

NEW
特選講座
開講中
幸せに生きるための アドラー心理学【実践講座】
講師(所属): 川原啓治(日本アドラー心理学会正会員・ コーチングオフィスWith 代表)
梅田教室/TEL 06-6361-6300
アドラー心理学は、実践心理学といわれています。
日常生活の中で実際にぶつかった問題について、どのように解決に取り組めばいいのかを、演習の形で考え、話し、経験値を上げていくことが大切です。
そのための「実践力をつける講座」です。
実際に受講者からいただいた相談を中心にテーマを取り上げ、自ら考え、話し合う(相手の話しを承認しながら聴く)ことを通じて解決能力を高めていきます。
その後、講師から、アドラー心理学の考えを適用すると、こういう考えもある、ということを参考にお話します。自分の考えと合っていなくても、「ああこういう考え方もあるのか」という気づきとともに、人間性を広げることができます。
「アドラー心理学24のテーマ」を修了された方にもお勧めの講座です。また、現在受講されておられる方、初めてアドラー心理学の考えに触れる方にも分かりやすい講座です。
「アドラー心理学24のテーマ」の講座を修了された方々からの強い要望で実現した新しい講座です。実践力をアップするための学びを一緒にいかがですか?
講師紹介

- 講師(所属)
- 川原啓治(日本アドラー心理学会正会員・ コーチングオフィスWith 代表)
- プロフィール
- 阪神淡路大震災時に、「子どもたちの心のケア事業」を担当し、心の問題に興味を持ってきたことから、東京のプロコーチ養成スクールに通いました。そこで、アドラー心理学の考え方に接し、学んでいくうちに、自分自身に次のような変化が起こりました。
① 他者と考え方が違っても、それは各人の価値観が違うためであることが分かり、心が安定した。
② 何事も、結果を気にせずに実行に移せるようになった。
③ 感謝することがたくさんあることに気づけるようになった。など、たくさんの変化がありました。
自分にもこのような効果がありましたので、多くの人にアドラー心理学を伝えたいと思い、活動を始めました。参加者アンケートでは、「もっともっと聞いていたかった」、「もっと早く聞きたかった」などの感想もいただいており、笑いとともに、肩こりもほぐれ、おまけに、気分転換にもなる楽しい講座ですよ。
講座の詳細
- カテゴリー
- 文学・教養
- 教室名/電話番号
- 梅田教室 TEL:06-6361-6300
- 開講期間
- 2025.03.04(火)〜2025.09.02(火)
- 曜日
- 火曜
- 時間
- 13:00~14:30
- 回数
- 6回
- 受講料
- 9,900円/6回(教材費無)
- 教材費・付帯費
- なし
開催日程
- 終了
- 2025.03.04(火)
- 終了
- 2025.04.01(火)
- ○
- 2025.06.03(火)
- ○
- 2025.07.01(火)
- ○
- 2025.08.05(火)
- ○
- 2025.09.02(火)
持ち物
- 持ち物
- 筆記用具
次回開講日
- 2025.10.07(火)
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 4/7
- 気分爽快!ヒーリング体操ラフィーラ
-
- 4/8
- 定員3名 カラー&ファッションアドバイス
-
- 4/8
- ゆっくり学ぼう!スペイン語
-
- 4/9
- 初心者のためのタロット教室
-
- 4/10
- 一からの手習い~ペン習字~
-
- 4/10
- 薬膳を学ぼう~おうちごはんの工夫~
-
- 4/10
- 簡単&おしゃれ!グルーデコアクセサリー
-
- 4/10
- 元タカラジェンヌによる スポーツボイストレーニング
-
- 4/12
- 心に響く1コマ漫画の描き方
-
- 4/12
- 速読や脳トレも学んで「本の楽しい読み方」
-
- 4/12
- 楽しく!気軽に!ジェルネイル
-
- 4/12
- クラシックギター・アンサンブル
-
- 4/13
- 脳いきいき シニアのためのプログラミング
-
- 4/13
- 脳いきいき シニアのためのプログラミング
-
- 4/14
- 源氏物語12人の女
-
- 4/15
- ちくちく楽しい針仕事 こぎん刺し(12:30~)
-
- 4/15
- 楽のみワイン~チャレンジャー~(3回)
-
- 4/16
- 会社帰りに ビューティー・ストレッチ(水曜)
-
- 4/16
- 観て聴いて撮って楽しむハイキング4~6月
-
- 4/16
- 高級感漂う!純銀クロッシェ・ジュエリー
-
- 4/17
- 英語で読むシャーロックホームズ
-
- 4/17
- ヒーリング体操ラフィーラ(1・3週)
-
- 4/17
- 会社帰りに ゆっくり学ぼう!スペイン語
-
- 4/20
- もう一歩先の語り・朗読
-
- 4/22
- 初心者のための オトナ写真部
-
- 4/22
- ゆっくり楽しむバレエ
-
- 4/22
- 人生100年時代の資産設計~賢くお金に働いてもらうには~
-
- 4/23
- 九星気学教室
-
- 4/23
- ピラティス×バレエで美姿勢へ ボディメイクエクササイズ
-
- 4/23
- 美しい切り紙の心地よい暮らし
-
- 4/23
- 色鉛筆で描くやさしい世界
-
- 4/24
- 幸せをよびこむ 手相占い
-
- 4/24
- 幸せをよびこむ 絵ときタロット
-
- 4/24
- カラオケにも役立つ!ヴォイストレーニング
-
- 4/24
- おしゃれな水彩スケッチ教室
-
- 4/24
- テーブル茶道
-
- 4/25
- 度胸がつく旅行英会話(初級)
-
- 4/26
- 初心者のためのドール服
-
- 4/26
- 舞台演出家による朗読力UP講座
-
- 4/27
- 発達支援教育士認定講座
-
- 4/28
- 平安女性歌人の世界(4回)
-
- 4/28
- 発声から学ぼう 楽しい声楽入門
-
- 4/30
- 書道を愉しむ
-
- 5/1
- ひびかす短歌
-
- 5/2
- 朝鮮・韓国歴史よもやま話~あの名作をもう一度
-
- 5/7
- パーソナルカラー診断
-
- 5/7
- ビューティー ストレッチ(水曜)
-
- 5/7
- ハンドメイドバッグ
-
- 5/8
- 正しい姿勢と綺麗な歩き方
-
- 5/9
- 全身整体ピラティス
-
- 5/9
- ミュージカル気分で ボイストレーニング
-
- 5/9
- 初歩から学ぶ 将棋入門
-
- 5/11
- レベルアップを目指して エンジョイ・タヒチアンダンス
-
- 5/12
- 毎日が楽しくなる!手相入門
-
- 5/13
- 目元復活!アイケア&アイメイク
-
- 5/13
- 定員3名 カラー&ファッションアドバイス
-
- 5/13
- 水彩画で身近なものを描こう
-
- 5/14
- 色鉛筆で描くやさしい世界
-
- 5/14
- 美しい切り紙の心地よい暮らし
-
- 5/14
- 暮らしに活かせる四柱推命
-
- 5/14
- 四柱推命 実践編
-
- 5/14
- 発声の基礎から~カラオケ教室(2・4週水曜15:00~)
-
- 5/15
- ビューティー ストレッチ(木曜)
-
- 5/16
- 会社帰りに ビューティー・ストレッチ(金曜)
-
- 5/17
- 水彩人物イラスト
-
- 5/19
- 中高年のための囲碁講座 入門・初級
-
- 5/19
- 大人ピアノ指導法 ~らくらくピアノ®認定講師養成
-
- 5/20
- 会社帰りに 楽しく学ぶ英会話
-
- 5/21
- 粘土で作るミニチュアフード「メロンボールゼリー」
-
- 5/22
- きものdeモード 近藤クラス(木曜)
-
- 5/23
- 初歩から学ぶ 将棋入門
-
- 5/23
- 筆ペン・ボールペン(2・4金曜)
-
- 5/25
- パーソナルカラーレッスン
-
- 5/25
- 発達支援教育士認定講座
-
- 5/25
- 目的が持てるようになる朗読講座 入門
-
- 5/26
- ミュージカルナンバーを楽しむ
-
- 5/27
- 英語DE京都ガイド(知恩院、下鴨神社)
-
- 5/27
- ボールペンから毛筆まで!暮らしの書道
-
- 5/27
- 人生100年時代の資産設計~賢くお金に働いてもらうには~
-
- 5/27
- ハンガリーワイン入門講座
-
- 5/29
- 口腔ケアトレーナー認定講座
-
- 5/30
- 美文字入門~どんな筆記具にも対応~
-
- 5/30
- ベビーマッサージ初級講座
-
- 5/31
- 油彩・水彩・パステル(土曜)
-
- 6/2
- 楽しく踊ろうフラダンス!(入門)
-
- 6/2
- 大人ピアノ指導法 ~らくらくピアノ®認定講師養成
-
- 6/2
- 楽しく踊ろうフラダンス!(経験者)
-
- 6/2
- 話せる中国語(入門)