

季節の旬の花を、その特徴を活かして素敵に撮るためのテクニックを学びます。
マクロレンズを中心にお話ししますが、カメラとキットの標準ズームレンズや望遠ズームレンズでも大丈夫!
背景や主役の選び方、前ボケ、後ろボケ、光の捉え方などひと味違うワンランク上の花写真を撮影する様々な方法を野外での撮影実習と講評会で学びます。
撮影実習では、その場で作例をお見せしながら季節の花の撮り方を説明し、それを参考に皆さんにも撮影していただきます。
講座の最終回では皆さんの作品を講評。どうすればもっと素敵な作品になるか、撮影のポイントを学んでください。
自分の写真だけでなく、他の方の作品を見ることも勉強になりますよ!
講師紹介

- 講師(所属)
- くにまさひろし(日本風景写真家協会 会員)
- プロフィール
- 日本写真講師協会フォトインストラクター
講座の詳細
- カテゴリー
- 趣味・技能
- 教室名/電話番号
- 高槻教室 TEL:072-682-2481
- 開講期間
- 2025.03.11(火)〜2025.07.08(火)
- 曜日
- 火曜
- 時間
- 12:30~14:30
- 回数
- 5回
- 受講料
- 10,200円/5回(教材費無)
- 教材費・付帯費
開催日程
- 終了
- 2025.03.11(火)
- 終了
- 2025.04.08(火)
- ○
- 2025.05.13(火)
- ○
- 2025.06.10(火)
- ○
- 2025.07.08(火)
持ち物
- 持ち物
- 筆記用具 初回は自由に撮った花の写真(2Lサイズのプリント3枚またはUSBメモリー保存したデータ)、お手持ちのカメラの取扱説明書
次回開講日
- 2025.08.12(火)
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 4/16
- 自分の心を詠う!川柳
-
- 4/16
- 身体がよろこぶ リフレッシュヨガ(水曜)
-
- 4/17
- 幸せに生きるための アドラー心理学【実践講座】
-
- 4/19
- 幕末から明治へ、重大事件の謎を追う
-
- 4/21
- はじめてのつまみ細工 季節の花々
-
- 4/21
- 手軽に囲碁入門
-
- 4/21
- スタートステップ英会話(入門)
-
- 4/22
- もっと!頭皮マッサージ&顔筋トレーニング
-
- 4/22
- ピラティス(火曜10:00~)
-
- 4/24
- 定員3名 カラー&ファッションアドバイス
-
- 5/1
- ポップなアート チョークアート教室
-
- 5/2
- 日本画から俳画まで
-
- 5/2
- オペラとミュージカルの名曲を歌う
-
- 5/2
- 英語DE京都ガイド(北野天満宮、知恩院)
-
- 5/7
- 人生100年すてきな趣味をもちませんか 季節の書写 筆ペンコース
-
- 5/9
- いちから始める水彩・色えんぴつ画
-
- 5/12
- 毎日が楽しくなる!手相入門
-
- 5/15
- 試験合格に向けて 日商簿記3級受験対策講座
-
- 5/15
- 幸せに生きるための アドラー心理学講座
-
- 5/15
- グルーデコ アクセサリー(木曜)
-
- 5/19
- 手軽に囲碁入門
-
- 5/21
- 人生100年すてきな趣味をもちませんか 季節の書写 筆ペンコース
-
- 5/21
- 基礎を楽しむベリーダンス
-
- 5/22
- 定員3名 カラー&ファッションアドバイス
-
- 5/26
- 楽しいウクレレ(月曜)
-
- 5/26
- キモノ地で作る洋服
-
- 5/27
- 大人の美眉の描き方
-
- 5/28
- すぐに役立つ小筆・ボールペン
-
- 5/28
- 趣味の写真教室
-
- 6/2
- 身体がよろこぶ リフレッシュヨガ(月曜)
-
- 6/6
- 英語DE京都ガイド(北野天満宮、知恩院)
-
- 6/12
- お仕事帰りに 身体がよろこぶリフレッシュヨガ(木曜)