カテゴリー:全カテゴリを指定しています
「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)
- NEW
- 新しく始まる講座
- 満席
- 満席です
- お問合わせ下さい
- 電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
- ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
- ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。

日本が大好きなフランス人、フランクの入門クラス。 一緒に「0から少しずつ(Petit à petitプチタプチ) 」フランス語を学んでみませんか?全くゼロからフランス語を学びたい方や、もう一度最初から学びなおしたい方に最適です。※体験可(有料・要予約)

- カテゴリー
- 外国語
- 教室名
- 神戸国際会館教室
- 開講開始日
- 2025.06.17
- 曜日
- 第1・3火曜
- 時間
-
10:00~11:20
- 回数
- 6回
- 受講料
- 18,810円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- テキストを自身でご準備ください。 「ゼロから始める書き込み式フランス語BOOK」成美堂 1,210円(ISBN:978‐4-415-33356-4)
- 開講開始日
- 2025.06.17
- 時間
-
10:00~11:20

絵を描くのが初めての人や、久々に絵筆を持つ人に、道具の使い方や構図の決め方、色の合わせ方を丁寧に指導します。水彩画は、道具も手軽で親しみやすいのもポイントの一つ。個人のペースに合わせて、四季の花や風景をテーマに描きます。基本を身に付け上達を目指します。

- カテゴリー
- 絵画
- 教室名
- 神戸国際会館教室
- 開講開始日
- 2025.06.17
- 曜日
- 第1・3火曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 13,200円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- モチーフ代 1500円
- 開講開始日
- 2025.06.17
- 時間
-
12:30~14:30

麻雀の醍醐味は、展開の早さにあります。次から次へと場の流れが変わっていくで、脳のトレーニングやボケ防止にはもってこいのゲームです。ある程度出来るが点数計算のわからない人に、マナー、ルールを朗らかで明るい講師が親切にわかりやすく指導します。

- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名
- 神戸国際会館教室
- 開講開始日
- 2025.06.16
- 曜日
- 毎週月曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 10回
- 受講料
- 16,550円/10回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費1000円
- 開講開始日
- 2025.06.16
- 時間
-
10:00~12:00

麻雀の醍醐味は、展開の早さにあります。次から次へと場の流れが変わっていくので、脳のトレーニングやボケ防止には、最適のゲームです。パイの読み方から点数計算まで学ぶので、全くルールを知らない人でも大丈夫。朗らかで明るい講師が親切に分かりやすく指導します。

- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名
- 神戸国際会館教室
- 開講開始日
- 2025.06.16
- 曜日
- 毎週月曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 10回
- 受講料
- 16,550円/10回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費1000円
- 開講開始日
- 2025.06.16
- 時間
-
12:30~14:30

タロットカードは覚えなくて良いのです!カードに描かれている絵の主人公になって、または占いたい人をカードの中の人物に当てはめて下さい。講座では78枚のカードのキーワードを毎回少しずつ解説。基本的な占い方、リーデング(解読法)まで毎回実践しながら学びます。

- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名
- 神戸国際会館教室
- 開講開始日
- 2025.07.22
- 曜日
- 第4火曜
- 時間
-
15:00~16:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 18,480円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 初回のみ「幸せをよびこむ 絵ときタロット」伊東寿珠著 1100円(Kindle等の電子書籍で購入ください) ※電子書籍の購入ができない方はテキスト無しでも受講頂けます
- 開講開始日
- 2025.07.22
- 時間
-
15:00~16:30

- カテゴリー
- 外国語
- 教室名
- 神戸国際会館教室
- 開講開始日
- 2025.06.13
- 曜日
- 第2・4金曜
- 時間
-
10:00~11:40
- 回数
- 6回
- 受講料
- 13,860円/6回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- 無(テキストは自身でご準備ください)
- 開講開始日
- 2025.06.13
- 時間
-
10:00~11:40

文字を美しく書くには、自分のくせを知ることが大切です。ひとりひとりに合わせたペースで指導をするので、初心者でも気軽に参加を。暑中見舞いや年賀状など、季節に合わせたお便りのほか、必要な時に役立つ内容を取り入れて、基本の楷書から行書やかなを学んでいきます。

- カテゴリー
- 書道
- 教室名
- 神戸国際会館教室
- 開講開始日
- 2025.07.25
- 曜日
- 第2・4金曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 6回
- 受講料
- 9,900円/6回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- 無し ※希望者には教書の販売有(1,000~2,000円)講師に相談を。
- 開講開始日
- 2025.07.25
- 時間
-
14:50~16:50

- 開講開始日
- 2025.06.11
- 時間
-
12:30~14:30

モラはパナマの手芸。色の違う布を重ねて縫い、模様の形にくりぬいて作ります。講座ではカリキュラムに沿って、基本的な技法をレクチャー。それぞれの進み方を大切にしながら、初歩からオリジナル作品の制作まで徐々にステップアップしていくので初心者でも安心です。

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 神戸国際会館教室
- 開講開始日
- 2025.06.10
- 曜日
- 第2・4火曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 13,200円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 材料費 8450円程度(教科書1940円、はさみ1000円、糸10色2500円、教材費一括3000円)。
- 開講開始日
- 2025.06.10
- 時間
-
12:30~14:30

筆を使った綺麗な文字で手紙やのし袋が書けたら、とは思いませんか?文字を美しく書くには、自分のくせを知ることが大切です。暑中見舞いや年賀状など、季節に合わせたお便りの他、必要な時に役立つ内容を取り入れて、まずは基本の楷書から行書やかなを学んでいきます。

- カテゴリー
- 書道
- 教室名
- 神戸国際会館教室
- 開講開始日
- 2025.07.26
- 曜日
- 第2・4土曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 6回
- 受講料
- 9,900円/6回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- 無し ※希望者には教書の販売有(1,000~2,000円)講師に相談を。
- 開講開始日
- 2025.07.26
- 時間
-
14:50~16:50

