- ※講師名をクリックいただくと講師が開催している講座を一覧でご覧いただけます。

オランダ民芸調のひと味ちがったトールペイント。まずはバラ、スミレ、マーガレットの花を中心とした作品を制作します。アクリル絵の具を丸筆につけて生活雑貨や小型家具に描きます。図案と作品見本があるので初心者も安心。作品の出来上がりの美しさにおもわずうっとりします。オランダの著名なアッセンデルフター、シルビアから日本人初のディプロマをいただいた、中村さとみオリジナルのアッセンデルフトです。カリキュラムに沿って1つずつ花々を描いていきます。果物、人物、風景やフォーフィニッシュもとり入れていきます。作品を描くこと、仕上げること、飾ったり使ったりすることの喜びが人生を楽しくしてくれるでしょう!
講師紹介

- 講師(所属)
- 中村さとみ(STUDIOシャトル代表)
- プロフィール
- 兵庫県出身。1993年STUDIOシャトル代表となりトールアンド デコラティブペインティングの教室を開く。ヨーロッパのフォークアートにも興味を持ち、アッセンデルフト、マルチローディング、ポタリーペインティング、ヒンダローペン、メタルエンボッシングほかの技術を修得する。オランダのアッセンデルフター、シルビア・ゲルダーブロムからアッセンデルフターの公認を受ける。2010年中村さとみのハワイアントールペイントを発表。JDPA(日本デコラティブペインティング協会)講師会員、米国SDP会員、jMEA講師会員、日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー
講座の詳細
- カテゴリー
- 創作
- 教室名/電話番号
- 西宮教室 TEL:0798-33-3700
- 開講期間
- 2025.08.03(日)〜2026.06.07(日)
- 曜日
- 日曜
- 時間
- 10:10~12:10
- 回数
- 8回
- 受講料
- 17,600円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 新規材料費 約20,000円。講師から説明あり。筆などの用具の手持ちがあれば使うことができます。
開催日程
- 終了
- 2025.08.03(日)
- 終了
- 2025.09.07(日)
- 終了
- 2025.10.05(日)
- ○
- 2025.11.02(日)
- ○
- 2026.02.01(日)
- ○
- 2026.03.01(日)
- ○
- 2026.04.05(日)
- ○
- 2026.06.07(日)
持ち物
- 持ち物
- 筆洗いの容器、古タオル、チャコペンシル、鉛筆、消しゴム、ビニール敷きもの、エプロン
次回開講日
- 2026.07.05(日)
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 4/14
- はじめてのタティングレース
-
- 11/1
- もっと!頭皮マッサージ&顔筋トレーニング
-
- 12/6
- 大人の美眉の描き方
-
- 7/2
- ナンタケットバスケット
-
- 7/1
- デコラフラワー~花の芸術~
-
- 4/21
- クイズで学ぶワインの知識
-
- 7/12
- 幸せに生きるための アドラー心理学講座
-
- 12/8
- はじめてのタティングレース
-
- 12/4
- 筆ペンで描く 己書
-
- 11/1
- トキメク川柳
-
- 1/9
- 英語で読むシャーロックホームズ
-
- 10/30
- 粘土で作るミニチュアフード「そぼろ弁当」
-
- 12/15
- クイズで学ぶワインの知識
-
- 11/15
- パラグアイの伝統工芸 ニャンドゥティレース
-
- 11/7
- 英語DE京都ガイド
-
- 12/5
- ずっと華やぐ花で作る*大人かわいいお正月飾り
-
- 11/7
- ずっと華やぐ花で作る*大人かわいいクリスマスリース
-
- 11/30
- 小学生アナウンサー体験講座
-
- 11/30
- ミニチュアフード「いちごのクリスマスケーキ」
-
- 12/5
- ミニチュアフード「お雑煮」
-
- 1/16
- 初級から応用まで*大人かわいいフラワーアレンジメント
-
- 11/26
- 消しゴムはんこで新年に彩りを
-
- 12/24
- 暦の見方と新年を占う
-
- 12/16
- 手相の世界と気になる来年の運気
-
- 11/17
- こども硬筆(月曜)
-
- 10/27
- 月曜リフレッシュヨガ
-
- 12/3
- ナンタケットバスケット
-
- 11/21
- 季節の絵はがき
-
- 12/18
- 思いを伝える 花咲く書道
-
- 11/19
- はじめてのステンドフラワー
-
- 11/6
- アッセンデルフト
-
- 6/28
- はじめてのタティングレース
-
- 8/4
- 大人のビーズアクセサリー
-
- 7/9
- 手のひらサイズ かわいい豆本講座
-
- 7/25
- きものdeモード 桝谷クラス(金曜)
-
- 7/2
- 彩りを楽しむ 正絹つまみ細工18:30~
-
- 7/2
- 彩りを楽しむ 正絹つまみ細工14:50~
-
- 11/19
- ハンドメイドバッグ
-
- 12/4
- ソフト粘土で作る花や人形
-
- 8/18
- はじめてのつまみ細工 季節の花々
-
- 12/3
- 彩りを楽しむ 正絹つまみ細工14:50~
-
- 11/18
- パールアクセサリーのアレンジ&リメイク講座
-
- 12/3
- 彩りを楽しむ 正絹つまみ細工18:30~
-
- 10/29
- 粘土で作るミニチュアフード「そぼろ弁当」
-
- 11/21
- カルトンボックス・アート
-
- 11/29
- ミニチュアフード「いちごのクリスマスケーキ」
-
- 12/6
- ミニチュアフード「お雑煮」
-
- 11/13
- 手持ちの着物で習える 和裁サロン(木12:30~)
-
- 11/4
- 母から娘へ 伝統の技てまり工芸~厄除けてまり~
-
- 10/27
- 初心者のためのドール服(月曜)
-
- 11/17
- つまみ細工で作るクリスマスのブローチ
-
- 12/18
- 冬のきらめき★スターアクセサリー
-
- 11/5
- 華麗!シャドーボックス
-
- 12/18
- グルーデコ アクセサリー(木曜)
-
- 12/15
- 大人のビーズアクセサリー
-
- 9/4
- 手持ちの着物で習える 和裁サロン(木12:30~)
-
- 11/11
- 母から娘へ てまり工芸
-
- 12/15
- はじめてのつまみ細工 季節の花々
-
- 12/10
- キモノ地で作る洋服
-
- 11/6
- かわいくて実用的 カルトナージュ
-
- 12/10
- 伊勢型紙で作るカラフル切り絵