ③ リース④磁石を使ったアレンジ⑤ウッドショッパーズのアレンジ⑥デザインボードを使ったアレンジ

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- おしゃれ・作法
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.05.02
- 曜日
- 第1・3・5金曜
- 時間
-
10:10~12:10
- 回数
- 6回
- 受講料
- 9,900円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- *初級:材料費2900円×6回(1回目と3回目に当日講師にお支払。1回目8,700円・2回目8,700円) *中級以上:デザインにより材料費が変わります。 (初級より値段が上がります。)
- 開講開始日
- 2025.05.02
- 時間
-
10:10~12:10

- カテゴリー
- 書道
- 教室名
- 枚方教室
- 開講開始日
- 2025.06.18
- 曜日
- 毎週水曜
- 時間
-
18:30~20:30
- 回数
- 7回
- 受講料
- 11,550円/7回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 初回の教材費は1870円(内訳:初回テキスト1200円、筆ペン550円、ボールペン120円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。 ※2024年4/1から教材費が変わりました。
- 開講開始日
- 2025.06.18
- 時間
-
18:30~20:30

季節の歌や、耳馴染みのある懐かしの曲で、楽しくコーラスにチャレンジ。みんなでハーモニーを作り上げ楽しく歌いましょう。口の開け方、発声、呼吸法など基本のテクニックを学びながら、少しずつ上達を目指します。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名
- 枚方教室
- 開講開始日
- 2025.06.18
- 曜日
- 第1・3・5水曜
- 時間
-
13:00~14:30
- 回数
- 4回
- 受講料
- 7,040円/4回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費は資料代として約200円~300円。初回に講師から説明あり。直接、講師にお支払ください。
- 開講開始日
- 2025.06.18
- 時間
-
13:00~14:30

子どものときに、一生の財産である美しい文字の書き方を身につけさせてあげませんか。各年齢・学年に合わせて、ゆっくり確実に、正しい書き順・書き方を指導。楽しく学べるよう工夫されたオリジナルテキストを使用し、集中力のアップも期待できます。対象は小学生。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- キッズ
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.05.01
- 曜日
- 第1・3・5木曜
- 時間
-
16:45~18:00
- 回数
- 6回
- 受講料
- 6,600円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- テキスト代1冊(1カ月)400円、または50音プリント350円、半紙200円
- 開講開始日
- 2025.05.01
- 時間
-
16:45~18:00

心に響く31文字。「短歌とは何か?」から始まり、短歌の作り方、読み方、考え方などをふまえてひとりひとりに合った新鮮な歌を作ることを目指します。 毎月開講日の3日前までに短歌(3首まで)を講師宛に提出し、教室で技術的なコツなどを指導します。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 文学・教養
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2025.05.01
- 曜日
- 第1木曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 4回
- 受講料
- 6,600円/4回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- ・資料代実費100円位、講師に渡してください。 ・毎回開講日の3日前までに講師宛に短歌(3首まで)を提出。
- 開講開始日
- 2025.05.01
- 時間
-
12:30~14:30

開講中

ハワイの著名なクム(家元)が伝えるフラをわかりやすく指導します。最初に歌詞の内容を理解してから、手の振りの意味を説明。次に基本のステップを練習し、最後に動きを組み合わせて1曲完成!6回で1~2曲を習得できます。1回体験(要予約)いつでも歓迎!

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 健康・体操・ダンス
- 教室名
- 枚方教室
- 開講開始日
- 2025.05.01
- 曜日
- 第1・3・5木曜
- 時間
-
15:00~16:00
- 回数
- 7回
- 受講料
- 12,320円/7回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- 開講開始日
- 2025.05.01
- 時間
-
15:00~16:00

