詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1514 講座中 1491~1500件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

開講中

Happy Friday English

講師(所属): 重豊道子

高槻教室/TEL 072-682-2481

同年代の人たちと一緒に楽しく簡単な英会話を学びませんか。少し学習経験のある人を対象にゆっくり進みますので自信のない方も安心して下さい。間違っても大丈夫! いっぱい英語を聞いて、いっぱい声を出してみましょう。「無料体験随時OK(要予約)」

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
外国語
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.01.10
曜日
第2・4金曜
時間
10:30~12:00
回数
12回
受講料
18,480円/12回(教材費別)
教材費・付帯費
ピアソンロングマン社の「English Firsthand(4th edition) level 2」 CDつきで\3078(\2850+税)
開講開始日
2025.01.10
時間
10:30~12:00
このマークの講座は動画がみれます

開講中

手のひらサイズ かわいい豆本講座

講師(所属): 中尾あむ(「本のアトリエAMU」 主宰、製本作家)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

小さいサイズながら作りは本格的で、見た目もかわいい豆本。今回は豆本の見本帳、豆本の見本帳(箱)、綴じ付け豆本、綴じ付け豆本(箱)などを作ります。製本に関心のある人、自分の時間に没頭したい人など気軽に参加ください。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.01.08
曜日
第2水曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
17,820円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
7月『絵本製本(基本)』2750円、9月『絵本製本(応用:コの字クータ)』2530円、10月『絵本製本(応用:楽背)』2530円、11月『箱作り』2750円、12月『クリスマス豆本』2750円、 1月『2025年ミニスケジュール』2750円。
開講開始日
2025.01.08
時間
14:50~16:50

開講中

紫式部と平安貴族の時代

講師(所属): 林和清(歌人、現代歌人集会理事長)

枚方教室/TEL 072-843-0001

ドラマの主人公となり話題の紫式部。その生涯と藤原道長や清少納言との関わり、貴族文化が花開いた平安時代の歴史についてお話します。平安貴族の世界を堪能しましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
文学・教養
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.01.08
曜日
第2水曜
時間
15:00~16:30
回数
6回
受講料
14,520円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.01.08
時間
15:00~16:30

開講中

レッツ川柳~こころを詠む五七五

講師(所属): 芳賀博子(ゆに代表)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

川柳をはじめてみませんか。575のリズムで自由にこころを詠みましょう。初めての人も大丈夫。日頃のもやもやも、きっとすっきり晴れますよ。講座ではクイズや名句の鑑賞を楽しみながら、作句に挑戦します。新しいことばの世界に触れるワクワク感を体験して。

詳細を見る
カテゴリー
文学・教養
教室名
神戸国際会館教室
開講開始日
2025.01.08
曜日
第2水曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
18,150円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費300円
開講開始日
2025.01.08
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

楽しく脳トレ!健康マージャン入門(12:30~)

講師(所属): つばき他(日本プロ麻雀協会)

枚方教室/TEL 072-843-0001

麻雀をすることにより、頭と指先をたくさん活用するので認知予防に効果的!それだけではなく、人と話しながら麻雀をするため仲間作りにも最適!初めてで不安な方や怖い方も安心してください。講師が一から丁寧にお教えしますので是非一度体験にお越しください。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.01.07
曜日
第1・3火曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
19,800円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代1500円
開講開始日
2025.01.07
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

開講中

やさしく楽しい英会話

講師(所属): 重豊道子

梅田教室/TEL 06-6361-6300

同年代の人たちと一緒に楽しく身近で役に立つ日常会話を学びませんか?これから英会話を始めたい方にも最適です。無料体験随時OK(要予約)

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
外国語
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.01.07
曜日
第1・3・5火曜
時間
12:30~14:00
回数
12回
受講料
18,480円/12回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト、資料代約2500円
開講開始日
2025.01.07
時間
12:30~14:00

開講中

百人一首の歌人たち

講師(所属): 林和清(歌人、現代歌人集会理事長)

高槻教室/TEL 072-682-2481

日本人なら誰もが知っている百人一首。もう一度じっくり鑑賞してみませんか?和歌の鑑賞はもちろん、百人の作者それぞれの波瀾に満ちた人生をドラマティックに紹介します。1回で1人~2人を解説。小野小町ほか。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
文学・教養
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.01.06
曜日
第1月曜
時間
14:50~16:20
回数
6回
受講料
14,850円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.01.06
時間
14:50~16:20

開講中

一光流はじめての一筆画

講師(所属): 藤井遊月(いけばな 一光流)

枚方教室/TEL 072-843-0001

ハガキ・色紙・短冊・画用紙などに四季の草花をひと筆で描きます。ほんの少しの時間と紙・水・願彩(絵の具)だけで、心なごむひとときが得られます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.01.06
曜日
第1月曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
14,520円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
なし。画材などで手持ちがない場合は初回受講後、講師からも購入可(絵具、お手本帳などすべて揃えた場合、最大1万5000円)
開講開始日
2025.01.06
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ビューティー ストレッチ(土曜)

講師(所属): 友麻夏希(元宝塚歌劇団所属)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

15:00~16:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

元宝塚歌劇団の講師が、心地好い音楽の中、正しい呼吸法でストレッチを。ウォーキングや簡単なダンスなどで、しなやかな筋肉を養い姿勢を正します。食生活のアドバイスも。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講開始日
2024.12.21
曜日
第1・3土曜
時間
15:00~16:30
回数
10回
受講料
17,600円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2024.12.21
時間
15:00~16:30

特選講座

開講中

楽しい俳句(土曜)

講師(所属): 柴田多鶴子(俳誌「鳰(にお)の子」主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

もっとも短い五七五のリズムを持った奥行きのある俳句。四季、旅、花等詠む題材に決まりが無いのが俳句の良いところ。日記のようによんでみませんか。前半は基礎を学び、後半は各自が作ってきた俳句を、講師が添削やアドバイスを行い、一歩上の俳句表現を目指します。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
文学・教養
教室名
梅田教室
開講開始日
2024.12.21
曜日
第3土曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
11,100円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
300円(資料代)
開講開始日
2024.12.21
時間
12:30~14:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可