詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1558 講座中 631~640件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

女性麻雀(第2・4月曜)

講師(所属): 奥屋敷敬治

茨木教室/TEL 080-4880-4323

15:00~17:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

女性のための健康マージャン教室。純粋に楽しい頭脳ゲームです。頭も指先も使いますから、脳の活性化にも非常に適しています!楽しく学んで新しい趣味にしてみませんか。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.12.08
曜日
第2・4月曜
時間
15:00~17:00
回数
2回
受講料
4,400円/2回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.12.08
時間
15:00~17:00

満席

編み物教室

講師(所属): 松本恵衣子

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

小物からウエアまで「編みたい」を形にできるよう指導します。記号の見方・基本の編み方からスタートして、希望の作品を編みながら、少しずつステップアップしましょう(写真はイメージ)。

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.12.08
曜日
第2・4月曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費については講師から説明。作品により異なります。直接講師にお支払いください。
開講開始日
2025.12.08
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

一日講座

手作り味噌講座~発酵の魅力と調味料の世界

講師(所属): タケモトサユリ(みらいごはんラボ代表、管理栄養士、食育絵本作家)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

【年末年始特別講座】袋の中で大豆をつぶして混ぜるだけの簡単な方法で、自家製の麦味噌(1Kg)を仕込みます。袋の中で作業するので、手を汚さず衛生的に仕込めるのも安心。講座ではお味噌のパワーや調味料についてのお話しも有り。講師作絵本のお土産付きです。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.12.08
曜日
第2月曜
時間
10:00~12:00
回数
1回
受講料
1,650円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費:2,500円(当日講師にお支払。おつりの無いようにご準備ください。)
開講開始日
2025.12.08
時間
10:00~12:00

ウクレレ(グループレッスン)

講師(所属): 杉井優香

茨木教室/TEL 080-4880-4323

10:10~11:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

みんなで楽しくウクレレで歌いましょう! 初めての方には個人レッスンで基礎をお教えします。好きな曲を歌いながら演奏できるように一緒にがんばりましょう。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.12.08
曜日
第2・4月曜
時間
10:10~11:10
回数
2回
受講料
5,500円/2回(教材費別)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.12.08
時間
10:10~11:10

書道(第2・4火曜 11:55~)

講師(所属): 今柄紫峯

茨木教室/TEL 080-4880-4323

11:55~13:25の部
申し込む
申し込む
閉じる

「日常で役立つ」書のノウハウを伝授いたします。個々のレベルに合わせた優しい指導をモットーに、様々な課題に触れることで基礎力を養っていただけます。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.12.09
曜日
第2・4火曜
時間
11:55~13:25
回数
2回
受講料
4,400円/2回(教材費無)
教材費・付帯費
教材費 体験600円
開講開始日
2025.12.09
時間
11:55~13:25

体験講座

【体験】基礎から学ぶ筆ペン・ボールペン

講師(所属): 林田嶽榮(暁書法学院 理事)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

18:30~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

共通点がある筆ペンとボールペンを同時に練習する講座。今回は文字の書き方のポイントを住所・氏名を書いて学びます。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.12.09
曜日
第2火曜
時間
18:30~20:30
回数
1回
受講料
1,870円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.12.09
時間
18:30~20:30

書道(第2・4火曜 10:15~)

講師(所属): 今柄紫峯

茨木教室/TEL 080-4880-4323

10:15~11:45の部
申し込む
申し込む
閉じる

「日常で役立つ」書のノウハウを伝授いたします。個々のレベルに合わせた優しい指導をモットーに、様々な課題に触れることで基礎力を養っていただけます。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.12.09
曜日
第2・4火曜
時間
10:15~11:45
回数
2回
受講料
4,400円/2回(教材費無)
教材費・付帯費
教材費 体験600円
開講開始日
2025.12.09
時間
10:15~11:45

NEW

快眠へ導く~疲労回復ヨガ

講師(所属): Chiaki(Breath of the Hert主宰)

枚方教室/TEL 06-6361-7879

18:30~19:45の部
申し込む
申し込む
閉じる

睡眠不足は女性にとって大敵。だからこそ安眠できる状態へと自分をいたわる時間が大切です。シンプルなポーズで巡りを促し、呼吸を重ねることでインナーマッスルや骨盤・仙骨にもやさしく働きかけ。リラクゼーションタイムに心と身体を整えましょう。※女性限定

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.12.09
曜日
第2・4火曜
時間
18:30~19:45
回数
6回
受講料
12,880円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.12.09
時間
18:30~19:45

女性麻雀(第2・4火曜)

講師(所属): 奥屋敷敬治

茨木教室/TEL 080-4880-4323

14:00~16:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

女性のための健康マージャン教室。純粋に楽しい頭脳ゲームです。頭も指先も使いますから、脳の活性化にも非常に適しています!楽しく学んで新しい趣味にしてみませんか。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.12.09
曜日
第2・4火曜
時間
14:00~16:00
回数
2回
受講料
4,400円/2回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.12.09
時間
14:00~16:00

特選講座

ヨーロッパ 国別の歴史

講師(所属): 冨田勲(ヨーロッパ歴史文化研究会 代表)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

国ごとに文学、絵画、音楽などと共に成り立ちを学びます。10年以上続いている人気講座。テーマは12月9日スイス、23日旧ユーゴスラヴィア、2026年1月13日メソポタミア、27日エジプト古王国、2月10日ウクライナ、24日バルト3国の歴史を学びます。

詳細を見る
カテゴリー
文学・教養
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.12.09
曜日
第2・4火曜
時間
12:30~14:10
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費950円
開講開始日
2025.12.09
時間
12:30~14:10
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可