詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1639 講座中 1581~1590件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

開講中

楽しいハワイアンフラダンス(10:00~)

講師(所属): 酒井香(カパフラ オ ナプア リコリノ 主宰)

高槻教室/TEL 072-682-2481

10:00~11:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

リラクゼーションにもなるハワイアンを聴きながら、ハワイの文化を学び、女性らしい優雅でしなやかなフラダンスを一緒に踊りませんか?初めての方も基礎から丁寧に指導します。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講開始日
2024.10.23
曜日
第1・3木曜
時間
10:00~11:00
回数
10回
受講料
14,300円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
教材費なし
開講開始日
2024.10.23
時間
10:00~11:00

特選講座

開講中

楽しい俳句(火曜)

講師(所属): 柴田多鶴子(俳誌「鳰(にお)の子」主宰)

高槻教室/TEL 072-682-2481

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

もっとも短い五七五のリズムを持った奥行きのある俳句。四季、旅、花等詠む題材に決まりが無いのが俳句の良いところ。日記のようによんでみませんか。前半は基礎を学び、後半は各自が作ってきた俳句を、講師が添削やアドバイスを行い、一歩上の俳句表現を目指します。

詳細を見る
カテゴリー
文学・教養
教室名
高槻教室
開講開始日
2024.10.22
曜日
第4火曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
11,100円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
100円(コピー代)  吟行の時の交通費他は別途必要です。
開講開始日
2024.10.22
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

開講中

人気のカリグラフィー(月曜)

講師(所属): 林綾子(カリグラファーズギルド 会員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

最初はポピュラーなイタリック体から指導します。アルファベットをおしゃれに手描きして、素敵なカードを仕上げましょう。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
豊中教室
開講開始日
2024.10.21
曜日
第1・3・5月曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
新規の方は最初にイタリック 体初回セット5100円程度(内訳:テキスト、練習用紙、ペン軸、ペン先(C2)、黒インク、パレット及びプリント、カード等諸費用)を購入していただきます。 直接講師に支払。 次クール以降に、イタリック体追加セットとして2000〜4000円程度(内訳:ペン先(C0,C1,C3,C4,C5)、ガッシュ4ヶなど>が必要。お手持ちの材料がある方は講師にご相談ください。
開講開始日
2024.10.21
時間
10:00~12:00

開講中

歴史ロマン 百人一首の歌と生涯

講師(所属): 林和清(歌人、現代歌人集会理事長)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

10:30~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

歌と人物と歴史の解説で何倍も楽しい百人一首。百人の歌人が織りなす人間ドラマ…恋あり、陰謀あり、涙あり、笑いあり、歌人たちの人生をわかりやすく、おもしろく解説する講座です。このクールは、テレビドラマで話題の紫式部を取り上げます。清少納言他。

詳細を見る
カテゴリー
文学・教養
教室名
神戸国際会館教室
開講開始日
2024.10.21
曜日
第3月曜
時間
10:30~12:00
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2024.10.21
時間
10:30~12:00

特選講座

開講中

幸せに生きるための アドラー心理学講座

講師(所属): 川原啓治(日本アドラー心理学会正会員・ コーチングオフィスWith 代表)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

新型コロナで難しくなったと言われる人間関係。家族や友人、会社の上司・部下・同僚とのコミュニケーションの改善に役立つアドラー心理学を学びませんか。自分の考え方を変えるだけで人生が変わります。講座で学ぶことにより実践力が身についていきます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
文学・教養
教室名
豊中教室
開講開始日
2024.10.21
曜日
第3月曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
9,900円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2024.10.21
時間
13:00~14:30

開講中

クイズで学ぶワインの知識

講師(所属): 薩摩勝英(日本ソムリエ協会認定ソムリエ・エクセレンス)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

ソムリエ・エクセレンスの講師が用意するクイズで楽しくワインを学びます。毎回、ハーフボトル1本程度の量をテイスティングし、気が付けばワイン通に。※10人以上参加で5種類以上のワインを用意。会場はピッツェリア「イル・サッチアーレ」(阪神打出駅徒歩3分)。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講開始日
2024.10.21
曜日
第3月曜
時間
18:30~20:30
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
ワイン代1回につき2,200円(但し特別なワインをご提供する際は若干のプラス料金となります)
開講開始日
2024.10.21
時間
18:30~20:30

特選講座

開講中

おもしろ考古学

講師(所属): 植田正幸(考古学研究家)

枚方教室/TEL 072-843-0001

今、考古学がブーム。講師が質問に答え、日頃の疑問にもやさしく解説。遺跡や博物館を見学して古代人の生活や文化も習得。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
文学・教養
教室名
枚方教室
開講開始日
2024.10.19
曜日
第1・3土曜
時間
13:00~15:00
回数
10回
受講料
16,600円/10回(教材費込)
教材費・付帯費
資料代込。
開講開始日
2024.10.19
時間
13:00~15:00
このマークの講座は動画がみれます

開講中

身体にやさしいオリエンタルベリーダンス(初級)

講師(所属): Safina(サフィナ)(ベリーダンサー)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

中東の音楽に合わせて、基本的な動きをゆっくり学んでいく初心者向けのクラスです。ベリーダンスを通してしなやかな身体を目指しましょう!ベルリンで指導経験もある講師が丁寧にレクチャー。ベリーダンスを一度習ってみたかった方、健康を維持したい方、まずは体験を!

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講開始日
2024.10.19
曜日
第1・3土曜
時間
12:30~13:30
回数
8回
受講料
14,080円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
教材費なし
開講開始日
2024.10.19
時間
12:30~13:30
このマークの講座は動画がみれます

開講中

身体にやさしいオリエンタルベリーダンス(経験者)

講師(所属): Safina(サフィナ)(ベリーダンサー)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

世界最古の踊りといわれているベリーダンス。ベリーダンスを通して、しなやかな身体を目指しましょう!ベルリンで指導経験もある講師が丁寧にレクチャー。ベリーダンスを一緒に楽しみませんか。経験者向けクラスです。女性限定。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講開始日
2024.10.19
曜日
第1・3土曜
時間
13:30~14:30
回数
8回
受講料
14,080円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
教材費なし
開講開始日
2024.10.19
時間
13:30~14:30

開講中

季節の絵はがき

講師(所属): 佐々木いつ子(一般社団法人創彩会委員)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

はがきに墨汁と顔彩で季節の草花、風景などを描く絵はがき。旅先や季節のちょっとしたお便りなどはもらって嬉しいもの、それが自作なら尚更です!

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
西宮教室
開講開始日
2024.10.18
曜日
第3金曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
9,950円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
手本代900円
開講開始日
2024.10.18
時間
12:30~14:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可