詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1601 講座中 1201~1210件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

やさしい四季の絵便り(金曜)

講師(所属): 吉田和子(一般社団法人創彩会 委員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

顔彩の彩りを添え、四季折々の木や草花を品よく美しく、ハガキ、封筒、箸袋などに描きます。気の利いた贈り物、インテリアにも素敵ですね。若干名募集。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.10.24
曜日
第2・4金曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
17,600円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費(手本代ほか)2.000円程度
開講開始日
2025.10.24
時間
10:00~12:00

スポーツボイストレーニング

講師(所属): 鈴奈沙也(GOLDWAXスポーツボイス公認インストラクター)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

16:40~17:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

美しい声を出したい。お腹回りをシェイプアップしたい。どちらも手に入れたい欲張りな人へのエクササイズ。発声で使う筋肉を中心に全身をスッキリ。元宝塚歌劇団専科娘役で宙組副組長を務めた講師が、呼吸の改善・発声の基礎トレーニングなど指導。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.10.24
曜日
第2・4金曜
時間
16:40~17:30
回数
6回
受講料
11,000円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.10.24
時間
16:40~17:30

特選講座

開講中

日曜囲碁講座(午後クラス)

講師(所属): 天谷敬一(関西棋院公認S級 囲碁インストラクター)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

同じ趣味を持つ仲間と、楽しい囲碁の時間を過ごしませんか?人気の囲碁講座のお昼クラスです。お互いに切磋琢磨し、棋力向上を目指しましょう。19路碁盤を使って指導。初めての人も大歓迎です。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.07.20
曜日
第1・3・5日曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
11,000円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.07.20
時間
12:30~14:30

特選講座

開講中

日曜囲碁講座(午前クラス)

講師(所属): 天谷敬一(関西棋院公認S級 囲碁インストラクター)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

10:10~12:10の部
申し込む
申し込む
閉じる

同じ趣味を持った仲間と、楽しい囲碁の時間を過ごしませんか。お互いに切磋琢磨していくことで、棋力の向上も図れます。19路碁盤を使って指導。初めての人も大歓迎。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.07.20
曜日
第1・3・5日曜
時間
10:10~12:10
回数
6回
受講料
11,000円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.07.20
時間
10:10~12:10

特選講座

開講中

アッセンデルフト

講師(所属): 中村さとみ(STUDIOシャトル代表)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

美しさに思わずうっとりする、オランダ民芸調のトールペイント。バラ、スミレ、マーガレットの花を中心に、アクリル絵の具を丸筆につけて生活雑貨や小型家具に描きます。図案と作品見本があるので、初心者でも気軽に始められます。作る楽しさと飾る喜びを味わって。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.07.20
曜日
第3日曜
時間
13:00~16:00
回数
5回
受講料
16,500円/5回(教材費別)
教材費・付帯費
初回は約20,000円。筆などの用具の手持ちがあれば使えます。講師から説明あり。
開講開始日
2025.07.20
時間
13:00~16:00

開講中

生涯活かせる日曜茶道

講師(所属): 吉内宗周(茶道裏千家正教授)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

来客時のおもてなし、和室での挨拶や立ち居振舞、道具の扱い方などお点前全般を習得。いざという時役に立ち、生涯活かせます。この講座では、初心者はもちろん、経験者も交えて一緒にお稽古をします。※お茶室はありません。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.07.20
曜日
第1・3日曜
時間
15:00~16:30
回数
6回
受講料
10,560円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
茶・菓子代1,800円程度
開講開始日
2025.07.20
時間
15:00~16:30

開講中

伝統の技 てまり工芸

講師(所属): 福田靖美(島崎まよ監修)(日本てまりの会 教授)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

てまりは母から娘へ代々引き継がれてきた日本の伝統工芸。その美しい模様はまさに装飾芸術です。毎時間1つの作品を作ります。古典的な手まりから、季節や行事に合わせて飾れるものまで。初めは簡単な模様で基本のテクニックを習得し、徐々に繊細かつ華やかな作品に挑戦。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.07.20
曜日
第1・3日曜
時間
14:50~16:50
回数
6回
受講料
12,540円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
初回の材料費 3,000円~3,500円(糸、土台鞠、綿、地巻糸、針など)。次作品からは、1作品ごとに1,000円程度(糸代など)。
開講開始日
2025.07.20
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

開講中

初心者のための話題曲ダンス

講師(所属): ほのか

梅田教室/TEL 06-6361-6300

J-POPの懐かしい曲や流行曲を使用したダンスレッスン。振付は完全コピーの部分もあれば、初心者用に簡単アレンジしたもので構成しているので、未経験者にもおすすめ。ステップや、ダウン・アップの基礎から始めましょう。復習をしながら進めていきます。女性限定。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.07.19
曜日
第1・3土曜
時間
12:00~13:15
回数
6回
受講料
12,540円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.07.19
時間
12:00~13:15

開講中

楽のみワイン~基礎講座~

講師(所属): 竹本潔観

梅田教室/TEL 06-6361-6300

今年成人された方はもちろん、ちょっとワインに踏み込んでみたいお酒好きの大人の方も、ワインの正しい飲み方・買い方を学びませんか。毎回、様々なワインを皆で飲み、一般的な基礎知識を身に付け、あなた個人の好みを見つけていきましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.07.19
曜日
第3土曜
時間
15:00~17:00
回数
3回
受講料
6,600円/3回(教材費別)
教材費・付帯費
テイスティング用ワインは毎回実費を徴収(各回2000円程度)。教材準備のため、欠席連絡は講座の前週の金曜(休館日の場合は木曜)までに教室へ。なお、教材費は基本的に2000円を目安に徴収しますが、場合により高額なワインを教材にする時などはその限りではありません。
開講開始日
2025.07.19
時間
15:00~17:00

今から始めたい大人の手習い 日本刺繍

講師(所属): 河口勢津子

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

海外でも注目される日本刺繍。蚕の吐きだす細く美しい絹糸で生地の上に絵を描くように、四季折々の和の花を咲かせましょう!初めての方は勿論、挫折経験のある方も歓迎!講師歴20年のベテラン講師が丁寧に指導します。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.10.25
曜日
第2・4土曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
19,800円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
【初心者(新規受講者)】・刺繍台、針セット、目打ち、にぎりバサミなど初回クールは講師がすべて用意。 ・巾着か桐箱を選択して制作。巾着:1,000円/桐箱:1,500円。 【中級者(継続受講者)】 ・継続の方は、刺繍台4,000円・針セット4,000円) ・掛け軸:1,200円(作品は「羽子板」or「お雛様」)
開講開始日
2025.10.25
時間
12:30~14:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可