詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1609 講座中 71~80件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

開講中

かなと実用書道

講師(所属): 酒井萌舟(読売書法会 評議員、日本書芸院 無鑑査会員、日本書学研究会一先会 理事)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

繊細で流れるような美しさが特徴のかなと、葉書や手紙、宛名書きやのし袋など、日常に使える書を楽しく学んでいきます。希望者には級取得の指導も。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.09.04
曜日
毎週木曜
時間
18:30~20:30
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
※基本無しだが、作品によって教材費が発生。その際は事前に講師より案内有り。 ※希望される方のみ実用書範(1,430円)ご購入可能。
開講開始日
2025.09.04
時間
18:30~20:30
このマークの講座は動画がみれます

お問合わせ下さい

からだと心を癒す健康太極拳 (日曜)

講師(所属): 浦川はるみ(楊名時健康太極拳 師範)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

ゆったりとした静かな太極拳の動きと深い呼吸によって気を養います。男女問わず参加でき、長く続けられる健康法なので、気軽に参加下さい。受講生の体調に合わせてレッスンしていきます。随時体験受付中。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.09.07
曜日
毎週日曜
時間
14:50~16:20
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.09.07
時間
14:50~16:20

開講中

0から始めるソープカービング

講師(所属): 村木恭子(カービング教室 もくもくカービング主宰)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

石鹸に、専用ナイフを使って可愛らしいお花や模様を彫刻してインテリアを作りましょう。タイに700年前ほど前から伝わる伝統工芸・ソープカービング。まずは簡単なデザインから始めて、少しずつレベルアップしていくので、初心者の方でも気軽に参加できます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.09.03
曜日
第1水曜
時間
10:00~12:00
回数
3回
受講料
8,580円/3回(教材費別)
教材費・付帯費
・材料費 1回3,000円(材料費・資料代)×3回分 ・道具代(※お持ちの方は不要) カービングナイフ2,000円、彫刻刀6本セット3,500円、その他道具セット1,000円
開講開始日
2025.09.03
時間
10:00~12:00

お問合わせ下さい

姿勢改善ピラティス

講師(所属): 松山夏菜(PHI Pilates認定インストラクター、YOGA MOVE認定インストラクター)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

身体の悩みはほとんどが姿勢が原因。シェイプアップ、痛み改善、パフォーマンスアップなど全て姿勢が紐付いてます。姿勢が変わることでご自身の身体が変わっていく過程も一緒に楽しみましょう。初心者にもおススメです。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.09.07
曜日
第1・3日曜
時間
13:30~14:30
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
無し
開講開始日
2025.09.07
時間
13:30~14:30

開講中

<オンライン>レッツ川柳~こころを詠む五七五

講師(所属): 芳賀博子(ゆに代表)

本部デスク/TEL 06-6361-7879

川柳をはじめてみませんか。575のリズムで自由にこころを詠みましょう。日頃のもやもやも、きっとすっきり晴れますよ。新しいことばの世界に触れるワクワク感を体験して。前半は講義形式で川柳についての知識を深め、後半は句会形式で作句力・読み解く力を磨きます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
文学・教養
教室名
本部デスク
開講開始日
2025.09.03
曜日
第1水曜
時間
10:30~12:00
回数
3回
受講料
9,240円/3回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.09.03
時間
10:30~12:00

開講中

手持ちの着物で習える 和裁サロン(水10:00~)

講師(所属): 三谷澄江(和裁1級技能士)

枚方教室/TEL 06-6361-7879

素材はタンスに眠っている着物でも反物でもOK。この講座では、和裁の初歩から着物の事全般を学んで頂けます。和服は仕立直しで、寸法だけを変える事も出来ますし、着物から羽織・コート・帯などに変えることも出来ます。和裁で手仕事の楽しさを体験してください。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.09.03
曜日
毎週水曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,840円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費500円
開講開始日
2025.09.03
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

ボールペン・筆ペン

講師(所属): 上田暁爽(暁書法学院審査員)

枚方教室/TEL 06-6361-7879

毎日使うボールペン。仮名の基礎、細字からバランスまで。かんたんなコツですぐ上達します。ていねいに指導。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.09.03
曜日
毎週水曜
時間
18:30~20:30
回数
8回
受講料
13,540円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
入門キット3500円(初回セット、筆ペン、ボールペン、下敷き、ペン用紙)※用具のバラ売りもあり。詳細は講師へお尋ねください。⚫︎月刊誌へ移行後、級段取得可。※出品審査料(各200円〜)必要。
開講開始日
2025.09.03
時間
18:30~20:30
このマークの講座は動画がみれます

開講中

初めての水彩画と水彩色鉛筆

講師(所属): 古野恵美子(洋画家 一陽会会員)

枚方教室/TEL 06-6361-7879

気軽に楽しめながら、それでいて奥が深い、水彩画の魅力に触れてみましょう。淡い色調と深い陰影の使い方など、個々に合わせて基礎から丁寧に指導します。花などの静物を中心に風景などにも挑戦。水彩色鉛筆での指導も行います。絵画に初めて挑戦する人も安心して参加を。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.09.03
曜日
第1・3水曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
12,220円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.09.03
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

開講中

初めての風景&思い出スケッチ

講師(所属): 古野恵美子(洋画家 一陽会会員)

枚方教室/TEL 06-6361-7879

旅先や日常の中でふと出会った風景や物など、自由に描いてみませんか。先ずは鉛筆で基本となるデッサンの仕方から。好きな画材で、自分らしく楽しく描いてみましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.09.03
曜日
第1・3水曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
12,220円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.09.03
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

基礎から学ぶ 筆ペン・ボールペン

講師(所属): 竹川無彊(暁書法学院 副院長)

高槻教室/TEL 072-682-2481

筆ペン・ボールペンは使い方のコツを覚えると簡単。住所・氏名など日常必要な文字から習得します。希望者には毛筆の指導も。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.09.03
曜日
毎週水曜
時間
18:30~20:30
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
入門キット3500円(初回セット、筆ペン、ボールペン、下敷き、ペン用紙)※用具のバラ売りもあり。詳細は講師へお尋ねください。⚫︎月刊誌へ移行後、級段取得可。※出品審査料(各200円〜)必要。
開講開始日
2025.09.03
時間
18:30~20:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可