詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1560 講座中 901~910件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

知っている曲だから踊りやすい 大人ダンス部

講師(所属): 村上ひろこ(kusukusu's rabo 所長)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

20:15~21:05の部
申し込む
申し込む
閉じる

ヒット曲の振付をベースに、ダンスを楽しみましょう。見ているだけでなく、自分も踊ってみたい、適度な運動量で体を動かしたいと思っている人におすすめ。1クールを通して1曲(サビまで)を練習します。流行りの曲や、80~90年代の曲を取り入れる予定。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.09.18
曜日
第1・3・5木曜
時間
20:15~21:05
回数
6回
受講料
11,880円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.09.18
時間
20:15~21:05

開講中

はじめての写経講座

講師(所属): 三野親範

西宮教室/TEL 0798-33-3700

写経と聞くと難しく思われがちですが、「なぞり書き」なので気軽に参加OK。イスに座るので身体もラク。また、筆ペンで長文を書くことにより気持ちが落ち着きます。写経で目指すことや般若心経が現代に伝えたいことなど、毎回心に残る講話も聞くことができますよ。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
文学・教養
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.06.28
曜日
第4土曜
時間
18:30~20:30
回数
4回
受講料
5,320円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費一回あたり 300円(筆ペン貸出、写経紙)、納経を希望される方は別途700円。
開講開始日
2025.06.28
時間
18:30~20:30
このマークの講座は動画がみれます

腰掛タップダンス

講師(所属): 涼風うらら(腰掛タップダンス 公式インストラクター)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

13:00~14:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

三洋電機の元会長・井植敏さんが考案した腰掛タップダンス(R)。椅子に腰掛けたまま踊るので、足首、太腿を中心に無理なく下半身全体の筋肉を鍛えることができます。自粛による運動不足を一気に解消!人生100年時代。筋力低下予防、認知症予防を今すぐ始めましょう!

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.09.18
曜日
第1・3・5木曜
時間
13:00~14:00
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
タップシューズ(チャコット製)を購入の場合は14,500円程。 受講初回のみ板使用料1,500円。
開講開始日
2025.09.18
時間
13:00~14:00

‘なぜ’がわかる!テーブルマジック

講師(所属): 堤幸生(八尾マジッククラブ 主宰)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

14:50~16:50の部
申し込む
申し込む
閉じる

ご覧いただいたマジックの中から、毎回3つのマジックを受講生が理解できるまで、指導します。3つのマジックを解説したレシピをお渡しすので、持ち帰って復習をしていただく事ができます。使用する品物は、トランプほか。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
神戸国際会館教室
開講開始日
2025.09.18
曜日
第3木曜
時間
14:50~16:50
回数
3回
受講料
4,950円/3回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.09.18
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

開講中

エンジョイ!24式太極拳(土曜)

講師(所属): 洲濱紀子(楊名時健康太極拳師範)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

ゆったりとした呼吸と動きで心身を調える太極拳は、高齢社会、ストレス社会の健康法としてますます注目されています。老若男女問わず、年を重ねるほどに深まっていくのも魅力のひとつ。初心者歓迎!「同心協力」で共に楽しく学びましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.06.28
曜日
第2・4土曜
時間
14:50~16:50
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.06.28
時間
14:50~16:50

開講中

おとなの文学教室~6月・7月・8月小泉八雲~

講師(所属): 松本英太郎(日本推理作家協会会員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

文学の魅力をじっくり味わいませんか?日本文学や海外文学を取り上げ、作品の背景やメッセージを紐解きます。大人だからこそ味わえる物語の奥深さをご一緒に。講師は作家で高校国語教師の松本英太郎さん。6月・7月・8月は小泉八雲を読み進めます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
文学・教養
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.06.28
曜日
第4土曜
時間
10:00~11:30
回数
3回
受講料
6,600円/3回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.06.28
時間
10:00~11:30

NEW

特選講座

パーソナルカラー&メイク

講師(所属): 伊藤宜子(インフィニティ― カラーアナリスト)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

15:00~16:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

パーソナルカラー(自分色)の色合わせを知り、本当に似合う色を基本に衣・食・住を心がければ、今まで気づかなかった新たな発見が!カラーメイクは若々しさの秘訣。色のパワーは人生の強い味方。自信を魅力的に引立たせるヒントも教えます。

詳細を見る
カテゴリー
おしゃれ・作法
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.09.18
曜日
第3木曜
時間
15:00~16:30
回数
5回
受講料
8,900円/5回(教材費別)
教材費・付帯費
初めての人は初回のみ1800円必要。講師に直接お支払いください
開講開始日
2025.09.18
時間
15:00~16:30

特選講座

筆ペン・ボールペン(木曜)

講師(所属): 岡本飛雲(暁書法学院 講師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

18:30~20:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

筆ペン・ボールペン・ペンには共通点があり、同時に練習することでそれぞれが上達。文字の書き方の基礎からのし紙の書き方などを学べます。添削指導もあり。

詳細を見る
カテゴリー
書道
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.09.18
曜日
第1・3・5木曜
時間
18:30~20:30
回数
8回
受講料
14,960円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
入門キット3500円(初回セット、筆ペン、ボールペン、下敷き、ペン用紙)※用具のバラ売りもあり。詳細は講師へお尋ねください。⚫︎月刊誌へ移行後、級段取得可。※出品審査料(各200円〜)必要。
開講開始日
2025.09.18
時間
18:30~20:30

開講中

器が映える金繕(きんつくろい)12:30

講師(所属): 安岡八栄ほか(金繕工房 主宰)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

割れたり欠けたりした器を、新漆で接着して金泥などで装う技法「金繕い」。諦めていた器がきれいによみがえるとともに、金のラインが入ることで、以前とは異なる魅力や味わいが出てくるのも魅力のひとつです。修繕したい器がある人は、ぜひこの伝統技法を習得してみては。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
創作
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.06.28
曜日
第2・4土曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
金繕セット(パテ、本金、新漆1本、筆1本、溶き皿2枚、真綿、綿棒、ペーパー、カッターナイフなど)4,000円(初回に徴収)。
開講開始日
2025.06.28
時間
12:30~14:30

特選講座

開講中

子ども習字教室

講師(所属): 高田漣奏(暁書法学院)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

各年齢・学年に合わせて、ゆっくり確実に、正しい書き順・書き方を指導。楽しく学べるよう工夫されたオリジナルテキストを使用し、集中力のアップも期待できます。鉛筆・毛筆とも学べます。若干名募集。幼児~中学生。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
キッズ
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.06.28
曜日
第2・4土曜
時間
10:00~11:30
回数
6回
受講料
6,920円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代1冊(1カ月)375円、または50音プリント375円。半紙160円。 ※7月から教材費が変更になります テキスト代1冊(1カ月)400円、または50音プリント350円、半紙200円
開講開始日
2025.06.28
時間
10:00~11:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可