カテゴリー:創作
「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)
- NEW
- 新しく始まる講座
- 満席
- 満席です
- お問合わせ下さい
- 電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
- ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
- ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。

つまみ細工で針や糸を使わず、普段使いのアクセサリーからハレの日の髪飾りを作ってみませんか?贈り物にも喜ばれます。伝統工芸のつまみ細工をアレンジした講座です。季節の花々を模した作品や、インテリアにもなるリースやブーケなどの作品も作ることが出来ます。

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.08.18
- 曜日
- 第3月曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 3回
- 受講料
- 6,600円/3回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費は1回1500円~2500円程度、初回に講師から説明あり。
- 開講開始日
- 2025.08.18
- 時間
-
12:30~14:30
体験講座
お問合わせ下さい

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.08.18
- 曜日
- 第3月曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 1回
- 受講料
- 2,200円/1回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 1000円。講師にお渡しください。
- 開講開始日
- 2025.08.18
- 時間
-
12:30~14:30

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.08.18
- 曜日
- 第3月曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 4回
- 受講料
- 7,950円/4回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 材料費:1回4000円程度
- 開講開始日
- 2025.08.18
- 時間
-
14:50~16:50

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.08.19
- 曜日
- 第3火曜
- 時間
-
10:10~12:10
- 回数
- 4回
- 受講料
- 14,080円/4回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 材料費 4000円~(大きさや材料により変動) ネックレスとブレスレット・イヤリング・指輪 各回にひとつずつ完成させます。
- 開講開始日
- 2025.08.19
- 時間
-
10:10~12:10

糸を手で結んでマクラメバッグ(縦18×横20cm)を作りましょう。自宅でも進めながら3回で1個の完成を目指します。本体ベージュ、黒2色から選択。(赤、緑は固定)継続者にはレベルに合わせたデザインも。※発注の関係上、開講2週間前までに糸を選んで頂きます。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.08.20
- 曜日
- 第3水曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 3回
- 受講料
- 7,920円/3回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 材料費:どのクールも11000円~となります。※3回で一作品を完成を予定しています。ご自宅で編み進めていただく必要があります。また、お休みされると、未完となる場合もあります。 ※別途付帯費:資材管理、準備費として1回1100円
- 開講開始日
- 2025.08.20
- 時間
-
12:30~14:30
開講中

講師の考案した作品を中心に、基本的な型紙の取り方、縫製から仕上げまでのノウハウを伝授。6回で1作品の完成を目指します。型紙の応用も。このクールは、日常使いにぴったりな「ミニボストンバッグ」(横35×縦18×マチ10cm)を制作します。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.08.08
- 曜日
- 第2・4金曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 6回
- 受講料
- 11,220円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費=キッド代1作品10,000円~12,000円(作品によって異なります)※全6回で1作品を製作。今回のクールのバッグは11000円。
- 開講開始日
- 2025.08.08
- 時間
-
14:50~16:50

籐やかずらなどの自然素材で、バッグ、かご、ブローチ、鉢カバーなどさまざまな作品を制作します。バッグひとつとっても、編み方や素材の違いによって出来上がりが異なるのがおもしろいところ。基本は、テキストにそって進めていきますが、希望の作品があれば指導します。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2025.08.07
- 曜日
- 第1木曜
- 時間
-
13:00~16:00
- 回数
- 6回
- 受講料
- 17,160円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- テキスト代【籐】1500円、あるいは【かずら】1600円<選択、両方購入可>、初回時に3500円(一巻、300g)お支払頂き、材料追加の場合、別途必要。講座の進み具合によって変わります。
- 開講開始日
- 2025.08.07
- 時間
-
13:00~16:00

エポキシ樹脂粘土を混ぜ合わせ、クリスタルでデコレーション。ハンドメイドとは思えない上質なアクセサリー作りをしませんか?初心者でも短時間で簡単に作品が仕上がります。最初はペンダント(写真)からはじめ、リング、バッグチャーム、ブローチなどを制作。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 豊中教室
- 開講開始日
- 2025.08.07
- 曜日
- 第1木曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 3回
- 受講料
- 5,610円/3回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 材料費は初回に講師から説明があります。直接講師にお支払ください。初めての方は3300円。2回目以降は3300円~。 ※ゴム手袋、つまようじ、アルコールウエッティ、持ち帰り用の容器等材料費に含まれます。消費税増税に伴い、変更の可能性有り。
- 開講開始日
- 2025.08.07
- 時間
-
12:30~14:30

石鹸に、専用ナイフを使って可愛らしいお花や模様を彫刻してインテリアを作りましょう。タイに700年前ほど前から伝わる伝統工芸・ソープカービング。まずは簡単なデザインから始めて、少しずつレベルアップしていくので、初心者の方でも気軽に参加できます。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.08.06
- 曜日
- 第1水曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 3回
- 受講料
- 8,580円/3回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- ・材料費 1回3,000円(材料費・資料代)×3回分→ キャンセルは1週間前まで。それ以降の場合は教材費のお支払要 ・道具代(※お持ちの方は不要) カービングナイフ2,000円、彫刻刀6本セット3,500円、その他道具セット1,000円
- 開講開始日
- 2025.08.06
- 時間
-
14:50~16:50

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 梅田教室
- 開講開始日
- 2025.08.06
- 曜日
- 第1・3水曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 6回
- 受講料
- 14,520円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 材料費】1 作品2,640円~ 材料により価格に若干の幅があります。 【初心者向け教材 フルセット】約10,000円(お持ちでないものだけを購入。詳細は講師に確認してください。)
- 開講開始日
- 2025.08.06
- 時間
-
10:00~12:00

