詳細検索はこちら

カテゴリー:趣味・技能

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
294 講座中 81~90件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

四季折々のガーデニング(水曜)

講師(所属): 尾楠美代子(英国王立園芸協会認定ハンギングバスケットマスター)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

僅かなスペースでも楽しめるハンギングやコンテナを中心に学習。英国王立園芸協会認定ハンギマスター資格も取れます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.09.03
曜日
第1水曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
11,880円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
1回当たり:容器980円~、花材約2,000円、土・肥料300円
開講開始日
2025.09.03
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

中高年のための囲碁講座 入門・初級

講師(所属): 天谷敬一(関西棋院公認S級 囲碁インストラクター)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

全くの初心者から、独学などで少しは打ったことのある人が対象。9路碁盤を使って指導していくので、安心して参加を。同じ趣味を持った仲間と楽しい囲碁の時間を通して、お互いに切磋琢磨し、棋力向上を図ります。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.09.03
曜日
第1・3・5水曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
11,000円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.09.03
時間
12:30~14:30

一日講座

介護予防ストレッチトレーナー資格取得講座

講師(所属): 新田尚子(一般社団法人日本美姿勢協会 マスター介護予防ストレッチトレーナー)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:00~16:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

介護予防のための簡単ストレッチを指導する資格が取得できます。座ったままできるストレッチや呼吸法はもちろん、コミュニケーション方法やトレーナーとしての心構え、笑顔のレッスンなど実践を交えながら学びます。自宅で復習できるDVD教材付き。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.10.03
曜日
第1金曜
時間
13:00~16:00
回数
1回
受講料
22,000円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト・DVD・認定料:11,000円
開講開始日
2025.10.03
時間
13:00~16:00

一日講座

食べながら学ぶ!初めてのチーズ講座

講師(所属): 久世雅代(C.P.A.認定チーズプロフェッショナル)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:10~11:40の部
申し込む
申し込む
閉じる

8種類のチーズを試食しながら、ナチュラルチーズの基本を楽しく学べる講座です。切り方や保管法、料理への活用法も紹介。11/16のチーズ検定の準備にもぴったり。相性のよいパンや食材との組合せも味わえます。お腹を空かせてご参加ください!

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.10.03
曜日
第1金曜
時間
10:10~11:40
回数
1回
受講料
5,280円/1回(教材費込)
教材費・付帯費
教材費2530円(チーズ・パン・食材、配布資料等)込み。 ※9月25日(木)までに入金必。入金締切日以降のキャンセルについては、教材費の返金はいたしかねます。
開講開始日
2025.10.03
時間
10:10~11:40

NEW

特選講座

楽しいマージャン教室(1・3・5週金曜15:00~)

講師(所属): 増本賀英、丸山きよみ

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

15:00~17:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

麻雀の醍醐味は、展開の早さにあります。次から次へと場の流れが変わっていくので、脳のトレーニングには、最適のゲームです。パイの読み方から点数計算まで学ぶので、全くルールを知らない人でも大丈夫。朗らかで明るい講師が親切に分かりやすく指導します。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
神戸国際会館教室
開講開始日
2025.10.03
曜日
第1・3・5金曜
時間
15:00~17:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費1000円
開講開始日
2025.10.03
時間
15:00~17:00

特選講座

残りわずか

オペラとミュージカルの名曲を歌う

講師(所属): 香月麻李(エンジェル・デライト代表)

高槻教室/TEL 072-682-2481

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

憧れのオペラ・アリアやミュージカルナンバーをみんなで楽しく歌いましょう。発声や呼吸法を基礎から指導。ストーリーや登場人物についての解説もあるので作品についての理解を深めることができます。日本語訳詞の曲や、原語で歌う曲などいろいろ挑戦しましょう。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.10.03
曜日
第1金曜
時間
13:00~14:30
回数
5回
受講料
9,900円/5回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費500円程度(5回分)
開講開始日
2025.10.03
時間
13:00~14:30

たのしい手話講座

講師(所属): 圓尾恵美子

西宮教室/TEL 0798-33-3700

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

日本の童謡や歌謡曲のメロディーに合わせる手話歌や、手話を使った伝言ゲームなど、楽しく手話を学びます。「手話は一つの言語、そして聞こえる・聞こえないを超えて通じあえるコミュニケーションの手段です、詰め込むのではなく楽しみながら覚えてほしい」と講師。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.10.03
曜日
第1・3金曜
時間
14:50~16:50
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし※購入の義務はありませんが、必要であれば、学習の補助教材として、全日本ろうあ連盟出版局が出版している「わたしたちの手話 学習辞典Ⅰ」2,860円(税込)をお薦めしています(講師より)。
開講開始日
2025.10.03
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

楽しく脳トレ!健康マージャン入門(12:30~)

講師(所属): 加藤寛貴(健康マージャン振興会)

枚方教室/TEL 06-6361-7879

麻雀をすることにより、頭と指先をたくさん活用するので認知予防に効果的!それだけではなく、人と話しながら麻雀をするため仲間作りにも最適!初めてで不安な方や怖い方も安心してください。講師が一から丁寧にお教えしますので是非一度体験にお越しください。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.09.02
曜日
第1・3火曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
20,140円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代1500円
開講開始日
2025.09.02
時間
12:30~14:30

開講中

新しい日本茶

講師(所属): 畑寿一郎(日本茶インストラクター協会 大阪支部 理事)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

日本茶にはイメージよりもたくさんの楽しみがあります。「いろんなお茶の飲み比べ」「美味しい淹れ方」「茶器を揃える喜び」「お茶請けとの取り合わせ」「お茶にまつわる逸話」など、その楽しみはは様々。この講座で、自身に合った新しい日本茶の魅力を発見しましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.09.02
曜日
第1火曜
時間
19:00~20:30
回数
3回
受講料
6,600円/3回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費3000円(資料・試飲のお茶・お茶菓子)※1回につき1000円を当日に直接講師にお渡しください。
開講開始日
2025.09.02
時間
19:00~20:30

開講中

九星気学教室

講師(所属): 南尋公(運命学研究家、日本易学連合会参与)

枚方教室/TEL 06-6361-7879

九星気学は、動の運命学。未来を予知して行動することで「避凶・来福」へ導く、積極的に運命開発に主眼を持つ独特の占術です。相性や現在・未来の運勢も分かります。基礎から楽しく学びましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.09.02
曜日
第1火曜
時間
15:00~16:30
回数
3回
受講料
6,940円/3回(教材費別)
教材費・付帯費
資料代1回500円程度
開講開始日
2025.09.02
時間
15:00~16:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可