詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1635 講座中 1231~1240件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

ヒーリング体操ラフィーラ(1・3週)

講師(所属): 井中昌美(ラフィーラインストラクター)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

19:00~20:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

健康を目的とした無理なく続けられる健康体操。ゆっくりとした呼吸に合わせ、普段使うことのない身体の部分を使うことで、脳トレにもなり、生涯活かせる身体作りを目指します。ゆっくりと呼吸し無理なく全身のバランスを調整。運動不足解消にも。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.11.06
曜日
第1・3木曜
時間
19:00~20:00
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし。※希望者にはテキスト「医療体操」(発行元:株式会社アントレックス、880円)もあり。詳細は講師にお聞きください。
開講開始日
2025.11.06
時間
19:00~20:00
このマークの講座は動画がみれます

水墨画入門

講師(所属): 美帆秀映(國際書画連盟常任理事 日本美術家連盟会員)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

墨の濃淡で変化を付ける水墨画。基本とする蘭、竹、梅、菊を描くことからスタート。毎回1作品を着実に仕上げます。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.11.06
曜日
第1・3木曜
時間
10:10~12:10
回数
10回
受講料
17,600円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
3,300円(手本代 他) 但しカラーの手本が必要な人は、1回につき別途200円程度必要です。 ※2025年11月クールから、講座初回に講師へ直接お支払いただく事になりました。おつりの無いようにご準備ください。
開講開始日
2025.11.06
時間
10:10~12:10

かわいくて実用的 カルトナージュ

講師(所属): 北あけみ(カルトナージュ教室 Mimi・rose 主宰)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

厚紙を組み立てて箱を作り、布や紙を貼って仕上げるフランスの伝統工芸です。毎回1作品~マカロンミラー、サークルトレイ、ミニペルメル、ファブリックボード~を仕上げます。どれも可愛いデザインで、お部屋のアクセントにも、プレゼントにもおすすめ。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.11.06
曜日
第1木曜
時間
10:00~12:00
回数
4回
受講料
8,800円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
☆初めて受講される方は、初回講師より道具の説明があります。「ハケ、ヘラ、スポンジ、カッター定規、カッターマット」を全て購入した場合3300円(税込)程度かかります。 ☆材料費は1作品2200円~3300円(布代別途。ただし布は持ち込みOKです)。詳細は初回に講師より説明があります。材料費も講師に直接お支払いください。
開講開始日
2025.11.06
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

開講中

エンジョイ!24式太極拳(日曜)

講師(所属): 洲濱紀子(楊名時健康太極拳師範)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

ゆったりとした呼吸と動きで心身を調える太極拳は、高齢社会、ストレス社会の健康法としてますます注目されています。老若男女問わず、年を重ねるほどに深まっていくのも魅力のひとつ。初心者歓迎!「同心協力」で共に楽しく学びましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.07.27
曜日
第2・4日曜
時間
14:30~16:30
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.07.27
時間
14:30~16:30

特選講座

開講中

健康体操 真向法(2・4週日曜)

講師(所属): 吉崎幸孝(公益社団法人 真向会協会 会長)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

1畳分の広さで1回3分、基本体操4動作の他に補導体操を繰り返し行います。足腰を重点に4動作で若さと健康を維持。萎縮した筋肉や神経を動かして、心身のバランスを取り、全身をリフレッシュ。股関節が柔軟になり、血流も良くなるので体のコンディションも快調に!

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.07.27
曜日
第2・4日曜
時間
12:30~14:00
回数
10回
受講料
12,100円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.07.27
時間
12:30~14:00

暮らしに役立つマナー講座(木曜)

講師(所属): 大塚美恵子(新日本作法会教授)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:30~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

あいさつやおじぎが美しくできると素敵ですね。この講座では、好感が持たれる立ち居振る舞いや心遣いなど、暮らしのマナーが身に付くよう実践を交えながら指導。いざというときに役立つ慶弔事のマナーや食事の際のマナーをはじめ、年末年始の心得なども習えます。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.11.06
曜日
第1・3・5木曜
時間
10:30~12:00
回数
6回
受講料
11,220円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
・テキスト代 3000円程度(最初のみ) ・お菓子代は1クールで1000円(初回に徴収します)
開講開始日
2025.11.06
時間
10:30~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

伝統のいけばな 池坊

講師(所属): 小野緑峯(池坊教授)

高槻教室/TEL 072-682-2481

いけばな界で最も歴史のある流派「池坊」。自然の形を生かし、美しい花の命を感じたままに。初心者にも、わかりやすく指導します。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.07.26
曜日
第2・4土曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
11,880円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
花代 一括8,800円(フラワーアレンジ含む) *活けるスタイルにより、追加料金が発生する場合もあります。
開講開始日
2025.07.26
時間
10:00~12:00

開講中

TOEICめざせ600点

講師(所属): 山﨑絵馬(英会話講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

TOEIC300点~500点台前半のレベル人が対象。スコアアップのテクニックはもちろん、英語を基礎から指導します。久しぶりに学ぶ人、英語が苦手だったという人も思い切って参加を。TOEIC600点台は履歴書にも書きやすく、自信が持てるスコアです。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
外国語
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.07.26
曜日
第2・4土曜
時間
10:20~12:00
回数
8回
受講料
18,480円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.07.26
時間
10:20~12:00
このマークの講座は動画がみれます

一日講座

おいしいやさしい食育時間

講師(所属): タケモトサユリ(みらいごはんラボ代表、管理栄養士、食育絵本作家)

高槻教室/TEL 072-682-2481

10:30~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

<講師の描いた食育絵本プレゼント>子どもの「味覚力」は、将来の健康を支える大切な土台。ご家庭で今日から実践できる食育の工夫やポイントをお伝えします。味覚チェックなどの体験も取り入れ、薄味でも満足できる調理のコツなどもご紹介。健康レシピ付き。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.11.07
曜日
第1金曜
時間
10:30~12:00
回数
1回
受講料
2,310円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費:1,000円(当日講師にお支払。おつりの無いようにご準備ください。)
開講開始日
2025.11.07
時間
10:30~12:00

NEW

カルトンボックス・アート

講師(所属): 星あきこ(紙の箱一辺一辺 代表)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~13:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

厚紙と和紙を用い、アンティーク家具のような重厚感と温かみを備えた箱を制作します。個々のペースに寄り添い、道具の使い方から仕上げのコツまで丁寧に指導。箱を彩るのは、講師描き下ろしの繊細で美しいオリジナル柄。世界にひとつだけの特別な作品が完成します。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.11.07
曜日
第1金曜
時間
12:30~13:30
回数
4回
受講料
8,800円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費は4回3300円。初回に直接講師にお渡し下さい。
開講開始日
2025.11.07
時間
12:30~13:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可