篠原ユキオさん(日本漫画家協会(参与)、京都精華大学 名誉教授 他)
ユーモアセンスを磨きながら 自分の思いを1枚の絵にして表現
「心に響く1コマ漫画の描き方」講師 篠原ユキオさん
日本漫画家協会(参与)
京都精華大学 名誉教授
FECO JAPAN(世界漫画家連盟)会長
講師になったきっかけは?
京都精華大学マンガ学部教員を退職後、自分の制作活動が中心に。漫画コンクールの審査員も務めていますが、1コマ漫画の応募者の多くはストーリー漫画に比べるとレベルが低いものが多いことが気になっていました。ちょっとしたアドバイスで、うんと良くなる可能性がある人も多いのですが、なかなか1コマ漫画の指導をしている場所は見つかりません。そこで、1コマ漫画のレベルアップのため、自分のスキルを伝えたいという思いが強くなりました。
「心に響く1コマ漫画の描き方」こちらの講座はどんな講座ですか?

基本は自分の想いを1枚の絵にして表現するということを目標とします。個々のユーモアセンスを磨きながら自分なりのオリジナルな作品作りを重ね、画力とともにデザイン力やユーモアセンスを磨くトレーニングを重ねます。
講座の一番のアピールポイントは?
市販の漫画指導書では出合えない経験談や、似顔絵などのマル秘テクニックが学べます。将来マンガ家を目指す子どもさんから、趣味で描いて楽しみたい人、ひと味違ったスキルを身に付けてビジネスツールにしたい方などに、何よりもイラストや絵を描くことが大好きな人たちに、魅力的な表現方法を伝授します。