詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1592 講座中 431~440件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

開講中

ハワイアンフラ

講師(所属): 北川まいこ(Hula Nānā no moe主宰)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

フラを楽しみながら、心のやすらぎを一緒に手にいれましょう。初心者の方も丁寧にレッスンいたします。女性限定。初心者も気軽に参加を。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.10.24
曜日
第2・4金曜
時間
12:30~14:00
回数
6回
受講料
9,900円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.10.24
時間
12:30~14:00
このマークの講座は動画がみれます

開講中

楽しく描く油彩・水彩

講師(所属): 鈴江章郎(彩風会主宰・洋画家)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

身のまわりのものを上手に描こうと構えず、楽しく描いているうちに上達します。ベテラン講師が個性を大切に指導。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.10.24
曜日
第2・4金曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
17,600円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.10.24
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

楽しいマージャン教室(2・4週金曜)

講師(所属): 増本賀英、丸山きよみ

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

麻雀の醍醐味は、展開の早さにあります。次から次へと場の流れが変わっていくので、脳のトレーニングには、最適のゲームです。パイの読み方から点数計算まで学ぶので、全くルールを知らない人でも大丈夫。朗らかで明るい講師が親切に分かりやすく指導します。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
神戸国際会館教室
開講開始日
2025.10.24
曜日
第2・4金曜
時間
12:30~14:30
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費1000円  授業の始まりと終わりに机の移動が有ります。
開講開始日
2025.10.24
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

開講中

フランス人講師とステップアップ!フランス語 中級

講師(所属): クレエコール外国語スクール外国人講師

梅田教室/TEL 06-6361-6300

ネイティブの講師がフランスの魅力を紹介しつつ、楽しくレッスン。発音や挨拶から簡単な日常会話まで、わかりやすいテキストで進めます。学習経験者向けの講座。無料体験レッスン随時受付中です。(要事前予約)

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
外国語
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.10.23
曜日
毎週木曜
時間
18:30~19:50
回数
8回
受講料
17,600円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費:小冊子 1,200円 ※初回時講師にお支払。おつりの無いようにご準備ください。
開講開始日
2025.10.23
時間
18:30~19:50

開講中

一からの手習い~ペン習字~

講師(所属): 西山芳仙、高橋柏水(日本書写技能検定協会大阪府審査員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

意識して文字を書くことは、集中力を養い脳の活性化も期待できます。まずはテキストを使って書写の基本を学習。日常に活かせる技術を身に付け、美文字を目指します。個人に合わせた指導なので、年齢や経験にかかわらず気軽に参加を。検定や資格を目指す人にも対応。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.10.23
曜日
第2・4木曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
9,900円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代 990円
開講開始日
2025.10.23
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

幸せをよびこむ 絵ときタロット

講師(所属): 伊東寿珠(フォーチュンジュジュ主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

タロットカードは覚えなくて良いのです!カードに描かれている絵の主人公になって、または占いたい人をカードの中の人物に当てはめて下さい。講座では78枚のカードのキーワードを毎回少しずつ解説。基本的な占い方、リーデング(解読法)まで毎回実践しながら学びます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.10.23
曜日
第4木曜
時間
13:00~14:30
回数
6回
受講料
18,480円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回のみテキスト代「幸せをよびこむ 絵ときタロット」伊東寿珠著 1100円 ※Kindle等の電子書籍で購入ください。
開講開始日
2025.10.23
時間
13:00~14:30

開講中

テーブル茶道

講師(所属): 石橋美生(裏千家茶道 専任講師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

現代の生活スタイルに合わせ、和室や高価なお道具がなくても気軽にお抹茶や和菓子を頂く作法を学べます。月毎のテーマに沿った設えや和菓子を味わい、二十四節気や和菓子の由来を知り、お抹茶・お菓子の頂き方などを楽しく学べば日々の生活が特別なものに。初回3日前〆切

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.10.23
曜日
第4木曜
時間
15:30~17:00
回数
3回
受講料
6,600円/3回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費:1回1800円 お片付けの時間含めて90分の授業となります。
開講開始日
2025.10.23
時間
15:30~17:00
このマークの講座は動画がみれます

開講中

白い器に描く花々(ヨーロッパ調)

講師(所属): 三木ひとみ(アトリエMIKI工房主宰)

高槻教室/TEL 072-682-2481

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

白い陶磁器にヨーロッパ調の花々を描きます。上達すれば自分の好きな花なども描けるように。自分のペースや生活スタイルで器が選べ、よりオリジナルな作品が制作できるのが魅力。丁寧に指導してもらえるので初めての方でも大丈夫。絵付けを気軽に始めてみませんか?

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.10.23
曜日
第2・4木曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
初回絵の具セット16400円、材料代ケーキ皿6枚セットで4800円
開講開始日
2025.10.23
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

リラックス!ヨガ 川西クラス

講師(所属): 川西淑愛(日本ヨーガ療法学会)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~11:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

長年身に付いた身体の癖に気づき、整えていくことで、身体のバランス作りも目指せます。緊張とくつろぎの中で、体と心をリラックス!無理ない動きで正しい呼吸法を取り入れて体を動かします。簡単で実用的なポーズを中心にレッスン。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.10.23
曜日
毎週木曜
時間
10:00~11:30
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.10.23
時間
10:00~11:30

開講中

暮らしに役立つ 筆ペン・ボールペン

講師(所属): 藤田聡美(日本書学研究会 一先会)

高槻教室/TEL 072-682-2481

テキストと講師の手本に沿って練習します。文字のバランスを整えるだけでも字は美しくなります。マス目のノートを使って、まずは形を整えるところから始めましょう。手紙やのし紙など、暮らしの中で役立つ筆ペン・ボールペン字を基礎からしっかり指導します。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.10.23
曜日
第2・4木曜
時間
12:30~14:30
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
ペン字テキスト 550円(初回のみ)、講師手本代 300円
開講開始日
2025.10.23
時間
12:30~14:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可