カテゴリー:全カテゴリを指定しています
「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)
- NEW
 - 新しく始まる講座
 
- 満席
 - 満席です
 
- お問合わせ下さい
 - 電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
 
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
 - ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
 - ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
 - ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
 - ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
 - ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
 
						おだまき地蔵から始まり、姫だるま・童大将・善材童子と彫り進めていきます。基礎を習得したら、個人の彫りたい仏像を。手の平ほどの珠をもつ童子や柔和な顔の観音様を彫っていると、しだいに自分が見えてきますよ。初心者も歓迎。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
 - 創作
 
- 教室名
 - 梅田教室
 
- 開講開始日
 - 2025.10.10
 
- 曜日
 - 第2・4金曜
 
- 時間
 - 
								10:00~12:00
 
- 回数
 - 8回
 
- 受講料
 - 17,600円/8回(教材費別)
 
- 教材費・付帯費
 - 初心者セット20,000円程度(教則資料、彫刻刀11本と彫刻刀袋、おだまき地蔵素材、その他備品をセット価格で提供)。
 
- 開講開始日
 - 2025.10.10
 
- 時間
 - 
								10:00~12:00
 
						英会話は苦手とあきらめないで。海外旅行や日常会話に役立つ表現を中心に、やさしいテキストや歌を取り入れ、楽しくゆっくりとしたペースで進行。英会話初心者にもおすすめ。要事前見学。体験随時OK(1,100円、要予約)。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
 - 外国語
 
- 教室名
 - 豊中教室
 
- 開講開始日
 - 2025.10.10
 
- 曜日
 - 毎週金曜
 
- 時間
 - 
								15:00~16:30
 
- 回数
 - 10回
 
- 受講料
 - 18,700円/10回(教材費別)
 
- 教材費・付帯費
 - 資料代別途100円程度。 音声ダウンロード版 テキスト1,500円程度(各自書店にてご購入下さい。見学時または初回に講師からも説明あり)
 
- 開講開始日
 - 2025.10.10
 
- 時間
 - 
								15:00~16:30
 
						猫背・反り腰、肩こりや腰痛、疲れやすい方におすすめ。体幹を整え、筋肉を緩めながら柔軟性アップにも効果的です。呼吸と基本動作を丁寧に行うので初心者の方も安心です。季節ごとの体ケアのポイントもお伝えしています。

※Webでのエントリーはできません
- カテゴリー
 - 健康・体操・ダンス
 
- 教室名
 - 高槻教室
 
- 開講開始日
 - 2025.10.10
 
- 曜日
 - 第2・4金曜
 
- 時間
 - 
								10:30~11:45
 
- 回数
 - 6回
 
- 受講料
 - 13,860円/6回(教材費無)
 
- 教材費・付帯費
 - なし
 
- 開講開始日
 - 2025.10.10
 
- 時間
 - 
								10:30~11:45
 
						- 開講開始日
 - 2025.11.29
 
- 時間
 - 
								10:30~12:00
 
						- カテゴリー
 - 創作
 
- 教室名
 - 梅田教室
 
- 開講開始日
 - 2025.11.29
 
- 曜日
 - 第5土曜
 
- 時間
 - 
								10:00~12:00
 
- 回数
 - 1回
 
- 受講料
 - 2,750円/1回(教材費別)
 
- 教材費・付帯費
 - 材料費2000円(ケース付) ※当日おつりの出ないように講師にお渡し下さい。
 
- 開講開始日
 - 2025.11.29
 
- 時間
 - 
								10:00~12:00
 
				
				
							
						

								
													