カテゴリー:全カテゴリを指定しています
「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)
- NEW
- 新しく始まる講座
- 満席
- 満席です
- お問合わせ下さい
- 電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
- ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
- ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。

- カテゴリー
- 健康・体操・ダンス
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.06.24
- 曜日
- 第2・4火曜
- 時間
-
13:00~14:30
- 回数
- 10回
- 受講料
- 13,200円/10回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- テキスト代 1,500円(初回のみ)。
- 開講開始日
- 2025.06.24
- 時間
-
13:00~14:30

米国式指導法で油性色鉛筆で描く方法を学びます。詳しい説明書、図解などにより色彩の知識、構図の取り方、陰影の出し方を学ぶので、初心者も自然に絵心が身に付きます。米国で人気の紙や素材も取り入れています。花、人物、動物、鳥、食物、静止画などを学びます。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 絵画
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.06.24
- 曜日
- 第2・4火曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 8回
- 受講料
- 16,720円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- *1作品につきデザイン資料代:700円
- 開講開始日
- 2025.06.24
- 時間
-
10:00~12:00

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.06.21
- 曜日
- 第1・3土曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 6回
- 受講料
- 13,200円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 「3連ボックス3Dアート12㎝×35㎝」(写真)の場合、材料費3,200円(額込み)。1クールでの制作数により付帯費用は異なるが、多くても3作品を制作。その場合1クールで8,000円程度必要(3連ボックス3Dアート含む)。
- 開講開始日
- 2025.06.21
- 時間
-
10:00~12:00
開講中

初心者の方は、彫刻刀の持ち方から指導。初回は、印刀一本で玉額の額を制作。その後は、写真額やレターラック、お盆や鏡、レリーフなどカリキュラムにそって制作した後は、自由制作に移ります。各々の進み具合、レベルに応じて進むことができます。4回で1~2作品制作。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.06.21
- 曜日
- 第3土曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 4回
- 受講料
- 9,680円/4回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 初心者キット8,158円(玉額2,750円、印刀12ミリ1本2,310円、テキストNHK木彫り本3,098円)
- 開講開始日
- 2025.06.21
- 時間
-
14:50~16:50

静物(花)画、風景画、人物画を上手に描くための基本を、講義と実習を通して学びます。水彩道具、着彩、光陰などの基本的理論、デッサンや屋外スケッチなどを通じての基本的技法までを、初心者にもわかりやすく指導します。用意する道具はお手持ちのものからでOK。

- カテゴリー
- 絵画
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.06.19
- 曜日
- 第1・3木曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 8回
- 受講料
- 15,940円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費50円~200円(プリント代等)
- 開講開始日
- 2025.06.19
- 時間
-
14:50~16:50

もっとも短い五七五のリズムを持った奥行きのある俳句。四季、旅、花等詠む題材に決まりが無いのが俳句の良いところ。日記のようによんでみませんか。前半は基礎を学び、後半は各自が作ってきた俳句を、講師が添削やアドバイスを行い、一歩上の俳句表現を目指します。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 文学・教養
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.06.16
- 曜日
- 第3月曜
- 時間
-
14:50~16:50
- 回数
- 6回
- 受講料
- 11,980円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 100円(資料代)吟行の時の交通費他は別途必要です。
- 開講開始日
- 2025.06.16
- 時間
-
14:50~16:50

- カテゴリー
- 絵画
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.06.12
- 曜日
- 第2・4木曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 10回
- 受講料
- 16,550円/10回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- モチーフ代1回200円程度。野外スケッチのある場合、保険料ほかで200円
- 開講開始日
- 2025.06.12
- 時間
-
10:00~12:00

テキストと講師の手本に沿って練習します。文字のバランスを整えるだけでも字は美しくなります。マス目のノートを使って、まずは形を整えるところから始めましょう。手紙やのし紙など、暮らしの中で役立つ筆ペン・ボールペン字を基礎からしっかり指導します。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 書道
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.06.12
- 曜日
- 第2・4木曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 8回
- 受講料
- 13,200円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- ・ペン字のテキスト代 506円 ・講師手本コピー代 200円
- 開講開始日
- 2025.06.12
- 時間
-
12:30~14:30

ミニチュア食器の世界へようこそ。ヨーロッパ調の花々を描きます。上達すれば自分の好きな花なども描けるように。丁寧に指導してもらえるので初めての方も大丈夫。絵付けを気軽に始めてみませんか?1クールで3作品程のペースで作っていきます。

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 高槻教室
- 開講開始日
- 2025.06.10
- 曜日
- 第2火曜
- 時間
-
10:00~12:00
- 回数
- 6回
- 受講料
- 8,250円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- ◾️薔薇のミニティーポット(取ってからポットの口まで7cm) 材料費:絵の具代(2回分)1100円、ポット1320円 計費用3420円です。2回で1作品
- 開講開始日
- 2025.06.10
- 時間
-
10:00~12:00

