詳細検索はこちら

カテゴリー:創作

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
43 講座中 1~10件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

パーソナルカラーで作るビーズアクセサリー

講師(所属): 室谷裕子(インフィニティー)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

アクセサリーは肌の色や体形、季節に合わせて上手に取り入れたいもの。まずはパーソナルカラーを知り自分に合う色を見つけ、天然石やスワロフスキーなどを使って、その時々の旬のビーズアクセサリーを制作。毎回1点のオリジナル作品が作れます。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.11.01
曜日
第1土曜
時間
12:30~14:30
回数
4回
受講料
9,900円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費500~1500円(大きさ、物によって値段が変わります)
開講開始日
2025.11.01
時間
12:30~14:30

残りわずか

伝統の技 てまり工芸

講師(所属): 福田靖美(島崎まよ監修)(日本てまりの会 教授)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

てまりは母から娘へ代々引き継がれてきた日本の伝統工芸。その美しい模様はまさに装飾芸術です。毎時間1つの作品を作ります。古典的な手まりから、季節や行事に合わせて飾れるものまで。初めは簡単な模様で基本のテクニックを習得し、徐々に繊細かつ華やかな作品に挑戦。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.11.02
曜日
第1・3日曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
12,540円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の材料費 3,000円~3,500円(糸、土台鞠、綿、地巻糸、針など)。次作品からは、1作品ごとに1,000円程度(糸代など)。
開講開始日
2025.11.02
時間
14:50~16:50

残りわずか

ミシンで簡単!お出かけバッグ教室

講師(所属): 小林美穂子、監修:藤林清美(mk by km主宰)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

講師の考案した作品を中心に、基本的な型紙の取り方、縫製から仕上げまでのノウハウを伝授。6回で1作品の完成を目指します。型紙の応用も。このクールは、サイコロのようなお洒落な「キューブバッグ」(横20cm、縦20cm、マチ20cm)を制作します。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.11.14
曜日
第2・4金曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
11,220円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費=キッド代1作品10,000円~12,000円(作品によって異なります)※全6回で1作品を製作。今回のクールのバッグは11000円。
開講開始日
2025.11.14
時間
14:50~16:50

パラグアイの伝統工芸 ニャンドゥティレース

講師(所属): すやまちはる(ニャンドゥティ講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

南米パラグアイで母から娘に受け継がれているニャンドゥティレース。鮮やかな色を使いながら、優しくてハッピーな雰囲気が特徴です。独特な手法を基本から指導。海外生活経験のある刺繍作家の講師から聞く歴史や文化、暮らしの話もお楽しみに。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.11.15
曜日
第3土曜
時間
10:10~12:10
回数
3回
受講料
10,230円/3回(教材費別)
教材費・付帯費
【初めての方】6,600円【中級】6,000円【上級】4,500円 (講師に直接お支払。おつりの無いようご準備ください。) ※各サイズ木枠、国産ニャンドゥティ専門糸は随時購入可。講師にお問い合わせください。
開講開始日
2025.11.15
時間
10:10~12:10

開講中

キモノ地で作る洋服~さりげなくお洒落な服作り~

講師(所属): 芦田玲子ほか(宮﨑東海スクールデザイナー)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

着物や羽織をおしゃれな洋服に! 京都の著名なデザイナーのパターンをもとに、ドレスから普段着まで個性的に甦らせましょう。各自のペースで指導します。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.10.14
曜日
第2・4火曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
17,380円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.10.14
時間
14:50~16:50

体験講座

ステンドフラワー ぶどうのフレーム

講師(所属): 東口尚美(日本ステンドフラワー協会認定講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

プリザーブドフラワーの花びらを重ね合わせて作るステンドフラワー。その新しいテクニックで小物やアクセサリーを作る講座です。体験ではぶどうのフレームを作ります。本講座は第3水曜の同時間、6回9,900円(教材費別)。途中入会可。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.11.19
曜日
第3水曜
時間
14:50~16:50
回数
1回
受講料
4,950円/1回(教材費込)
教材費・付帯費
教材費3300円は受講料に含まれます
開講開始日
2025.11.19
時間
14:50~16:50

ハンドメイドバッグ

講師(所属): 東野舞(手芸作家)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

糸を手で結んでマクラメバッグ(縦18×横20cm)を作りましょう。自宅でも進めながら3回で1個の完成を目指します。本体ベージュ、黒2色から選択。(赤、緑は固定)継続者にはレベルに合わせたデザインも。※発注の関係上、開講2週間前までに糸を選んで頂きます。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.11.19
曜日
第3水曜
時間
12:30~14:30
回数
3回
受講料
7,920円/3回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費:どのクールも11000円~となります。※3回で一作品を完成を予定しています。ご自宅で編み進めていただく必要があります。また、お休みされると、未完となる場合もあります。 ※別途付帯費:資材管理、準備費として1回1100円
開講開始日
2025.11.19
時間
12:30~14:30

特選講座

残りわずか

はじめてのステンドフラワー

講師(所属): 東口尚美(日本ステンドフラワー協会認定講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

中世ヨーロッパ建築において拡がったステンドグラス。その荘厳さの中にも暖かみのある姿を、プリザーブドフラワーを使い再現させました。新しいデザインアートです。季節の花や果物の壁飾り、フットランプ、ペンダントなどの作品を作ります。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.11.19
曜日
第3水曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
9,900円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
フォトフレーム、ティッシュボックスなど1回1作品、合計6回15000円程度。初回に講師から説明あり。
開講開始日
2025.11.19
時間
14:50~16:50

残りわずか

韓国の伝統工芸 ポジャギ

講師(所属): 川﨑順子(ポジャギ工房Koe所属講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

ポジャギとは、色鮮やかな韓布を継ぎ合わせたパッチワークの一枚枚布です。小さな端切れも無駄にしないようにパーツをつなぎ合わせます。基本の縫い方はとてもシンプルなので初めての方でも安心です。針の持ち方から、布の扱い方まで丁寧に指導します。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.11.20
曜日
第3木曜
時間
10:10~12:10
回数
6回
受講料
19,800円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費2000円~6000円程度(作品により異なります)。
開講開始日
2025.11.20
時間
10:10~12:10

開講中

アメリカンパッチワーク

講師(所属): 髙橋豊子(柴田明美パッチワークスクール講師)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

家庭にある残り布から小物やポーチを製作。そのため材料費は不要です。オリジナルなアメリカンパッチワークを作ります。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.10.10
曜日
第2・4金曜
時間
10:10~12:10
回数
8回
受講料
15,840円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.10.10
時間
10:10~12:10
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可