詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1614 講座中 831~840件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

NEW

書道入門~漢字作品から日常書まで~

講師(所属): 角南奇峰(日本書芸院・日展書家・筆耕家)

高槻教室/TEL 072-682-2481

18:30~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

初めての方は、用具の説明、筆の持ち方の基礎から始めます。学びなおしたい方は、伝統書法(古典)を基礎とした解説を行い実習では、新たな書の魅力発見の場となるよう指導。課題は個々の希望と技量を見極めながら決定します。簡単な作品制作にも挑戦しましょう。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.10.17
曜日
第1・3・5金曜
時間
18:30~20:30
回数
6回
受講料
13,860円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費 お手本・資料代として600円(6回分) ※その他、推薦書籍購入や競書(段級認定)・作品制作については別途費用が発生する場合がありますが、あくまで希望制と致します。詳細は講師から適宜説明があります。
開講開始日
2025.10.17
時間
18:30~20:30

小さなボトルに小宇宙を! テラリウムづくり

講師(所属): 泉大瑚

高槻教室/TEL 072-682-2481

10:30~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

【GOGO体験キャンペーン対象講座】初めての人でも気軽に楽しめるよう、テラリウムの基本を丁寧に指導。実際に作ってみると緑に癒され想像以上に愛着がわくはず。申込締切は10/10。本講座は第3金曜10:30~12:00で開講(6,600円/3回・教材費別)

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.10.17
曜日
第3金曜
時間
10:30~12:00
回数
1回
受講料
550円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
3000円 ※欠席がある場合は必ず3日前までに教室までご連絡をお願いします。(期日までにご連絡のない場合は教材費が発生しますのでご了承ください)
開講開始日
2025.10.17
時間
10:30~12:00

基本のチーズ&ワイン講座

講師(所属): 久世雅代(C.P.A.認定チーズプロフェッショナル)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

19:00~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

チーズやワインは好きだけど種類が多すぎて選べない!というお悩みを解消し、好みのものを選べるようになりましょう。毎回テーマに沿ったレクチャーと、チーズとワインのテイスティングを通じて、基本から楽しく学びます。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.10.17
曜日
第3金曜
時間
19:00~20:30
回数
3回
受講料
14,190円/3回(教材費込)
教材費・付帯費
チーズ、ワイン、パン、資料代など3回分7,590円の教材費を受講料に含みます。入金は開講日の前週木曜日が締め切りとなります。それ以降のキャンセルについては、教材費の返金いたしかねます。 ※2025年6/20~、受講料14,190円・内教材費7,590円(1回2,530円)に変わります。
開講開始日
2025.10.17
時間
19:00~20:30

特選講座

おとなの読み語り 朗読講座

講師(所属): 辻ひろ子(元KBSアナウンサー、辻ひろ子朗読サロン主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:30~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

滑舌や発音が気になる中高年の方におすすめ。読みやすい作品(エッセイや詩など)を朗読。皆で読む楽しさを味わいながら、自己表現力のアップも図れます。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.10.17
曜日
第1・3金曜
時間
10:30~12:00
回数
8回
受講料
15,400円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費2000円程度
開講開始日
2025.10.17
時間
10:30~12:00

はじめての人へ!やさしいベリーダンス

講師(所属): Satine(オリエンタルベリーダンサー・Satine Oriental Dance Arts主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:45~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

日頃のストレス発散や運動不足解消に。年齢や経験を問わず、エジプシャンスタイルで楽しく踊りましょう。簡単な動作を繰り返し練習するので、初めてでも気軽に始められます。ウエスト周りを中心に引き締め、くびれのある女性らしいラインを。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.10.17
曜日
第1・3・5金曜
時間
10:45~12:00
回数
8回
受講料
18,480円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.10.17
時間
10:45~12:00
このマークの講座は動画がみれます

開講中

名画模写(初歩の油絵)

講師(所属): 鈴江章郎(彩風会主宰・洋画家)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

描き直しのできる油絵は初心者にぴったり。画材のそろえ方から、基礎的な油絵技法までを親切に指導。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.08.18
曜日
毎週月曜
時間
12:40~14:40
回数
10回
受講料
17,600円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.08.18
時間
12:40~14:40
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

リビングフルールレッスン

講師(所属): フラワーサロンミキアートスクール講師

高槻教室/TEL 072-682-2481

季節のお花をつかった、パリスタイルのアレンジをつくります。インテリアにオススメのアレンジや、ギフトラッピングまで学べるプレゼントアレンジなど毎回シーズナルなテーマにそってレッスンします。お花が初めてな方でも丁寧に指導しますので素敵にしあがります。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.08.18
曜日
第1・3月曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
11,220円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
花代33,000円 (6回分 初回に一括支払い)
開講開始日
2025.08.18
時間
12:30~14:30

開講中

フェイクグリーン教室

講師(所属): 篠原史恵(Repos Fleur主宰)

高槻教室/TEL 072-682-2481

光の入らないお部屋にも飾れる「フェイクグリーン」水やりも不要で、お手入れいらずの優れものです。まるで「ホンモノ」みたいなクオリティの高いアレンジが出来ます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.08.18
曜日
第3月曜
時間
14:50~16:50
回数
4回
受講料
7,950円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費:1回4000円程度
開講開始日
2025.08.18
時間
14:50~16:50

開講中

からだ引き締めヨガ

講師(所属): CAN.K.橋本(Can主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

心と身体を解放させて、自分のペースで身体の内から心も身体もキレイになりましょう。身体の硬い方、運動が苦手な方の為に一つ一つのポーズを無理なくゆっくりと呼吸を合わせて行います。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.08.18
曜日
第1・3・5月曜
時間
18:30~19:45
回数
10回
受講料
13,200円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。
開講開始日
2025.08.18
時間
18:30~19:45

体験講座

カルトンボックス・アート

講師(所属): 星あきこ(紙の箱一辺一辺 代表)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

厚紙と和紙で重厚感のあるアンティーク調の箱を制作。作家オリジナルの柄を使い、世界に一つだけの美しいカルトンボックスを作りましょう。体験講座ではペンケースを制作します。本講座は11/21~同時間 8800円/4回、教材費別。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.10.17
曜日
第3金曜
時間
12:30~14:30
回数
1回
受講料
2,200円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費は1100円。直接講師にお支払いください。
開講開始日
2025.10.17
時間
12:30~14:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可