詳細検索はこちら

カテゴリー:創作

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
201 講座中 31~40件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

母から娘へ !伝統の技てまり工芸

講師(所属): 島崎まよ(日本てまりの会 副会長)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

てまりは母から娘へ代々引き継がれてきた日本の伝統工芸。その美しい模様はまさに装飾芸術です。毎時間1つの作品を作ります。古典的な手まりから、季節や行事に合わせて飾れるものまで。初めは簡単な模様で基本のテクニックを習得し、徐々に繊細かつ華やかな作品に挑戦。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.09.30
曜日
第1・3・5火曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
12,540円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の材料費 3,000円~3,500円(糸、土台鞠、綿、地巻糸、針など)。次作品からは、1作品ごとに1,000円程度(糸代など)。
開講開始日
2025.09.30
時間
14:50~16:50

特選講座

やさしい 手描き友禅

講師(所属): 松島季史醐(白梅会主宰)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

日本の伝統文化に触れながら、新技法で気軽に楽しくテーブルセンターなど、さまざまな作品を製作します。初心者の方も歓迎!

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.09.30
曜日
第1・3・5火曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
17,600円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
〇材料はお好きなものを各自準備。※初回は講師が準備・説明します。<ハンカチ、テーブルセンター、Tシャツ、パラソル、タペストリー、ネクタイなど、簡単なものからスタートがおすすめ> 〇筆類<講師から購入も可能。・彩色筆1本1,030円・面相筆1本760円・片羽毛3分・1本840円・片羽毛4分・1本1040円:合計3,670円(税込)> 〇染料は講師が準備します
開講開始日
2025.09.30
時間
12:30~14:30

開講中

キモノ地で作る洋服

講師(所属): 加藤香予子(宮﨑東海スクール 講師)

高槻教室/TEL 072-682-2481

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

着物や羽織をおしゃれな洋服に! 京都の著名なデザイナーのパターンをもとに、ドレスから普段着まで個性的に甦らせましょう。各自のペースで指導しますので、洋裁未経験でも気軽に受講を。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.09.08
曜日
第2・4月曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
15,840円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.09.08
時間
14:50~16:50

カルトナージュ

講師(所属): 村岡美保

茨木教室/TEL 080-4880-4323

10:15~13:15の部
申し込む
申し込む
閉じる

厚紙を組み立て、美しい布や紙を覆って作るフランス生まれの伝統的な手工芸。アクセサリーケースなどの小物入れや、裁縫箱、ブックレットやフォトフレームなど、色々楽しく作っています。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.10.01
曜日
第1水曜
時間
10:15~13:15
回数
1回
受講料
3,300円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.10.01
時間
10:15~13:15

残りわずか

四季を描く和紙ちぎり絵

講師(所属): 恋田友子(和紙ちぎり絵 講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

手すき和紙の特性をいかし、はがしたり、重ねることで濃淡を表現。四季折々の美しい自然を色紙に描きます。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.10.01
曜日
第1・3水曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
7,960円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費1作品1300円~2000円程度
開講開始日
2025.10.01
時間
12:30~14:30

開講中

ミニチュアフード~韓国料理~(第1土曜)

講師(所属): 辻谷ちづる(ミニチュアフード作家)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

韓国料理シリーズです。本物そっくりのスンドゥブ・チヂミ・ビビンバを2回講座で楽しく手作ります。「楽しく作って飾ってかわいい、おままごとのような時間を共有しましょう」と講師。かわいい料理に癒しと達成感を味わっていただけます。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.09.06
曜日
第1土曜
時間
10:00~12:00
回数
2回
受講料
5,500円/2回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費6000円(税込) ※初回に講師にお渡し下さい。
開講開始日
2025.09.06
時間
10:00~12:00

一日講座

和紙創作折紙「四季折々の作品」

講師(所属): 堀田なつみ(神戸市市民講師)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

和紙折り紙を使用して四季折々の作品を作り、一つの飾り物に仕上げます。和紙を使用するので、出来上がりが丈夫で綺麗。折る楽しさと、飾る喜びを味わってみませんか?今回は「ハロウィンのリース」を作ります。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
神戸国際会館教室
開講開始日
2025.10.02
曜日
第1木曜
時間
10:00~12:00
回数
1回
受講料
1,980円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費:1,000円(当日講師にお支払。おつりの無いようにご準備ください。)
開講開始日
2025.10.02
時間
10:00~12:00

開講中

銀粘土で作るシルバーアクセサリー

講師(所属): 三岡昌美(ジュエリーデザイナー)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

造形自由な銀粘土を使って、オリジナルのシルバーアクセサリーを創ります。初めてでも簡単。講師はジュエリーデザイナー。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.09.06
曜日
第1・3・5土曜
時間
10:00~12:00
回数
8回
受講料
17,600円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
初回3000円程度、 初回に講師から説明あり。 教材費は講師に直接お支払いください。
開講開始日
2025.09.06
時間
10:00~12:00

開講中

暮らしを楽しむ木彫講座(第1週)

講師(所属): 平野和夫、監修渡辺二笙(木彫りはちのす会所属講師)

高槻教室/TEL 072-682-2481

初心者の方は、彫刻刀の持ち方から指導。初回は、印刀一本で玉額の額を制作。その後は、写真額やレターラック、お盆や鏡、レリーフなどカリキュラムにそって制作した後は、自由制作に移ります。各々の進み具合、レベルに応じて進むことができます。4回で1~2作品制作。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.09.06
曜日
第1土曜
時間
12:30~14:30
回数
4回
受講料
9,680円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
初心者キット8,158円(玉額2,750円、印刀12ミリ1本2,310円、テキストNHK木彫り本3,098円)
開講開始日
2025.09.06
時間
12:30~14:30

残りわずか

おしゃれな手編み

講師(所属): 武田恵子(日本手芸普及協会 手編師範)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

ニットでおしゃれの幅を広げてみたい方にぴったりの講座。セーターやベストを編みます。ちょっとした手編みの小物も。独学ではわからないテクニックを経験に合わせて指導します。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.10.02
曜日
第1・3・5木曜
時間
10:10~12:10
回数
8回
受講料
17,600円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費5000円~8000円。使用する糸、デザインにより異なります。
開講開始日
2025.10.02
時間
10:10~12:10
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可