詳細検索はこちら

カテゴリー:創作 > 手芸・編み物

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
67 講座中 41~50件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

戸塚刺しゅう(10:15~)

講師(所属): 遠藤智子

茨木教室/TEL 080-4880-4323

10:15~12:15の部
申し込む
申し込む
閉じる

ヨーロッパ刺繍をもとに、日本人の感性や刺し進めやすさに合わせてアレンジした刺繍です。さまざまな手法とステッチを組み合わることで、繊細で華やかな作品を作り出すことができます。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.12.08
曜日
第2・4月曜
時間
10:15~12:15
回数
2回
受講料
4,400円/2回(教材費別)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.12.08
時間
10:15~12:15

満席

はじめてのタティングレース

講師(所属): 小山裕子(タティングレース雑貨店「フッタリーテッタリー」主宰)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

「シャトル」と呼ばれる道具を使い、一目一目結び目を繋いでいくタティングレース。道具の使い方や糸のかけ方から丁寧に教えるので、初めての人も気軽に参加を。小さなモチーフを使ったアクセサリーや、編み繋いでドイリーやショールなどの大物作品を作ることもできます。

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.12.08
曜日
第2月曜
時間
10:10~12:10
回数
6回
受講料
19,800円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
講座初回はレース糸1玉+シャトル1個プレゼント。必要な方は4回目でレース糸1玉450円、6回目でアクセサリーパーツ1,000円まで程度(お手持ちの材料もお使いいただけます)。レース糸は数種類の中から色を選べます。
開講開始日
2025.12.08
時間
10:10~12:10

残りわずか

編み物教室

講師(所属): 松本恵衣子

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

小物からウエアまで「編みたい」を形にできるよう指導します。記号の見方・基本の編み方からスタートして、希望の作品を編みながら、少しずつステップアップしましょう(写真はイメージ)。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.12.08
曜日
第2・4月曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費については講師から説明。作品により異なります。直接講師にお支払いください。
開講開始日
2025.12.08
時間
12:30~14:30

開講中

カリブ感覚で作る!お洒落なモラ手芸

講師(所属): 多木晴美(宮崎ツヤ子モラ研究所)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

モラはカリブの民族手芸。赤・黒・黄の鮮やかな配色と、素朴でダイナミックな図柄がユニークです。お部屋のインテリアとしてもお奨め。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.10.08
曜日
第2・4水曜
時間
10:10~12:10
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費 6500円位(教科書1944円、はさみ1080円、糸10色2600円、初回教材費800円)。
開講開始日
2025.10.08
時間
10:10~12:10

かわいいぬいぐるみとテディベア

講師(所属): 東一恵莉子、おかだゆかり(テディベアアーティスト Eriko Factory代表)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

テディベアの歴史などの話も聞きながら自分だけのぬいぐるみを作りましょう。ソフトな手触りの生地で仕上げる大きな瞳と輝くはなみずがポイントの優しい表情の「はなみずクマちゃん」(約21㎝)を制作。抱っこしているハートには鈴が。愛情を込めた作品を3カ月で1体。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.12.09
曜日
第2火曜
時間
12:30~14:30
回数
3回
受講料
8,250円/3回(教材費別)
教材費・付帯費
5500円(クマちゃん1体分の材料、縫い糸、ニードル1本、はなみずのビーズ、装飾品、赤色ハートの材料) 本体生地はボア生地です。口回りは羊毛フェルトを使用。目玉はプラスティック、ジョイントは使用しません。 ※以降、仕上げる作品によって教材費は異なります。都度講師から説明があります。
開講開始日
2025.12.09
時間
12:30~14:30

特選講座

開講中

パール・天然石のアクセサリー教室

講師(所属): 所神根孝二(KOBEパールコレクション 代表)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

最初は、ネックレスを作成、2回目以降は好みやレベルに合わせて、パールアクセサリーのアレンジやリメイクも。自由自在にこだわりの作品が作れますよ。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.10.08
曜日
第2水曜
時間
12:30~14:30
回数
4回
受講料
6,600円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
材料代2000~3000円(各回)
開講開始日
2025.10.08
時間
12:30~14:30

開講中

戸塚刺しゅう

講師(所属): 岡島清子(戸塚刺しゅう協会)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

戸塚刺しゅうは、ヨーロッパの刺繍をもとにして、日本人の感性や刺し進めやすさに合わせてアレンジした刺しゅうです。たくさんのステッチを組み合わせているので、立体感や色合いの表現方法が魅力の一つです。講座では個々の希望やペースに合わせた作品を作ります。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.10.04
曜日
第1・3土曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
作品によって異なります。初心者であれば一作品2,000円程度。※1クール終了し、継続を希望される場合、塚刺しゅうに対し、年会費4,000円が必要となります(戸塚刺しゅう協会は会員制のため、入会が義務付けられています)。年会費に関しては、別途、直接講師へ相談・お支払いください。
開講開始日
2025.10.04
時間
12:30~14:30

開講中

おしゃれな手編み

講師(所属): 武田恵子(日本手芸普及協会 手編師範)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

ニットでおしゃれの幅を広げてみたい方にぴったりの講座。セーターやベストを編みます。ちょっとした手編みの小物も。独学ではわからないテクニックを経験に合わせて指導します。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.10.02
曜日
第1・3・5木曜
時間
10:10~12:10
回数
8回
受講料
17,600円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費5000円~8000円。使用する糸、デザインにより異なります。
開講開始日
2025.10.02
時間
10:10~12:10

特選講座

大人のビーズアクセサリー

講師(所属): 猪俣富佐子(ビーズデザイナー)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

貴婦人のアクセサリー「ビーズステッチ」、ワイヤーを編む「ワイヤーレースジュエリー」、レース針でビーズを編む「ジュエリークロッシェ」、ワイヤー技術を使った「モードジュエリー」など、基本から応用まで個人のペースで制作。初心者はリングやネックレスの基本から。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.12.15
曜日
第1・3・5月曜
時間
10:00~12:00
回数
8回
受講料
17,600円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
1教材1500円~3500円程度必要。使用分のみ毎回教室で講師にお支払い下さい。
開講開始日
2025.12.15
時間
10:00~12:00

鮮やか、カリブ感覚で!モラ手芸

講師(所属): 小早川章子(宮崎ツヤ子モラ研究所)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

原色を組合わせた鮮やかな配色とユニークな図柄が魅力の、カリブの民族手芸。壁掛けやバッグなど、楽しく作りましょう。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.12.15
曜日
第1・3・5月曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教科書、ハサミ、糸一式 約7400円(初回、直接講師に支払)。
開講開始日
2025.12.15
時間
10:00~12:00
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可