詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1498 講座中 701~710件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

一日講座

パーソナルカラー診断

講師(所属): キムヨシコ(カラーコーディネーター)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

5名限定☆一人一人のパーソナルカラーを診断。色の活用法や配色、心にもたらす色の効果の話も。肌に似合う色を知り、色迷子から卒業して色彩美人になりませんか?色で、あなたの持っている魅力を引き出します。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.06.07
曜日
第1土曜
時間
13:00~14:30
回数
1回
受講料
2,970円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.06.07
時間
13:00~14:30

特選講座

こども習字教室(6月)

講師(所属): 木村楓渓(暁書法学院)

高槻教室/TEL 072-682-2481

12:30~14:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

各年齢・学年に合わせて、ゆっくり確実に、正しい書き順・書き方を指導。楽しく学べるよう工夫されたオリジナルテキストを使用し、集中力のアップも期待できます。鉛筆・毛筆とも学べます。

詳細を見る
カテゴリー
キッズ
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.06.07
曜日
第1・3土曜
時間
12:30~14:00
回数
2回
受講料
3,300円/2回(教材費別)
教材費・付帯費
※初回に講師より説明あり。 毎月1枚を出品します。出品には指定の半紙(一冊200円)を使用します。 ※テキスト代は、4回分をまとめてのお支払いになります(一カ月あたり400円)。はじめての方は講師にご相談ください。
開講開始日
2025.06.07
時間
12:30~14:00

残りわずか

こども絵画教室(60分クラス)

講師(所属): 久堀香(水彩画家)

高槻教室/TEL 072-682-2481

14:15~15:15の部
申し込む
申し込む
閉じる

人気講座のため、60分クラスを増設!創造力を育める人気の習い事「絵画」を始めませんか?水彩のみならず、色鉛筆・ちぎり絵・デザイン等、年齢に応じて様々な技法が学べます!描きたい物、写真等あれば、それに合わせて講師が柔軟に対応。小学生対象(未就学児要相談)

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.06.07
曜日
第1土曜
時間
14:15~15:15
回数
3回
受講料
4,290円/3回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.06.07
時間
14:15~15:15

お問合わせ下さい

すぐに役立つ 実用書道(土曜)

講師(所属): 杉江美津子(日本書芸院無鑑査会員)

枚方教室/TEL 072-843-0001

芳名録への記帳、のし紙、宛名書きが苦手、という人のための講座。楷書の基本から。コツさえおぼえればすぐに上達!希望者には書道全般についても指導します。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.06.07
曜日
毎週土曜
時間
10:00~12:00
回数
7回
受講料
11,550円/7回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代200円
開講開始日
2025.06.07
時間
10:00~12:00

特選講座

筆ペンとボールペン

講師(所属): 木村楓渓(暁書法学院)

高槻教室/TEL 072-682-2481

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

美しい文字には縦線、横線をしっかり書く始筆にポイントをおくなど決め手があり、コツを覚えればメキメキ上達。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.06.07
曜日
第1・3・5土曜
時間
10:00~12:00
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1870円(内訳:初回テキスト1200円、筆ペン550円、ボールペン120円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。 ※2024年4/1から教材費が変わりました
開講開始日
2025.06.07
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

開講中

講談師に楽しく学ぶ!英語でええ会話

講師(所属): 玉田玉秀斎(講談師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

講談の外国語公演、留学経験がある玉田玉秀斎が海外で直接学んできた“伝える事のできるええ会話”。旅行先や国内で、役立つ英会話を学びましょう。無料体験も随時OK(要予約)。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
外国語
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.04.04
曜日
毎週金曜
時間
10:30~12:00
回数
8回
受講料
15,090円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費500円程度
開講開始日
2025.04.04
時間
10:30~12:00

特選講座

開講中

金曜夜に リラックス!ヨガ

講師(所属): 川西淑愛(日本ヨーガ療法学会)

高槻教室/TEL 072-682-2481

18:30~20:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

誰にでも無理なく楽しくできるヨガを、初心者向けの簡単で、効果の高いポーズからマスターしていきます。自分のペースで続けられるので、運動不足の人、身体を動かすのが苦手な人にもおすすめ。心も体もリラックスしましょう。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.04.04
曜日
第1・3・5金曜
時間
18:30~20:00
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.04.04
時間
18:30~20:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

やさしい太極拳と氣功

講師(所属): 木村清美(楊名時健康太極拳 師範)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

穏やかな動きと深い呼吸で氣を養い、ストレス発散、健康増進、メタボ対策などにもおすすめ。気功法や中国式保健体操を組み合わせた、快適で楽しい講座です。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.06.07
曜日
第1・3・5土曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
7,920円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.06.07
時間
10:00~12:00

特選講座

パール・天然石のアクセサリー教室

講師(所属): 所神根孝二(KOBEパールコレクション 代表)

高槻教室/TEL 072-682-2481

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

最初は、ネックレスを作成、2回目以降は好みやレベルに合わせて、パールアクセサリーのアレンジやリメイクも。自由自在にこだわりの作品が作れますよ。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.06.07
曜日
第1土曜
時間
14:50~16:50
回数
4回
受講料
6,600円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
材料代 1作品3000円~ 作品により材料費は異なります。初回に講師から説明。毎回1作品を作る予定です。
開講開始日
2025.06.07
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

初心者のボールペンと筆ペン

講師(所属): 上田暁爽(暁書法学院審査員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

文字はバランスが大切。平仮名、カタカナ、漢字の書き方の基本をふまえ、調和のとれた美しい文字が書けるようアドバイス。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.04.04
曜日
第1・3金曜
時間
14:50~16:50
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1870円(内訳:初回テキスト1200円、筆ペン550円、ボールペン120円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。 ※2024年4/1から教材費が変わりました
開講開始日
2025.04.04
時間
14:50~16:50
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可