詳細検索はこちら

カテゴリー:絵画

「お申し込み」ボタンのないものは、開講の5日前を過ぎている講座、あるいは事前見学が必要な講座です。これらの講座については、教室までお問い合わせ下さい。
(ウェブでのお申し込み(エントリー)は開講の5日前までとなります。)

NEW
新しく始まる講座
満席
満席です
お問合わせ下さい
電話か窓口にてお問い合わせ下さい。
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※語学系の講座や受講にあたりレベル確認が必要な講座は、事前見学が必須のため、ウェブでのお申し込みができません。お手数ですが各教室までお問い合わせ下さい。
  • ※上記の講座以外で見学を希望される場合も同様です(一部見学不可の講座もあり)
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
  • ※神戸国際会館教室には、当社スタッフは常駐しておりません。お問い合わせは本部デスクへお願いします。
162 講座中 141~150件を表示しています。
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます
このマークの講座は動画がみれます

開講中

水彩画で身近なものを描こう

講師(所属): 米田整弘(二科会会員、日本美術家連盟会員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

日常見慣れたもの、描きたいものなど、お好みのモチーフや旅先の写真などを持参。水彩絵の具や色えんぴつを使って、小さなスケッチブックに、思いのまま描きましょう。鉛筆やペンでスケッチし、さらりと彩色。初めての人でも楽しく参加できます。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
梅田教室
開講開始日
2025.01.28
曜日
第2・4火曜
時間
10:00~12:00
回数
6回
受講料
13,200円/6回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.01.28
時間
10:00~12:00

開講中

やさしい中国水墨画

講師(所属): 陳允陸(日中書画芸術学院院長)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

中国の画家が本格的な水墨画を教える教室。風景、静物、花鳥などを描きながら、筆の使い方、墨の濃淡など技術を習得。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.01.28
曜日
第2・4火曜
時間
18:30~20:30
回数
10回
受講料
22,000円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費2000円
開講開始日
2025.01.28
時間
18:30~20:30
このマークの講座は動画がみれます

開講中

風景を描く ゆったり水彩色鉛筆

講師(所属): 佐々木麻里(水彩色鉛筆画家)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

講師が用意した比較的描きやすいモチーフから始め、自分のペースで描きます。講師が見本を描いて説明も。紙に水彩色鉛筆で直接描いたり、芯から直接筆で取って水彩画のように描くなど、自分に合った描き方で描き上げます。慣れれば好みの風景で。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
神戸国際会館教室
開講開始日
2025.01.20
曜日
第3月曜
時間
13:00~16:00
回数
6回
受講料
19,800円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
毎回モチーフ代50円(A5サイズ、コピー代として)
開講開始日
2025.01.20
時間
13:00~16:00

開講中

観音さまを描きましょう

講師(所属): 阿藤無華(無心庵主宰)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

優しく穏やかな観音さまの絵と静かに向き合い、心安らぐひとときを過ごしましょう。最初は手本をなぞって彩色していく写仏からスタート。筆の持ち方から丁寧に指導するので、初心者も気兼ねなく参加できます。鮮やかな色使いも魅力。仏画の世界に浸ってみませんか。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
豊中教室
開講開始日
2025.01.16
曜日
第3木曜
時間
12:30~14:30
回数
4回
受講料
7,920円/4回(教材費別)
教材費・付帯費
教材費4回で1000円程度
開講開始日
2025.01.16
時間
12:30~14:30

開講中

色鉛筆で描く宝石画

講師(所属): 斉脇麻紀子(色鉛筆画インストラクター)

神戸国際会館教室/TEL 06-6361-7878

10:00~12:00の部
申し込む
申し込む
閉じる

輝く宝石を色鉛筆で描きます。初めての方でも大丈夫ですよ。宝石画に慣れた後には、動物や果物などご希望に合わせたモデルをリアルに描いていきます。

詳細を見る
カテゴリー
絵画
教室名
神戸国際会館教室
開講開始日
2025.01.14
曜日
第2火曜
時間
10:00~12:00
回数
4回
受講料
11,880円/4回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2025.01.14
時間
10:00~12:00

開講中

一光流はじめての一筆画

講師(所属): 藤井遊月(いけばな 一光流)

枚方教室/TEL 072-843-0001

ハガキ・色紙・短冊・画用紙などに四季の草花をひと筆で描きます。ほんの少しの時間と紙・水・願彩(絵の具)だけで、心なごむひとときが得られます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
枚方教室
開講開始日
2025.01.06
曜日
第1月曜
時間
12:30~14:30
回数
6回
受講料
14,520円/6回(教材費別)
教材費・付帯費
なし。画材などで手持ちがない場合は初回受講後、講師からも購入可(絵具、お手本帳などすべて揃えた場合、最大1万5000円)
開講開始日
2025.01.06
時間
12:30~14:30
このマークの講座は動画がみれます

開講中

基礎の油絵

講師(所属): 鈴江章郎(彩風会主宰・洋画家)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

身のまわりのものを上手に描こうと構えず、楽しく描いているうちに上達します。ベテラン講師が個性を大切に指導。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
豊中教室
開講開始日
2024.12.27
曜日
第2・4金曜
時間
14:50~16:50
回数
10回
受講料
17,600円/10回(教材費無)
教材費・付帯費
なし
開講開始日
2024.12.27
時間
14:50~16:50
このマークの講座は動画がみれます

開講中

やさしい四季の絵便り(金曜)

講師(所属): 吉田和子(一般社団法人創彩会 委員)

豊中教室/TEL 06-6857-1133

顔彩の彩りを添え、四季折々の木や草花を品よく美しく、ハガキ、封筒、箸袋などに描きます。気の利いた贈り物、インテリアにも素敵ですね。若干名募集。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
豊中教室
開講開始日
2024.12.27
曜日
第2・4金曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
材料費(手本代ほか)2.000円程度
開講開始日
2024.12.27
時間
10:00~12:00
このマークの講座は動画がみれます

特選講座

開講中

はじめての水彩画

講師(所属): 川邉嘉章(一陽会委員)

西宮教室/TEL 0798-33-3700

静物や人物、風景を水彩で描く楽しい講座。指導歴豊かな講師が各人のレベルに応じて親切にわかりやすく指導。絵は初めて!という方も安心して学べます。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
西宮教室
開講開始日
2024.12.27
曜日
第2・4金曜
時間
10:10~12:10
回数
10回
受講料
22,000円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
※室内モチーフ代:1作品500円程度、モデル代:平均1000円程度は自己負担。
開講開始日
2024.12.27
時間
10:10~12:10
このマークの講座は動画がみれます

開講中

たのしい色鉛筆と鉛筆画

講師(所属): 古野恵美子(洋画家 一陽会会員)

高槻教室/TEL 072-682-2481

色鉛筆はやさしい色調であたたかい絵に、鉛筆は白黒濃淡を表現して奥深い絵に仕上げます。好きな方を選んで、楽しく描きましょう。

【電話で受付】詳細を見る

※Webでのエントリーはできません

カテゴリー
絵画
教室名
高槻教室
開講開始日
2024.12.26
曜日
第2・4木曜
時間
10:00~12:00
回数
10回
受講料
16,550円/10回(教材費別)
教材費・付帯費
モチーフ代1回200円程度。野外スケッチのある場合、保険料ほかで200円
開講開始日
2024.12.26
時間
10:00~12:00
クイック検索
検索
フリーワード入力

例)生け花 ダンス 手芸

さらに条件を指定して検索する

教室を選ぶ
カテゴリーを選ぶ

※複数回答可

(※複数回答可)

曜日の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

開始時間の指定

※複数回答可

(※複数回答可)

その他

※複数回答可