詳細検索はこちら

カテゴリー:創作 > 手芸・編み物

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
68 講座中 11~20件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

パール・天然石のアクセサリー教室

講師(所属): 所神根孝二(KOBEパールコレクション 代表)

高槻教室/TEL 072-682-2481

最初は、ネックレスを作成、2回目以降は好みやレベルに合わせて、パールアクセサリーのアレンジやリメイクも。自由自在にこだわりの作品が作れますよ。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.11.01
曜日
第1土曜
時間
14:50~16:50
回数
4回
受講料
6,600円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
材料代 1作品3000円~ 作品により材料費は異なります。初回に講師から説明。毎回1作品を作る予定です。
開講開始日
2025.11.01
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

開講中

基礎から学べる編み物教室

講師(所属): 池田知美(あみぐるみ・ニット作家)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

オリジナルあみぐるみ、小物、ニットセーターなど、かぎ針編み&棒針編みを取り入れて作品を編みます。初心者から編み物経験者まで幅広く編み物を楽しめます。デザインによっては自身の体形サイズに合ったニット作品を編むこともOK。女性限定。18歳以上対象。

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.11.01
曜日
第1土曜
時間
12:30~14:30
回数
3回
受講料
8,250円/3回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費:初回「くま」のあみぐるみキット2200円。2体目以降は、用意しているキットの中からお好きなものを選んで作って頂きます。キットは800円~2600円程度。
開講開始日
2025.11.01
時間
12:30~14:30

開講中

母から娘へ てまり工芸

講師(所属): 島崎まよほか(日本てまりの会 副会長)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

てまりは母から娘へ代々引き継がれてきた日本の伝統工芸。その美しい模様はまさに装飾芸術です。毎時間1つの作品を作ります。古典的な手まりから、季節や行事に合わせて飾れるものまで。初めは簡単な模様で基本のテクニックを習得し、徐々に繊細かつ華やかな作品に挑戦。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.11.01
曜日
第1・3・5土曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
12,540円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の材料費 2,000円~2,500円(糸、土台鞠、綿、地巻糸、針など)。次作品からは、1作品ごとに1,000円程度(糸代など)。
開講開始日
2025.11.01
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

パーソナルカラーで作るビーズアクセサリー

講師(所属): 室谷裕子(インフィニティー)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

アクセサリーは肌の色や体形、季節に合わせて上手に取り入れたいもの。まずはパーソナルカラーを知り自分に合う色を見つけ、天然石やスワロフスキーなどを使って、その時々の旬のビーズアクセサリーを制作。毎回1点のオリジナル作品が作れます。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.11.01
曜日
第1土曜
時間
12:30~14:30
回数
4回
受講料
9,900円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費500~1500円(大きさ、物によって値段が変わります)
開講開始日
2025.11.01
時間
12:30~14:30

残りわずか

戸塚刺しゅう

講師(所属): 村山眞理子(一般社団法人 戸塚刺しゅう協会)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

【GOGO体験キャンペーン対象講座】戸塚刺しゅうは、ヨーロッパの刺繍をもとにして、日本人の感性や刺し進めやすさに合わせてアレンジした刺しゅうです。体験講座では丸いブローチを制作します。本講座は第2・4金曜の同時間で開講。13,200円/6回、教材費別。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.11.14
曜日
第2金曜
時間
12:30~14:30
回数
1回
受講料
550円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費1000円
開講開始日
2025.11.14
時間
12:30~14:30

特選講座

高級感漂う!ビーズアクセサリー

講師(所属): 母倉寿美子(ビーズデザイナー、ものづくりアカンパニスト)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

ビーズ針とナイロン糸で、ビーズを編むように製作。ネックレスやペンダント、ブローチなど高級感漂うアクセサリーを!

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.11.15
曜日
第3土曜
時間
10:00~12:00
回数
4回
受講料
6,600円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
初回作品教材費2,000円程度(以降は講師と相談)
開講開始日
2025.11.15
時間
10:00~12:00

パラグアイの伝統工芸 ニャンドゥティレース

講師(所属): すやまちはる(ニャンドゥティ講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

南米パラグアイで母から娘に受け継がれているニャンドゥティレース。鮮やかな色を使いながら、優しくてハッピーな雰囲気が特徴です。独特な手法を基本から指導。海外生活経験のある刺繍作家の講師から聞く歴史や文化、暮らしの話もお楽しみに。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.11.15
曜日
第3土曜
時間
10:10~12:10
回数
3回
受講料
10,230円/3回(教材費別)
教材費・付帯費
【初めての方】6,600円【中級】6,000円【上級】4,500円 (講師に直接お支払。おつりの無いようご準備ください。) ※各サイズ木枠、国産ニャンドゥティ専門糸は随時購入可。講師にお問い合わせください。
開講開始日
2025.11.15
時間
10:10~12:10

アメリカンパッチワーク(1・3月曜)

講師(所属): 若宮素子(柴田明美パッチワークスク-ル講師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

家庭にある残り布から小物やポーチを製作。そのため材料費は不必要です。自分オリジナルなアメリカンパッチワークを楽しんで!

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.11.17
曜日
第1・3月曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.11.17
時間
10:00~12:00

一日講座

ツリーのブローチorソウタシエのリース

講師(所属): 猪俣富佐子(ビーズデザイナー)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

【クリスマス特別講座】人気のオートクチュール刺繍の中で、モール刺繍糸を使った「ツリーのブローチ=写真」(ソレイユとモールの2バージョン)または「ソウタシエのリース」。当日いずれを選択。どちらも簡単な技法で作れます。贈り物にもぴったり。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.11.17
曜日
第3月曜
時間
10:00~12:00
回数
1回
受講料
2,200円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
➀ツリーのブローチ=「ソレイユバージョン」1500円または「ボールチェーンバージョン」1,200円、②ソウタシエのリース=2,000円。当日➀②のいずれかをお選びください。材料費は講師に直接お支払い下さい。
開講開始日
2025.11.17
時間
10:00~12:00

ハンドメイドバッグ

講師(所属): 東埜優子(Bag Creative Association認定講師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

糸を手で結んでマクラメバック(縦18×横20cm)を作りましょう。自宅でも進めながら3回で1個の完成を目指します。本体ベージュ、黒2色から選択。(赤、緑は固定)継続者にはレベルに合わせたデザインも。※発注の関係上、開講2週間前までに糸を選んで頂きます。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.11.19
曜日
第3水曜
時間
12:30~14:30
回数
3回
受講料
7,920円/3回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費:どのクールも11000円~となります。※3回で一作品を完成を予定しています。ご自宅で編み進めていただく必要があります。また、お休みされると、未完となる場合もあります ※別途 付帯費:資材管理、準備費として1回1100円
開講開始日
2025.11.19
時間
12:30~14:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可