

どんな習い事も楽しくなければ長く続けることは難しく、また力もつきにくいものです。毎回の、レッスンの流れは「ウオーミングアップ(挨拶、ゲーム他)→前回の復習→テキストの勉強→レッスンのまとめ→終了」という流れになります。勿論、質問タイムもあり、ゆっくりとした流れで授業は、進んでいきます。シニアの皆さんのお悩みの中で多いのが「英語で質問は出来ても相手の返答が速すぎて聴き取れない」というものです。授業の中では、話すことは勿論の事、聴き取り練習にたっぷり時間を割いています。音読(声に出して英文を読む)・シャドーイング(英文を見ないで聞こえてきた英文を口に出す)、アイシャドーイング(英文を見ながら音声を聞き聞こえてきた英文を口に出す)、オーバーラッピング(英文を見ながら聞こえた英文に自分の声をぴったり重ねる)等の練習を英語特有の音のつながりや音の脱落、変化等も詳しく説明します。以上の練習を繰り返すことで英語特有の音のリズムを掴むことが出来ます。無料体験随時OK(要予約)。気軽に参加を♪
講師紹介

- 講師(所属)
- 重豊道子
- プロフィール
- ECC外語学院(成人英会話クラス)、ECC予備校(大学入試センター試験リスニング対策クラス)ほか多数。Toeic 885点
講座の詳細
- カテゴリー
- 外国語
- 教室名/電話番号
- 西宮教室 TEL:0798-33-3700
- 開講期間
- 2025.09.25(木)〜2026.03.12(木)
- 曜日
- 木曜
- 時間
- 10:30~12:00
- 回数
- 12回
- 受講料
- 18,480円/12回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- テキストは「オックスフォード「パスポート1」」書店にてご自身でご購入下さい。 別途資料代200円。
開催日程
- ○
- 2025.09.25(木)
- ○
- 2025.10.09(木)
- ○
- 2025.10.23(木)
- ○
- 2025.11.13(木)
- ○
- 2025.11.27(木)
- ○
- 2025.12.11(木)
- ○
- 2025.12.25(木)
- ○
- 2026.01.08(木)
- ○
- 2026.01.22(木)
- ○
- 2026.02.12(木)
- ○
- 2026.02.26(木)
- ○
- 2026.03.12(木)
持ち物
- 持ち物
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 8/22
- 基礎から学ぶ 筆ペン・ボールペン
-
- 8/27
- めざせ指先美人!簡単ネイルケアレッスン
-
- 8/27
- 楽しい消しゴムはんこ作り
-
- 8/28
- 簡単&おしゃれ!グルーデコアクセサリー
-
- 9/4
- 筆ペンで描く 己書
-
- 9/5
- 旅行が楽しくなるイタリア語
-
- 9/6
- スペイン語 入門者 無料説明会
-
- 9/6
- トキメク川柳
-
- 9/9
- 季節を楽しむ 花アレンジ
-
- 9/10
- オリジナルの念珠を淡水パールでつくる
-
- 9/13
- English Book Club 説明会
-
- 9/17
- 手相講座 研究科(水曜)
-
- 9/18
- 思いを伝える 花咲く書道
-
- 9/20
- 和紙創作折紙「四季折々の作品」
-
- 9/20
- 気軽に学ぼう!スペイン語 入門者
-
- 9/24
- 全身整体ピラティス
-
- 9/24
- タイ式ヨガ~ルーシーダットン~
-
- 9/29
- 毎日が楽しくなる!手相入門
-
- 10/3
- 開運法がわかる!はじめての九星気学
-
- 10/4
- 目元復活!アイケア&アイメイク
-
- 10/5
- 日曜囲碁講座(午前クラス)
-
- 10/5
- 日曜囲碁講座(午後クラス)
-
- 10/6
- こども硬筆 体験
-
- 10/6
- 人生100年すてきな趣味をもちませんか 季節の書写 筆ペンコース
-
- 10/7
- 器が映える金繕(きんつくろい)
-
- 10/20
- こども硬筆(月曜)