詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1547 講座中 51~60件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

お問合わせ下さい

川柳ー心をつづる生活の詩

講師(所属): 山崎夫美子(「ゆに」編集委員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

「川柳の魅力を伝えたい」という思いから講師に。川柳は、季語などの約束ごとがなく自由に詠めて、心の機微を表現できる人間のドラマです。作り方はもちろん、名句秀句の鑑賞など和やかに学びます。五七五のリズムにのせ、自分の言葉で表現する喜びを味わってみませんか。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
文学・教養
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.08.05
曜日
第1火曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
11,880円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.08.05
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

開講中

健康太極拳<ウエルネスタイチ>(金曜)

講師(所属): 野之上操(楊名時健康太極拳 師範)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

心身の調和とバランスの大切さを教えてくれる健康太極拳。病気を未然に防ぎ、豊かな人生を目指すウエルネスの概念にも通じています。ストレス社会の今、生涯にわたる養生法を学び何歳になっても元気で動ける体と心を目指しませんか。老若男女、いつからでも始められます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.08.01
曜日
毎週金曜
時間
18:30~20:30
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.08.01
時間
18:30~20:30

お問合わせ下さい

趣味の写真教室(火曜)

講師(所属): 村中修(日本写真芸術学会理事)

高槻教室/TEL 072-682-2481

カメラ、撮影技術の基礎を押さえ、良い写真の撮り方を、実践を通じて学んでいきます。初回はカメラ、撮影技術の基礎を確認。その後は撮影実習と作品講評、技術アドバイスを繰り返して実力アップを図ります。また様々な作品を見ることで「写真を見る力」も養います。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.08.05
曜日
第1・3火曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
13,500円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
資料代100円位。拝観料、交通費は実費
開講開始日
2025.08.05
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

お問合わせ下さい

やさしい四季の絵便り(火曜)

講師(所属): 吉田和子(一般社団法人創彩会 委員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

顔彩の彩りを添え、四季折々の木や草花を品よく美しく、ハガキ、封筒、箸袋に描きます。初心者の方も是非チャレンジしてみて下さい!

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.08.05
曜日
第1・3火曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
17,600円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費2000円程度
開講開始日
2025.08.05
時間
14:50~16:50

一日講座

はじめて編むカラフル布ぞうり

講師(所属): 小豆美佐(雑貨屋Beans 主宰)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

編みこんだ布が足の裏や指に刺激を与え、浮き指や外反母趾の対策にも。洗濯機で何度でも洗えるので清潔で蒸れず、水虫対策にも効果的です。スリッパ代わりにもおすすめ。2時間で片方、早い人なら両方仕上げます。写真はイメージ。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
神戸国際会館教室
開講開始日
2025.08.05
曜日
第1火曜
時間
14:50~16:50
回数
1回
受講料
2,750円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費3000円。色は当日講師が用意した中から選んでいただきます
開講開始日
2025.08.05
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

お問合わせ下さい

基礎から学ぶ英会話サロン

講師(所属): 守井佐和代(英語・フランス語通訳ガイド)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

英会話ではリズミカルにお互いの短文での応答を重ね、対話を深め合うことが大切です。やさしい英文で楽しみながら対話のコツを掴み、英語力を養いましょう。通訳案内士が指導します。無料体験随時OK(要予約)。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
外国語
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.08.05
曜日
毎週火曜
時間
10:30~12:00
回数
8回
受講料
14,080円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費につきましては、初回に(および説明会で)講師から説明あり。初回はテキスト料とプリント代とを合わせて、5000円程度。
開講開始日
2025.08.05
時間
10:30~12:00

NEW

お問合わせ下さい

高齢者のためのスマートフォン講座【前編】

講師(所属): 阪上多賀雄

梅田教室/TEL 06-6361-6300

「スマホを持ってはいるけど、必要最小限の事しか出来ない」「1人で操作をするのが怖い」「周りや近くに聞ける人がいない」など、スマホに対して不安を抱えている高齢者の方を対象にした講座です。ご自分のスマホを上手に使って、生活をグッと便利にしませんか?

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.08.05
曜日
毎週火曜
時間
14:50~16:50
回数
8回
受講料
15,840円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
資料代:1クールで計100円程度(講師に直接お支払いください)
開講開始日
2025.08.05
時間
14:50~16:50

お問合わせ下さい

瞬発独作~どんどん話すためのドイツ語トレーニング~

講師(所属): 小西功修(語学教室ANC ドイツ語講師・ドイツ語通訳案内士)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

ドイツ語は英語と語源が同じといわれ、エネルギー、メルヘンなど日本人になじんでいるドイツ語も多数あります。講師は長期の滞在経験から、語学だけでなく文化やマニアックな現地情報まで楽しくレクチャー。無料体験随時可。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
外国語
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.08.05
曜日
第1・3火曜
時間
18:30~19:20
回数
6回
受講料
19,800円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし(テキストは講師がプリントで配布)
開講開始日
2025.08.05
時間
18:30~19:20

開講中

はじめてのウクレレ

講師(所属): 谷口啓

高槻教室/TEL 072-682-2481

誰でも気軽に楽しめるウクレレ。軽やかで明るい音色に心癒されます。楽譜が読めなくても大丈夫です。ハワイアン、ポップス、ボサノバetc.…さまざまなジャンルの曲をみんなで楽しく演奏しましょう。有料レンタルあり(500円)。途中受講も可。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.08.01
曜日
第1・3・5金曜
時間
16:30~18:00
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費1クール6回500円程度。
開講開始日
2025.08.01
時間
16:30~18:00

満席

ペン習字(10:15~)

講師(所属): 今柄紫峯

茨木教室/TEL 080-4880-4323

10:15~11:30の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

「手本がなくても美しく書ける」ことを目標に、百人一首や手紙の文例等をもとに実技・理論をわかりやすく学び、身に付けていただけます。実用書日常でよく使う文字を中心にレッスンいたします。

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
書道
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.08.05
曜日
第1・3火曜
時間
10:15~11:30
回数
2回
受講料
3,850円/2回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.08.05
時間
10:15~11:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可