おとなの文学教室~怪談の系譜(12月~3月)

講師(所属): 松本英太郎(日本推理作家協会会員)

梅田教室/TEL 06-6361-6300

心に残る物語をじっくり味わい、文学の魅力を深く知るひとときをご一緒しませんか?講師は作家でかつ高校の国語教師の松本英太郎さん。今回のテーマは「怪談の系譜」、19世紀の文学には、人々の心を惹きつける怪奇小説が数多く生まれました。本講座では、近代文学に残る「怪談」の魅力を4人の作家を通じてたどります。

12月 小泉八雲

朝のテレビ小説でも話題となった八雲の作品から、日本各地に伝わる怪談をどのように美しく描いたのかを読み解きます。

1月 江戸川乱歩

名探偵・明智小五郎の作者である乱歩。その探偵小説の背後に漂う怪奇的な雰囲気を味わいます。

2月 エドガー・アラン・ポー

推理小説の祖とされるポーですが、怪奇小説との境界にある作品も数多く残しました。代表作を通じ、その独特の世界を探ります。

3月 コナン・ドイル

シャーロック・ホームズで知られるドイルは、推理小説のほかにSFやホラーの要素を持つ作品も手がけました。その一編を取り上げ、怪談文学の広がりを考えます。

10:00~11:30の部
申し込む

講師紹介

松本英太郎
講師(所属)
松本英太郎(日本推理作家協会会員)
プロフィール

日本推理作家協会会員

講座の詳細

カテゴリー
文学・教養
教室名/電話番号
梅田教室 TEL:06-6361-6300
開講期間
2025.12.27(土)〜2026.03.28(土)
曜日
土曜
時間
10:00~11:30
回数
4回
受講料
8,800円/4回(教材費無)
教材費・付帯費

開催日程

2025.12.27(土)
2026.01.24(土)
2026.02.28(土)
2026.03.28(土)

持ち物

持ち物
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。

その他オススメ講座