詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1696 講座中 351~360件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

ピラティス 月曜夜クラス(毎週)

講師(所属): Se2ko

茨木教室/TEL 080-4880-4323

19:20~20:20の部
申し込む
申し込む
閉じる

ピラティスの動きをしながら呼吸の仕方を練習。まんべんなく各部位(腹部・背部・肩・上半身・股関節・下半身)をきたえます。体幹を鍛えるトレーニングでやわらかいしなやかな筋肉をバランスよく作り、やせやすい身体へ。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.09.08
曜日
毎週月曜
時間
19:20~20:20
回数
4回
受講料
7,150円/4回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.09.08
時間
19:20~20:20

お問合わせ下さい

オカリナ アンサンブル

講師(所属): 木下香苗

枚方教室/TEL 06-6361-7879

オカリナの基礎知識や奏法をゆっくり指導。初心者歓迎。唱歌や童謡等が吹けるようになります。要見学。まずは問合せを。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.09.08
曜日
第2・4月曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
14,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費 1000円程度(初回に講師から説明あり。直接講師にお支払ください)。※楽器は5000円~15000円(メーカー・種類により金額が異なります)。
開講開始日
2025.09.08
時間
13:00~14:30

体験講座

基礎から始めるヴォイストレーニング

講師(所属): 中上英子(ヴォイストレーナー ライトヴォイス 主宰)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

17:00~18:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

正しい発声法を身につけて美しい声を目指し、呼吸法で健康的な体づくりもサポートします。初心者の方も安心して受講いただけますので、ぜひお気軽にお試しください。本講座は第2・4週月曜の同時間、6回1万3200円(教材費別)で開講中。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.09.08
曜日
第2月曜
時間
17:00~18:10
回数
1回
受講料
2,200円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費300円程度
開講開始日
2025.09.08
時間
17:00~18:10
このマークの講座は動画がみれます

残りわずか

ミュージカルナンバーを楽しむ

講師(所属): 中井敬二(舞台演出家・元劇団四季俳優)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

正しい横隔膜呼吸を学びながら、副鼻腔共鳴を伴ったミュージカルの主流ベルティング唱法を目指してレッスン。オペラ座の怪人、CATSなど多くの出演経験のある講師が丁寧に指導。楽譜が読めなくても大丈夫。歌の世界が広がります。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.09.08
曜日
第2・4月曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
15,180円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費(資料ほか)500円
開講開始日
2025.09.08
時間
13:00~14:30

はじめてのタティングレース

講師(所属): 小山裕子(タティングレース雑貨店「フッタリーテッタリー」主宰)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

「シャトル」と呼ばれる道具を使い、一目一目結び目を繋いでいくタティングレース。道具の使い方や糸のかけ方から丁寧に教えるので、初めての人も気軽に参加を。小さなモチーフを使ったアクセサリーや、編み繋いでドイリーやショールなどの大物作品を作ることもできます。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.09.08
曜日
第2月曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
19,800円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
講座初回はレース糸1玉+シャトル1個プレゼント。必要な方は4回目でレース糸1玉450円、6回目でアクセサリーパーツ1,000円まで程度(お手持ちの材料もお使いいただけます)。レース糸は数種類の中から色を選べます。
開講開始日
2025.09.08
時間
14:50~16:50

残りわずか

四季折々の 墨彩画

講師(所属): 髙橋恵冲(日本南画院)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

一年を通して、四季折々の花や風物を顔彩で描く講座です。手本を基に描きやすい筆順で順序立てて説明。それを聞きながら描いていきます上手に描こうとするよりも絵を描く楽しみを知り、心を込めて描くことを学びましょう。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.09.08
曜日
第2・4月曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
10,560円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
資料代 600円 (100円×6回分)
開講開始日
2025.09.08
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

おとなの書道入門

講師(所属): 井上深翠(暁書法学院講師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

月に1回、筆を持ち、字を書くことに向きあう時間をもちませんか。初心者はもちろん、久しぶりに筆を持つ方も大歓迎。大筆・小筆・筆ペン・ボールペンいずれもOK。まずは、自分の名前、のし袋など、暮らしに役立つ文字を書きながら、短時間できれいに書ける練習を。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.08.10
曜日
第2日曜
時間
10:00~12:00
回数
5回
受講料
8,250円/5回(教材費別)
教材費・付帯費
入門キット3500円(初回セット、筆ペン、ボールペン、下敷き、ペン用紙)※用具のバラ売りもあり。詳細は講師へお尋ねください。⚫︎月刊誌へ移行後、級段取得可。※出品審査料(各200円〜)必要。
開講開始日
2025.08.10
時間
10:00~12:00

特選講座

残りわずか

かんたん着付け

講師(所属): 山﨑豊雪ほか

梅田教室/TEL 06-6361-6300

19:00~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

タオルとひも2本の補正だけですっきりとした襟元、胸元に。洋服を着る感覚の驚くほど簡単な着付け法です。着物と帯は用意しています。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.09.09
曜日
第2・4火曜
時間
19:00~20:30
回数
4回
受講料
6,160円/4回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.09.09
時間
19:00~20:30

残りわずか

季節を楽しむ 花アレンジ

講師(所属): 笹木紘子(フラワーデザイナー)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

13:00~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

お洒落な花合わせ、色合わせが好評。生花をベースにプリザーブドやアーティフィシャルフラワーなど様々な花材を使ってアレンジ。花と緑に触れ、季節の移り変わりを楽しみます。暮らしの中に花をとり入れてリラックスしましょう。常に自分磨きを心がけながら。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.09.09
曜日
第2・4火曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
お花代として1回3500円程度。
開講開始日
2025.09.09
時間
13:00~14:30

カリブ感覚で作る!モラ手芸

講師(所属): 浜崎恵子(宮崎ツヤ子モラ研究所)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

モラはパナマの手芸。色の違う布を重ねて縫い、模様の形にくりぬいて作ります。講座ではカリキュラムに沿って、基本的な技法をレクチャー。それぞれの進み方を大切にしながら、初歩からオリジナル作品の制作まで徐々にステップアップしていくので初心者でも安心です。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
神戸国際会館教室
開講開始日
2025.09.09
曜日
第2・4火曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費 8450円程度(教科書1940円、はさみ1000円、糸10色2500円、教材費一括3000円)。
開講開始日
2025.09.09
時間
12:30~14:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可