詳細検索はこちら

カテゴリー:全カテゴリを指定しています

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
1621 講座中 1431~1440件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

開講中

ひびかす短歌

講師(所属): 江戸雪(歌人)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

心に響く31文字。「短歌とは何か?」から始まり、短歌の作り方、読み方、考え方などをふまえてひとりひとりに合った新鮮な歌を作ることを目指します。 毎月開講日の3日前までに短歌(3首まで)を講師宛に提出し、教室で技術的なコツなどを指導します。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
文学・教養
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.05.01
曜日
第1木曜
時間
12:30~14:30
回数
4回
受講料
6,600円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
・資料代実費100円位、講師に渡してください。 ・毎回開講日の3日前までに講師宛に短歌(3首まで)を提出。
開講開始日
2025.05.01
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

開講中

60代からのやさしいフラダンス

講師(所属): 畑中マルラニ久美子、監修:久保アロヒラニ絹子(フラ・ハーラウ・オ・アロヒラニ インストラクター)

枚方教室/TEL 072-843-0001

ハワイの著名なクム(家元)が伝えるフラをわかりやすく指導します。最初に歌詞の内容を理解してから、手の振りの意味を説明。次に基本のステップを練習し、最後に動きを組み合わせて1曲完成!6回で1~2曲を習得できます。1回体験(要予約)いつでも歓迎!

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.05.01
曜日
第1・3・5木曜
時間
15:00~16:00
回数
7回
受講料
12,320円/7回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.05.01
時間
15:00~16:00

一日講座

幸せを呼ぶタロット 集中1日講座

講師(所属): 幸田果子(運命鑑定士)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:00~16:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

自分の気持ちを知るツールとして、タロットを習得しませんか。基本22枚の大アルカナカードの意味と解釈、使い方のポイントを学んだ後は、実際にカードを使った占い実習も行います。1日集中でタロットの魅力に触れてみて。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.08.31
曜日
第5日曜
時間
13:00~16:30
回数
1回
受講料
7,700円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代1100円。タロットカードは各自ご用意ください
開講開始日
2025.08.31
時間
13:00~16:30

器が映える金繕(きんつくろい)

講師(所属): 安岡八栄ほか(金繕工房 主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

11:10~12:40の部
申し込む
申し込む
閉じる

割れたり欠けたりした器を、新漆で接着して金泥などで装う技法「金繕い」。諦めていた器がきれいによみがえるとともに、金のラインが入ることで、以前とは異なる魅力や味わいが出てくるのも魅力のひとつです。修繕したい器がある人は、ぜひこの伝統技法を習得してみては。

詳細を見る
カテゴリー
創作
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.08.31
曜日
第1・3・5日曜
時間
11:10~12:40
回数
8回
受講料
14,140円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
金繕セット(パテ、本金、新漆1本、筆1本、溶き皿2枚、真綿、綿棒、ペーパー、カッターナイフなど)4,000円(初回に徴収)。
開講開始日
2025.08.31
時間
11:10~12:40

一日講座

初級リフレクソロジー講座

講師(所属): 中原由賀里(ロイヤルセラピスト協会指定スクール  シャルール主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:00~16:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

疲れを癒す英国式リフレクソロジーの技術が短時間で学べます。家族や身近な人の健康チェック、家族(または介護する側)の介護や看護でのスキンシップやコミュニケーションにも役立ちそう。東京都認証ロイヤルセラピスト協会から「認定修了書」を発行。女性限定。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.08.31
曜日
第5日曜
時間
13:00~16:00
回数
1回
受講料
11,500円/1回(教材費別)
教材費・付帯費
5500円(テキスト・リフレクソロジージェル・除菌シート・修了証代含む) 当日講師に直接お支払いください
開講開始日
2025.08.31
時間
13:00~16:00
このマークの講座は動画がみれます

開講中

ポップなアート チョークアート教室

講師(所属): 鍛治恵、松本美妙子(Atelier memi主宰)

高槻教室/TEL 072-682-2481

チョークで描くオーストラリア生まれのお洒落なアート。カフェの看板やメニューボードなどで見かける、ポップな色使いが魅力です。黒いボードにカラフルなオイルパステルを用いて、自分の指でグラデーションや光沢を。色鮮やかなインテリアボードとしても活用できます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
高槻教室
開講開始日
2025.05.01
曜日
第1木曜
時間
10:00~12:00
回数
4回
受講料
11,440円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費:一式25色セット 5500円(初回のみ材料費が必要)=オイルパステル25色、加工用スプレー、専用ブラックボード、チャコペーパー、ブラック&ホワイトペンシル ※49色希望の場合は8800円。お持ちの物、ご自身で用意頂けるものは材料費から引かせて頂きますのでご相談ください。※画材の追加購入については、オイルパステル 165円、ブラックボード550円(2022年8月1日~)
開講開始日
2025.05.01
時間
10:00~12:00

特選講座

開講中

楽しいマージャン教室(水曜)

講師(所属): 増本賀英、丸山きよみ

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

麻雀の醍醐味は、展開の早さにあります。次から次へと場の流れが変わっていくので、脳のトレーニングやボケ防止には、最適のゲームです。パイの読み方から点数計算まで学ぶので、全くルールを知らない人でも大丈夫。朗らかで明るい講師が親切に分かりやすく指導します。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
神戸国際会館教室
開講開始日
2025.04.30
曜日
第1・3・5水曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費1000円  授業の始まりと終わり机の移動が有ります。
開講開始日
2025.04.30
時間
10:00~12:00

チョークアートをはじめよう

講師(所属): 板橋ともみ

豊中教室/TEL 06-6857-1133

12:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

美しいグラデーションが特徴のチョークアートは下絵があるので、絵が苦手は方でも塗り絵感覚で楽しめます。オイルパステルの滑らかな描き心地や、カラフルな色彩に触れることで、癒し効果もあり、老若男女問わず、誰でも楽しめるアートです。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.09.01
曜日
第1月曜
時間
12:30~14:30
回数
4回
受講料
8,800円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
毎回必要な教材費:ブラックボード1枚+図案1枚 500円 ※初回のみ必要な材料費 ぺんてるオイルパステル49色50本セット 7,315円 チャコペーパーA3サイズ白 550円 加工用スプレー 877円 カランダッシュネオカラーⅡ黒(009)1本、白(001)1本 880円 ※お持ちの物、ご自身で用意いただけるものは材料費から引かせていただきますのでご相談下さい。なお画材のレンタル(1回1,100円)もあり。お問い合わせください。
開講開始日
2025.09.01
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

楽しく踊ろうフラダンス!(経験者)

講師(所属): 久保アロヒラニ絹子(フラ・ハーラウ・オ・アロヒラニ主宰)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

13:30~14:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

ハワイの著名なクム(家元)が伝えるフラをわかりやすく指導します。レッスンは最初に歌詞の内容を理解してからそれぞれに意味 のある手の振りを一つ一つ説明。次に基本のステップを練習し、最後にすべての動きを組み合わせて1曲完成。6回で1~2曲を習得できます。

詳細を見る
カテゴリー
健康・体操・ダンス
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.09.01
曜日
第1・3・5月曜
時間
13:30~14:30
回数
6回
受講料
10,560円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
開講開始日
2025.09.01
時間
13:30~14:30

説明会

大人ピアノ指導法 ~らくらくピアノ®認定講師養成

講師(所属): 薮内静香ほか(一般社団法人全日本らくらくピアノ®協会常務、マスター認定講師)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

14:45~15:30の部
申し込む
申し込む
閉じる

講師養成講座(10/6から第1・3月曜12:30~14:30、23,100円/6回、教材費別)を開講。音大卒や音楽講師経験者などが対象。3か月~1年半年程度の受講で、全日本らくらくピアノⓇ協会の認定講師資格の審査が受けられます。説明会へ、要予約。

詳細を見る
カテゴリー
趣味・技能
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.09.01
曜日
第3月曜
時間
14:45~15:30
回数
1回
受講料
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.09.01
時間
14:45~15:30
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可