

糸を手で結んでマクラメバック(縦18cm×横20cm)を作りましょう。自宅でも進めながら3回で1個の完成を目指します。本体ベージュ、黒2色から選択。(赤、緑は固定)
Webでお申し込みいただいた場合、お電話もしくはメールでご連絡致します。また、その他にも初心者向けやレベルアップした人のためのデザインもあります。継続されてご受講される場合、講師と相談の上デザインを決定ください。
*発注の関係上、2週間前までに糸の色を選んでいただきます。
*2クール目を受講される場合、クールの最終日に次回作品に使用する材料の色をお伺いし発注いたします。材料お渡しの際にお支払い願います。
講師紹介

- 講師(所属)
- 東野舞(手芸作家)
- プロフィール
- 手芸作家。バッグのほか、チャームや飾りも作ります。暮らしの中に作る楽しみを一緒に感じましょう。
講座の詳細
- カテゴリー
- 創作
- 教室名/電話番号
- 西宮教室 TEL:0798-33-3700
- 開講期間
- 2025.05.21(水)〜2025.07.16(水)
- 曜日
- 水曜
- 時間
- 12:30~14:30
- 回数
- 3回
- 受講料
- 7,920円/3回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 材料費:どのクールも11000円~となります。※3回で一作品を完成を予定しています。ご自宅で編み進めていただく必要があります。また、お休みされると、未完となる場合もあります。 ※別途付帯費:資材管理、準備費として1回1100円
開催日程
- 終了
- 2025.05.21(水)
- ○
- 2025.06.18(水)
- ○
- 2025.07.16(水)
持ち物
- 持ち物
- ハサミ、メジャー、持ち帰り用の袋
次回開講日
- 2025.08.20(水)
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 5/26
- かわいい豆本講座
-
- 5/31
- 気軽に学ぼう!スペイン語 入門者
-
- 6/3
- おしゃれな水彩スケッチ教室
-
- 6/5
- 筆ペンで描く 己書
-
- 6/7
- 目元復活!アイケア&アイメイク
-
- 6/7
- トキメク川柳
-
- 6/10
- 季節を楽しむ 花アレンジ
-
- 6/11
- 全身整体ピラティス
-
- 6/14
- きもの着付け教室
-
- 6/16
- いけばな嵯峨御流
-
- 6/16
- 人生100年すてきな趣味をもちませんか 季節の書写 筆ペンコース
-
- 6/16
- 毎日が楽しくなる!手相入門
-
- 6/18
- カラーコーディネート
-
- 6/19
- 思いを伝える 花咲く書道
-
- 6/20
- 楽しくかわいいフラワーアレンジ体験講座
-
- 6/27
- スポーツボイストレーニング
-
- 7/1
- デコラフラワー~花の芸術~
-
- 7/1
- つまみ細工 向日葵のイヤリング
-
- 7/1
- 器が映える金繕(きんつくろい)
-
- 7/2
- ナンタケットバスケット
-
- 7/2
- 初めてのレッスン パステル画
-
- 7/2
- 手相講座 研究科(水曜)
-
- 7/4
- 楽しくかわいいフラワーアレンジ体験講座
-
- 7/5
- もっと!頭皮マッサージ&顔筋トレーニング
-
- 7/5
- トキメク川柳
-
- 7/7
- 人生100年すてきな趣味をもちませんか 季節の書写 筆ペンコース
-
- 7/8
- 茶道初心者のためのテーブル茶道
-
- 7/10
- ゆっくり学ぶ韓国語 初級
-
- 7/12
- 幸せに生きるための アドラー心理学講座
-
- 7/14
- ハッピーソングコーラス
-
- 7/16
- オリエンタル・ベリーダンス
-
- 7/18
- 英語DE京都ガイド(知恩院、下鴨神社)
-
- 7/19
- パラグアイの伝統工芸 ニャンドゥティレース
-
- 7/20
- 日曜囲碁講座(午後クラス)
-
- 7/20
- 日曜囲碁講座(午前クラス)