カテゴリー:創作
「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)
- NEW
- 新しく始まる講座
- 満席
- 満席です
- お問合わせ下さい
- 電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
- ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
- ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。

「シャトル」と呼ばれる道具を使い、一目一目結び目を繋いでいくタティングレース。道具の使い方や糸のかけ方から丁寧に教えるので、初めての人も気軽に参加を。小さなモチーフを使ったアクセサリーや、編み繋いでドイリーやショールなどの大物作品を作ることもできます。

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.12.08
- 曜日
- 第2月曜
- 時間
-
10:10~12:10
- 回数
- 6回
- 受講料
- 19,800円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 講座初回はレース糸1玉+シャトル1個プレゼント。必要な方は4回目でレース糸1玉450円、6回目でアクセサリーパーツ1,000円まで程度(お手持ちの材料もお使いいただけます)。レース糸は数種類の中から色を選べます。
- 開講開始日
- 2025.12.08
- 時間
-
10:10~12:10

【年末年始特別講座】和紙折り紙を使用したお正月に向けてミニ門松を作りましょう。小ぶりな仕上がりなので、ちょっとしたスペースや玄関などに飾れます。子どもの頃に楽しんだ折り紙を思い出しながらも、また違った「折る楽しさ」と「飾る喜び」を味わってみませんか?

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.12.08
- 曜日
- 第2月曜
- 時間
-
10:30~12:00
- 回数
- 1回
- 受講料
- 1,980円/1回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 教材費:1,000円(当日講師にお支払。おつりの無いようにご準備ください。)
- 開講開始日
- 2025.12.08
- 時間
-
10:30~12:00

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.08.19
- 曜日
- 第3火曜
- 時間
-
10:10~12:10
- 回数
- 4回
- 受講料
- 14,080円/4回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 材料費 4000円~(大きさや材料により変動) ネックレスとブレスレット・イヤリング・指輪 各回にひとつずつ完成させます。
- 開講開始日
- 2025.08.19
- 時間
-
10:10~12:10

初めての方は基礎から、上級者にはさらにレベルアップを目指して、各人のペースに合わせて授業を進めています。トールペイントは絵に自信の無い方も楽しく絵を描く事が出来る技法です。また、絵を描く事で右脳を刺激し、左右の脳をバランス良く使う手助けにもなります。

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.12.16
- 曜日
- 第1・3火曜
- 時間
-
10:10~12:10
- 回数
- 6回
- 受講料
- 14,520円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 【材料費】1 作品2,640円~ 材料により価格に若干の幅があります。 【初心者向け教材 フルセット】約10,000円(お持ちでないものだけを購入。詳細は講師に確認してください。)
- 開講開始日
- 2025.12.16
- 時間
-
10:10~12:10

美しさに思わずうっとりする、オランダ民芸調のトールペイント。バラ、スミレ、マーガレットの花を中心に、アクリル絵の具を丸筆につけて生活雑貨や小型家具に描きます。図案と作品見本があるので、初心者でも気軽に始められます。作る楽しさと飾る喜びを味わって。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.08.03
- 曜日
- 第1日曜
- 時間
-
10:10~12:10
- 回数
- 8回
- 受講料
- 17,600円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 新規材料費 約20,000円。講師から説明あり。筆などの用具の手持ちがあれば使うことができます。
- 開講開始日
- 2025.08.03
- 時間
-
10:10~12:10

- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.07.10
- 曜日
- 第2・4木曜
- 時間
-
10:10~12:10
- 回数
- 8回
- 受講料
- 17,600円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 初心者セット20,000円(教則本、彫刻刀11本と彫刻刀袋、おだまき地蔵素材、その他備品【赤鉛筆、消しゴム、0.9シャーペン、汚れどめ紙】をセット価格で提供)。
- 開講開始日
- 2025.07.10
- 時間
-
10:10~12:10
特選講座
開講中

世界一美しいと言われ、アメリカの伝統工芸美術であり、歴史的財産でもある「ナンタケットバスケット」を伝統に基づく方法で制作。初めての方は”サンドペールオープンバスケット”、2個目はオーバルのオープンバスケット。その後は各自のペースで。開講7日前申込締切。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.07.02
- 曜日
- 第1水曜
- 時間
-
12:30~14:30
- 回数
- 5回
- 受講料
- 29,700円/5回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 初回道具セット: ¥13,300(税込)、サンドペール: ¥31,000(税込) 別途ハンドル・スモールパーツ代要
- 開講開始日
- 2025.07.02
- 時間
-
12:30~14:30

「シャトル」と呼ばれる道具を使い、一目一目結び目を繋いでいくタティングレース。道具の使い方や糸のかけ方から丁寧に教えるので、初めての人も気軽に参加を。小さなモチーフを使ったアクセサリーや、編み繋いでドイリーやショールなどの大物作品を作ることもできます。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
- 創作
- 教室名
- 西宮教室
- 開講開始日
- 2025.04.14
- 曜日
- 第2月曜
- 時間
-
10:10~12:10
- 回数
- 6回
- 受講料
- 19,800円/6回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 講座初回はレース糸1玉+シャトル1個プレゼント。必要な方は4回目でレース糸1玉450円、6回目でアクセサリーパーツ1,000円まで程度(お手持ちの材料もお使いいただけます)。レース糸は数種類の中から色を選べます。
- 開講開始日
- 2025.04.14
- 時間
-
10:10~12:10

