詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1503 講座中 1321~1330件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

おもしろ考古学

講師(所属): 植田正幸(考古学研究家)

高槻教室/TEL 072-682-2481

考古学がブーム。講師が質問に答え、日頃の疑問にもやさしく解説。遺跡や博物館を見学して古代人の生活や文化も習得。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
文学・教養
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.03.22
曜日
第2・4土曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,600円/10回(教材費込)
教材費・付帯費
資料代込み。
開講開始日
2025.03.22
時間
10:00~12:00

開講中

TOEICめざせ600点

講師(所属): 山﨑絵馬(英会話講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

TOEIC300点~500点台前半のレベル人が対象。スコアアップのテクニックはもちろん、英語を基礎から指導します。久しぶりに学ぶ人、英語が苦手だったという人も思い切って参加を。TOEIC600点台は履歴書にも書きやすく、自信が持てるスコアです。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
外国語
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.03.22
曜日
第2・4土曜
時間
10:20~12:00
回数
8回
受講料
18,480円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.03.22
時間
10:20~12:00

開講中

羊毛フェルト!愛犬・愛猫を作ろう

講師(所属): milkryo

梅田教室/TEL 06-6361-6300

羊毛を特殊な針でつついて繊維を絡めて作ります。最初の1クール(6回)で長さ15cm位の柴犬を1つ制作し、基本をマスター。2クール目からは、自分の好みの犬猫を6回1作品のペースで制作。さらに時間をかけて作品を、大きくしたり、植毛することもできます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.03.22
曜日
第2・4土曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
13,860円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費2,800~3,200円(大きさにより異なります)道具をお持ちでない方は、ニードル針 2本380円、マット 200円、マットカバー 20円
開講開始日
2025.03.22
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

造形教室

講師(所属): 大杉直(彫刻家)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

粘土や針金を使って物造りの楽しさを味わいながら、大切な基礎を学びませんか。彫刻家として活躍中の講師が初心者にもわかりやすく指導。造形芸術の魅力に迫ります。物の形を立体として正しくとらえる目を養いましょう。希望者はフィギュアや人形など人体制作学べます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.03.22
曜日
第2・4土曜
時間
14:50~16:50
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.03.22
時間
14:50~16:50

開講中

器が映える金繕(きんつくろい)12:30

講師(所属): 安岡八栄ほか(金繕工房 主宰)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

割れたり欠けたりした器を、新漆で接着して金泥などで装う技法「金繕い」。諦めていた器がきれいによみがえるとともに、金のラインが入ることで、以前とは異なる魅力や味わいが出てくるのも魅力のひとつです。修繕したい器がある人は、ぜひこの伝統技法を習得してみては。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.03.22
曜日
第2・4土曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
金繕セット(パテ、本金、新漆1本、筆1本、溶き皿2枚、真綿、綿棒、ペーパー、カッターナイフなど)4,000円(初回に徴収)。
開講開始日
2025.03.22
時間
12:30~14:30

特選講座

開講中

子ども習字教室

講師(所属): 高田漣奏(暁書法学院)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~11:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

各年齢・学年に合わせて、ゆっくり確実に、正しい書き順・書き方を指導。楽しく学べるよう工夫されたオリジナルテキストを使用し、集中力のアップも期待できます。鉛筆・毛筆とも学べます。若干名募集。幼児~中学生。

詳細を見る
カテゴリー
キッズ
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.03.22
曜日
第2・4土曜
時間
10:00~11:30
回数
6回
受講料
6,920円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代1冊(1カ月)375円、または50音プリント375円。半紙160円。 ※7月から教材費が変更になります テキスト代1冊(1カ月)400円、または50音プリント350円、半紙200円
開講開始日
2025.03.22
時間
10:00~11:30
このマークの講座は動画がみれます

開講中

お仕事帰りに はじめてのベリーダンス

講師(所属): RIE(ベリーダンサー)

高槻教室/TEL 072-682-2481

基礎の動きやそれを組み合せた簡単なテクニックを練習。動きのポイントや美しく見せる動き方など、女性らしく優雅な踊り方を指導します。楽しみながら1クールで1曲の振付を目指しましょう。引き締まった身体づくりに、日頃のストレス発散に。女性限定。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.03.21
曜日
第1・3・5金曜
時間
18:30~19:30
回数
8回
受講料
14,080円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.03.21
時間
18:30~19:30

特選講座

一日講座

発達障がいライフ教育士取得講座

講師(所属): 魚林佐起子渡邊 和司(発達支援教育士認定講師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~13:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

子どもたちの未来には学業だけでなく、就労やお金、モノの計画も重要です。発達障がいのあるお子さまが安心して自立できるよう、必要な知識と準備を身につけましょう。希望者には後日「人生のお金」初回無料相談もご用意しています。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.07.27
曜日
第4日曜
時間
10:00~13:30
回数
1回
受講料
24,750円/1回(教材費込)
教材費・付帯費
なし ※受講料に教材費・認定料が含まれています。 ※受講後、認定証が発行されます。
開講開始日
2025.07.27
時間
10:00~13:30

一日講座

お灸を楽しむ温活講座~セルフケア・養生のすすめ~

講師(所属): 岸本和可子・森澤 孝次郎(せんねん灸 鍼灸師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

15:00~16:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

東洋医学の視点から、季節ごとに感じやすい不調のセルフケアとしてお灸を学びます。教えてくれるのは、大学など多方面で講師を務めていらっしゃる、せんねん灸スタッフ。お灸ポイントの探し方など、専門家が役立つ知識を楽しくわかりやすくお伝えします。【お土産付き】

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.07.28
曜日
第4月曜
時間
15:00~16:30
回数
1回
受講料
1,320円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
500円(当日講師にお支払。おつりの無いようにご準備ください)
開講開始日
2025.07.28
時間
15:00~16:30

開講中

遊びの字手紙教室 第3水曜

講師(所属): 谷尾みさよ

梅田教室/TEL 06-6361-6300

下手も字のうち。個性を生かして楽しくおもしろく筆遊び。創作する喜び、見る喜びをお友達におすそわけしましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.03.19
曜日
第3水曜
時間
12:30~14:30
回数
5回
受講料
8,800円/5回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費は初回に5回分(1100円)を講師にお支払いください。
開講開始日
2025.03.19
時間
12:30~14:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可