詳細検索はこちら

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
111 講座中 41~50件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

お問合わせ下さい

ピアノ個人レッスン 小1~3(土曜 10:15~)

講師(所属): 執印貴子

茨木教室/TEL 080-4880-4323

楽譜を読むための必要な音符や記号など丁寧にお伝えします。今まで弾いてみたかった曲が弾けるようになります。基本的なことから始めて、曲の完成まで楽しく指導。小学1年~3年生。1コマ30分。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
キッズ
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.10.04
曜日
第1・3土曜
時間
10:15~10:45
回数
2回
受講料
5,500円/2回(教材費別)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.10.04
時間
10:15~10:45

満席

ピアノ個人レッスン 小1~3(土曜12:30~)

講師(所属): 執印貴子

茨木教室/TEL 080-4880-4323

12:30~13:00の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

楽譜を読むための必要な音符や記号など丁寧にお伝えします。今まで弾いてみたかった曲が弾けるようになります。基本的なことから始めて、曲の完成まで楽しく指導。小学1年~3年生。1コマ30分。

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
キッズ
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.10.04
曜日
第1・3土曜
時間
12:30~13:00
回数
2回
受講料
5,500円/2回(教材費別)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.10.04
時間
12:30~13:00

満席

ピアノ個人レッスン 小1~3(土曜15:15~)

講師(所属): 執印貴子

茨木教室/TEL 080-4880-4323

15:15~15:45の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

楽譜を読むための必要な音符や記号など丁寧にお伝えします。今まで弾いてみたかった曲が弾けるようになります。基本的なことから始めて、曲の完成まで楽しく指導。小学1年~3年生。1コマ30分。

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
キッズ
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.10.04
曜日
第1・3土曜
時間
15:15~15:45
回数
2回
受講料
5,500円/2回(教材費別)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.10.04
時間
15:15~15:45

満席

ピアノ個人レッスン 小1~3(土曜15:45~)

講師(所属): 執印貴子

茨木教室/TEL 080-4880-4323

15:45~16:15の部
キャンセル待ちする
キャンセル待ちする
閉じる

楽譜を読むための必要な音符や記号など丁寧にお伝えします。今まで弾いてみたかった曲が弾けるようになります。基本的なことから始めて、曲の完成まで楽しく指導。小学1年~3年生。1コマ30分。

【満席】詳細を見る キャンセル待ち登録受付中
カテゴリー
キッズ
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.10.04
曜日
第1・3土曜
時間
15:45~16:15
回数
2回
受講料
5,500円/2回(教材費別)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.10.04
時間
15:45~16:15

お問合わせ下さい

キッズそろばん(土曜10:05~)

講師(所属): 和田奈津子

茨木教室/TEL 080-4880-4323

初めてそろばんを習うお子様のためのクラス。楽しい、もっとやりたい、と思えるように個々の成長に合わせた学習をします。数字が書けないお子様でも大丈夫。そろばんと並行して、数字のおけいこ・数遊び(数の認識)にも取り組みます。対象は園児~。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
キッズ
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.10.04
曜日
毎週土曜
時間
10:05~11:05
回数
4回
受講料
4,840円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.10.04
時間
10:05~11:05

キッズそろばん(月曜17:30~)

講師(所属): 和田奈津子

茨木教室/TEL 080-4880-4323

15:30~16:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

初めてそろばんを習うお子様のためのクラス。楽しい、もっとやりたい、と思えるように個々の成長に合わせた学習をします。数字が書けないお子様でも大丈夫。そろばんと並行して、数字のおけいこ・数遊び(数の認識)にも取り組みます。対象は園児~。

詳細を見る
カテゴリー
キッズ
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.10.06
曜日
毎週月曜
時間
15:30~16:30
回数
4回
受講料
4,840円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.10.06
時間
15:30~16:30

キッズそろばん(月曜18:00~)

講師(所属): 和田奈津子

茨木教室/TEL 080-4880-4323

18:00~19:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

初めてそろばんを習うお子様のためのクラス。楽しい、もっとやりたい、と思えるように個々の成長に合わせた学習をします。数字が書けないお子様でも大丈夫。そろばんと並行して、数字のおけいこ・数遊び(数の認識)にも取り組みます。対象は園児~。

詳細を見る
カテゴリー
キッズ
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.10.06
曜日
毎週月曜
時間
18:00~19:00
回数
4回
受講料
4,840円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.10.06
時間
18:00~19:00

体験講座

【体験】こども硬筆

講師(所属): 高田漣奏(暁書法学院)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

17:30~18:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

子どもの時に基礎をしっかり学ぶことが大切です。正しい持ち方を知り、それに慣れると自然と整った文字が書けるように。正しい書き順も習得。対象は小学校1年~6年。本講座は10/20~、第1・3月曜の17:30~18:30、8800円/8回、教材費別。

詳細を見る
カテゴリー
キッズ
教室名
西宮教室
開講開始日
2025.10.06
曜日
第1月曜
時間
17:30~18:30
回数
1回
受講料
1,100円/1回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.10.06
時間
17:30~18:30

そろばん (火曜17:00~)

講師(所属): 肥後陽子

茨木教室/TEL 080-4880-4323

17:00~18:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

そろばんは計算力アップだけでなく、脳の発達に良いとされています。目的に向かって一生懸命努力することで、集中力、記憶力、情報を処理する力など様々な力を育むことができます。幼稚園(年長)~。

詳細を見る
カテゴリー
キッズ
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.10.07
曜日
毎週火曜
時間
17:00~18:00
回数
4回
受講料
4,950円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.10.07
時間
17:00~18:00

幼児の英会話

講師(所属): Gloria

茨木教室/TEL 080-4880-4323

15:30~16:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

長く幼児を教えた経験を活かし歌やダンスで文章を英語で覚える力をつけます。正しい発音で綺麗な英語が話せるように楽しく学びます。英語を楽しく繰り返し学びながら定着させていきましょう。

詳細を見る
カテゴリー
キッズ
教室名
茨木教室
開講開始日
2025.10.07
曜日
毎週火曜
時間
15:30~16:30
回数
4回
受講料
5,500円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費別途
開講開始日
2025.10.07
時間
15:30~16:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可