詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1477 講座中 661~670件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

開講中

いけばな 嵯峨御流(18:10~)

講師(所属): 辻井ミカ、伊東美知甫

梅田教室/TEL 06-6361-6300

生活空間を彩る花の様々ないけ方、花の扱い方を、伝統的ないけ方も交えてわかりやすくお伝えします。簡単な花型で、花を美しくいける基本を学びましょう。講師がいけた見本の花を手本に学びます。イキイキとした生命感で喜びと共に心を潤してくれますよ。資格取得も可能。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.06.18
曜日
第1・3・5水曜
時間
18:10~20:00
回数
8回
受講料
17,600円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
花代 13200円。新規の人は、テキスト代 1,200円(いずれも初回時に徴収)。
開講開始日
2025.06.18
時間
18:10~20:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

ミスアロハ直伝!ハワイアンフラ

講師(所属): マヘアラニ岸本(マヘアラニ 岸本フラスタジオ 代表)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

ミスアロハより直伝の優雅なフラを学べます。フラネーム(マヘアラニ)を授与し帰国。日本に居ながらハワイと同じ内容・雰囲気のレッスンを行います。初心者も経験者も新たな気持ちで楽しいレッスンを。丁寧に指導します。河内家菊水丸『HULA音頭』作詞・振付を担当。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.06.18
曜日
第1・3水曜
時間
19:00~20:15
回数
6回
受講料
9,900円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.06.18
時間
19:00~20:15
このマークの講座は動画がみれます

やさしい四季の絵便り(火曜)

講師(所属): 吉田和子(一般社団法人創彩会 委員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

顔彩の彩りを添え、四季折々の木や草花を品よく美しく、ハガキ、封筒、箸袋に描きます。初心者の方も是非チャレンジしてみて下さい!

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.08.05
曜日
第1・3火曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
17,600円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費2000円程度
開講開始日
2025.08.05
時間
14:50~16:50

一日講座

はじめて編むカラフル布ぞうり

講師(所属): 小豆美佐(雑貨屋Beans 主宰)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

編みこんだ布が足の裏や指に刺激を与え、浮き指や外反母趾の対策にも。洗濯機で何度でも洗えるので清潔で蒸れず、水虫対策にも効果的です。スリッパ代わりにもおすすめ。2時間で片方、早い人なら両方仕上げます。写真はイメージ。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
神戸国際会館教室
開講開始日
2025.08.05
曜日
第1火曜
時間
14:50~16:50
回数
1回
受講料
2,750円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費3000円。色は当日講師が用意した中から選んでいただきます
開講開始日
2025.08.05
時間
14:50~16:50

特選講座

毛筆・筆ペン・ボールペン

講師(所属): 竹川無彊(暁書法学院 副院長)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

ボールペン・筆ペン・毛筆は字の形に共通点があり、筆遣いのコツを覚えれば、正しく安定した文字を同時にマスターできます。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.08.05
曜日
毎週火曜
時間
14:50~16:50
回数
8回
受講料
14,960円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1870円(内訳:初回テキスト1200円、筆ペン550円、ボールペン120円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。 ※2024年4/1から教材費が変わりました
開講開始日
2025.08.05
時間
14:50~16:50

特選講座

開講中

ボールペン・筆ペン

講師(所属): 上田暁爽(暁書法学院審査員)

枚方教室/TEL 072-843-0001

毎日使うボールペン。仮名の基礎、細字からバランスまで。かんたんなコツですぐ上達します。ていねいに指導。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
書道
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.06.18
曜日
毎週水曜
時間
18:30~20:30
回数
7回
受講料
11,550円/7回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の教材費は1870円(内訳:初回テキスト1200円、筆ペン550円、ボールペン120円)。月刊誌へ移行後、課題作品提出の場合は出品審査料として各200円必要です。詳細は講師から説明あり。 ※2024年4/1から教材費が変わりました。
開講開始日
2025.06.18
時間
18:30~20:30

開講中

発声の基礎から~カラオケ教室(1・3水曜15:00~)

講師(所属): 田上慶(タガミ音楽事務所)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

15:00~16:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

会場は阪急梅田駅から徒歩2分のビッグエコー梅田DDハウス店。発声の基礎からプロのテクニックを学びます。キーボードを使って発声練習をした後、グループで課題曲を練習、その後に一人一人で歌います。6回で3~4曲マスターできます。5日前までに申し込みを。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.06.18
曜日
第1・3水曜
時間
15:00~16:30
回数
6回
受講料
18,480円/6回(教材費込)
教材費・付帯費
資料代、部屋代。
開講開始日
2025.06.18
時間
15:00~16:30

NEW

高齢者のためのスマートフォン講座【前編】

講師(所属): 阪上多賀雄

梅田教室/TEL 06-6361-6300

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

「スマホを持ってはいるけど、必要最小限の事しか出来ない」「1人で操作をするのが怖い」「周りや近くに聞ける人がいない」など、スマホに対して不安を抱えている高齢者の方を対象にした講座です。ご自分のスマホを上手に使って、生活をグッと便利にしませんか?

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.08.05
曜日
毎週火曜
時間
14:50~16:50
回数
8回
受講料
15,840円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
資料代:1クールで計100円程度(講師に直接お支払いください)
開講開始日
2025.08.05
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

開講中

小さいサイズで描く 水彩色えんぴつ

講師(所属): 佐々木麻里(水彩色鉛筆画家)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

好きな画材をモチーフに、自分のペースでゆっくり楽しく描きましょう。紙に水彩色えんぴつで直接描いたり、芯から直接筆で取って水彩画のように描くなど、描き方もさまざま。自分に合った方法を一緒に探していきます。絵に自信がない人、筆を持つのが初めての人もぜひ。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.06.18
曜日
第1・3水曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
14,520円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
風景を描く場合、プリント代50円~
開講開始日
2025.06.18
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

開講中

季節の絵はがき

講師(所属): 森京子(一般社団法人創彩会 委員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

はがきに墨汁と顔彩で季節の草花、風景などを描く絵はがき。旅先や季節のちょっとしたお便りなどはもらって嬉しいもの、それが自作なら尚更です!若干名募集。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.06.18
曜日
第3水曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
10,560円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
手本代900円
開講開始日
2025.06.18
時間
12:30~14:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可