残りわずか

すぐに役立つ 実用書道

講師(所属): 杉江美津子(日本書芸院無鑑査会員)

高槻教室/TEL 072-682-2481

この講座では、筆の持ち方、扱い方から丁寧に指導しますので「毛筆は初めて」と言う人も気楽にお稽古が始められます。また、個々に指導しますので「1回休んだから付いて行けない」と言う心配は不要です。 

実用的な芳名録の記帳、のし袋の書き方、宛名書き等は勿論、簡単な手紙文等も練習していきますので挨拶状等を仕上げる事が出来るようになります。

また、文字が美しく書けるようになるだけでなく書く事に集中することでストレスの解消にもなります。 

希望者には漢字や仮名の指導も行っており級や段の取得も可能です。

10:00~12:00の部
申し込む

講師紹介

杉江美津子
講師(所属)
杉江美津子(日本書芸院無鑑査会員)
プロフィール
日本書芸院無鑑査会員 元大阪府島本高等学校書道講師 元同志社国際中学・高等学校書道講師 NHK学園高等学校スクーリング講師

講座の詳細

カテゴリー
書道
教室名/電話番号
高槻教室 TEL:072-682-2481
開講期間
2025.09.13(土)〜2025.12.27(土)
曜日
土曜
時間
10:00~12:00
回数
8回
受講料
13,200円/8回(教材費別)
教材費・付帯費
テキスト代200円

開催日程

2025.09.13(土)
2025.09.27(土)
2025.10.11(土)
2025.10.25(土)
2025.11.08(土)
2025.11.22(土)
2025.12.13(土)
2025.12.27(土)

持ち物

持ち物
小筆、硯、墨、文鎮、下敷き、半紙 (筆ペンも可)
  • ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
  • ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
  • ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。

その他オススメ講座