

気軽にきものを着られるようになりましょう。経験豊富な講師が親切に、着付けのコツを伝授。楽しく和やかな雰囲気でお稽古していきます。手持ちの着物、腰ひもだけで道具を使わず、1人で着られるよう丁寧に指導します。また人に着せる技術も学べるので、重宝します。短期間で上達し、しかも着崩れしません。いざというときにも役に立ちますね。さらに着物のたたみ方やきもの姿での簡単なお作法も身につきますよ。着物無料貸し出しもあります(要予約)。
講師紹介

- 講師(所属)
- 大前玲子(装賀きもの学院 教授)
- プロフィール
- 装賀きもの学院 教授
講座の詳細
- カテゴリー
- おしゃれ・作法
- 教室名/電話番号
- 西宮教室 TEL:0798-33-3700
- 開講期間
- 2025.06.14(土)〜2025.09.27(土)
- 曜日
- 土曜
- 時間
- 17:15~18:45
- 回数
- 8回
- 受講料
- 15,840円/8回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- テキスト代1,800円
開催日程
- 終了
- 2025.06.14(土)
- 終了
- 2025.06.28(土)
- ○
- 2025.07.12(土)
- ○
- 2025.07.26(土)
- ○
- 2025.08.09(土)
- ○
- 2025.08.23(土)
- ○
- 2025.09.13(土)
- ○
- 2025.09.27(土)
持ち物
- 持ち物
- 初回のみ補正をつくるため・・・薄いタオル3~4枚、腰ひも5本、針と白糸、長襦袢。2回目以降の持ち物は、初回講師から説明があります。※着物と帯の貸し出しも用意あり(要予約)
次回開講日
- 2025.10.11(土)
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 7/14
- ハッピーソングコーラス
-
- 7/16
- オリエンタル・ベリーダンス
-
- 7/16
- はじめてのステンドフラワー4回
-
- 7/18
- 英語DE京都ガイド(知恩院、下鴨神社)
-
- 7/19
- パラグアイの伝統工芸 ニャンドゥティレース
-
- 7/20
- 日曜囲碁講座(午後クラス)
-
- 7/20
- 日曜囲碁講座(午前クラス)
-
- 7/23
- ねんどで作る!本物そっくりミニチュアフード
-
- 7/29
- 生前整理アドバイザー2級認定講座
-
- 7/29
- 夏休みこども絵画<1日教室>
-
- 7/30
- 夏休みクラフト教室:ひみつの宝物ボックス
-
- 7/31
- 親子でチャレンジ!はじめての読書感想文
-
- 8/2
- 大人の美眉の描き方
-
- 8/3
- ワードで作ろう! 夏の思い出カード
-
- 8/5
- キッズメイク1Dayレッスン
-
- 8/22
- 基礎から学ぶ 筆ペン・ボールペン
-
- 8/27
- 楽しい消しゴムはんこ作り
-
- 8/27
- めざせ指先美人!簡単ネイルケアレッスン
-
- 8/28
- 簡単&おしゃれ!グルーデコアクセサリー
-
- 9/4
- 筆ペンで描く 己書
-
- 9/5
- 旅行が楽しくなるイタリア語
-
- 9/6
- トキメク川柳
-
- 9/6
- スペイン語 入門者 無料説明会