詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1692 講座中 451~460件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

ロボット教室(第2・4木曜)

講師(所属): 池崎雅博

茨木教室/TEL 080-4880-4323

17:45~19:15の部
申し込む
申し込む
閉じる

ロボットクリエーターの高橋智隆先生監修のロボット教室です。ヒューマンサイエンスのオリジナルロボットを製作します。自分で組み立てたり、動かしたりする事で、理論的な思考や空間認識能力が身につきます。対象は年中~高学年。

詳細を見る
カテゴリー
キッズ
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.11.13
曜日
第2・4木曜
時間
17:45~19:15
回数
2回
受講料
11,550円/2回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代 月550円
開講開始日
2025.11.13
時間
17:45~19:15

おもしろ歴史・考古学

講師(所属): 植田正幸(考古学研究家)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

【GOGO体験キャンペーン対象講座】最近の考古学的知見から得られた邪馬台国最新情報をわかりやすく説明します。初心者の方にも資料を用いて楽しくお話いたします。本講座は第2・4週木曜日に開講(1クール10回/1万6600円・教材費込)。

詳細を見る
カテゴリー
文学・教養
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.11.13
曜日
第2木曜
時間
12:30~14:30
回数
1回
受講料
550円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.11.13
時間
12:30~14:30

満席

手持ちの着物で習える 和裁サロン(木14:50~)

講師(所属): 三谷澄江(和裁1級技能士)

枚方教室/TEL 06-6361-7879

14:50~16:50の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

素材はタンスに眠っている着物でも反物でもOK。この講座では、和裁の初歩から着物の事全般を学んで頂けます。和服は仕立直しで、寸法だけを変える事も出来ますし、着物から羽織・コート・帯などに変えることも出来ます。和裁で手仕事の楽しさを体験してください

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
創作
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.11.13
曜日
毎週木曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
16,840円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費500円
開講開始日
2025.11.13
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

女性のための日常書道 ボールペン・筆ペン

講師(所属): 白倉翠娟(暁書法学院 理事)

高槻教室/TEL 072-682-2481

筆ペンとボールペンで女性らしい美しい文字を!楷書の基本から練習して芳名録、のし紙の上書等楽しく学びましょう。コツをつかめば驚くほど上手になります。女性限定。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.10.10
曜日
第2・4金曜
時間
18:30~20:30
回数
6回
受講料
9,900円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
入門キット3500円(初回セット、筆ペン、ボールペン、下敷き、ペン用紙)※用具のバラ売りもあり。詳細は講師へお尋ねください。⚫︎月刊誌へ移行後、級段取得可。※出品審査料(各200円〜)必要。
開講開始日
2025.10.10
時間
18:30~20:30

特選講座

開講中

カラーコーディネート

講師(所属): 伊藤宜子(インフィニティ― カラーアナリスト)

高槻教室/TEL 072-682-2481

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

最近、洋服の色選びにマンネリ気味ではありませんか?自分に似合う色を知り、日常のファッション、メイク、アクセサリーなど、衣食住に色を活かしましょう。実際に教室を飛び出し、街中での自分色探しの実習もあります。楽しみながら身近に色を感じられる講座です。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.10.10
曜日
第2・4金曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
10,660円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初めての人は初回のみ1800円必要。講師に直接お支払いください
開講開始日
2025.10.10
時間
10:00~12:00

元タカラジェンヌによる スポーツボイストレーニング

講師(所属): 鈴奈沙也(GOLDWAXスポーツボイス公認インストラクター)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

20:10~21:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

美しい声を出したい。お腹回りをシェイプアップしたい。どちらも手に入れたい欲張りな人へのエクササイズ。発声で使う筋肉を中心に全身をスッキリ。元宝塚歌劇団専科娘役で宙組副組長を務めた講師が、呼吸の改善・発声の基礎トレーニングなど指導。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.11.13
曜日
第2・4木曜
時間
20:10~21:00
回数
6回
受講料
11,000円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.11.13
時間
20:10~21:00
このマークの講座は動画がみれます

満席

基礎から始める水彩・淡彩画

講師(所属): 井戸啓司(紫蘭の会 主宰)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~14:30の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

静物(花)画、風景画、人物画を上手に描くための基本を、講義と実習を通して学びます。水彩道具、着彩、光陰などの基本的理論、デッサンや屋外スケッチなどを通じての基本的技法までを、初心者にもわかりやすく指導します。用意する道具はお手持ちのものからでOK。

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
絵画
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.11.13
曜日
第2・4木曜
時間
12:30~14:30
回数
8回
受講料
15,940円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費50円~200円(プリント代等)
開講開始日
2025.11.13
時間
12:30~14:30

初歩からの将棋講座

講師(所属): 喜田勝(日本将棋連盟公認 将棋指導員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

講義と実践を通して、駒の並べ方、戦い方、勝ち方等を楽しみながら身につけます。個々のレベルにあわせた指導なので、初心者でも安心。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.11.13
曜日
第2・4木曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
9,950円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
テキストは無償提供。※希望者のみ(将棋連盟)盤・駒セットの斡旋もあり。
開講開始日
2025.11.13
時間
14:50~16:50

【月謝制】先が読める力を養う 子ども将棋講座

講師(所属): 喜田勝(日本将棋連盟公認 将棋指導員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

16:50~17:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

将棋は先を読む知的ゲーム。理論的思考や決断力、不利な時にじっと耐える忍耐力、謙虚さや礼儀も自然と身に付きます。対象は駒の動かし方がわかるレベルからの小学生。将棋の実力を認定し「級位認定証」もお渡しします。

詳細を見る
カテゴリー
キッズ
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.11.13
曜日
第2・4木曜
時間
16:50~17:50
回数
2回
受講料
2,640円/2回(教材費無)
教材費・付帯費
テキストは無償提供。※希望者のみ(将棋連盟)盤・駒セットの斡旋もあり。
開講開始日
2025.11.13
時間
16:50~17:50

特選講座

開講中

女性のための 麻雀入門(12:20~)

講師(所属): 濱田絹子

梅田教室/TEL 06-6361-6300

12:20~14:20の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

人気講座のため、午後のクラスを増設!一度覚えたらやめられない麻雀は、いま女性の間ですごい人気。お友達同士の親睦に最適。初心者にはパイの読み方から。

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.10.10
曜日
毎週金曜
時間
12:20~14:20
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代800円
開講開始日
2025.10.10
時間
12:20~14:20
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可