- ※講師名をクリックいただくと講師が開催している講座を一覧でご覧いただけます。

歌いながら学ぶ、体ごと学ぶ一時って、楽しいと思いませんか。
「詩吟」にお任せ下さい!いい詩が沢山あります。心が高まります。
そんな友垣空間を皆様と共有したいです!お待ちしています。
馴染み深く安心して取り組めるものとして百人一首や万葉集の他、道歌、御製を吟詠します。
知って頂きたい、詩吟の魅力!道先案内はお任せください。
初めての方も大歓迎です。
講師紹介

- 講師(所属)
- 藤原摂鵬(吟道摂楠流総本部会長)
- プロフィール
- 昭和44年明石生まれ。祖父が開祖の吟道摂楠流を継承すべく現在二代目宗家の父を補佐し、平成29年より吟道摂楠流総本部会長に就任。会の運営と詩吟の普及啓発に注力。
講座の詳細
- カテゴリー
- 文学・教養
- 教室名/電話番号
- 西宮教室 TEL:0798-33-3700
- 開講期間
- 2025.11.26(水)〜2026.01.28(水)
- 曜日
- 水曜
- 時間
- 18:00~19:30
- 回数
- 3回
- 受講料
- 4,950円/3回(教材費別)
- 教材費・付帯費
- 「百人一首吟詠集」等 1,430円(貸出も有り。講師に相談を)
開催日程
- ○
- 2025.11.26(水)
- ○
- 2025.12.24(水)
- ○
- 2026.01.28(水)
持ち物
- 持ち物
- 筆記用具
- ※講座によっては既に満席の場合や、講座内容・日時などが変更(中止)になる場合もあります。表示されていない開講中の講座もありますので、詳しくは各教室にお問い合わせ下さい。
- ※「教材費別」と表記されている講座は、原則、初回レッスン時に教材費を直接講師へお支払い下さい。
- ※お申し込み(エントリー)の際には必ず「受講のきまり」をお読み下さい。
その他オススメ講座
-
- 4/14
- はじめてのタティングレース
-
- 11/1
- もっと!頭皮マッサージ&顔筋トレーニング
-
- 12/6
- 大人の美眉の描き方
-
- 7/2
- ナンタケットバスケット
-
- 7/1
- デコラフラワー~花の芸術~
-
- 4/21
- クイズで学ぶワインの知識
-
- 7/12
- 幸せに生きるための アドラー心理学講座
-
- 12/8
- はじめてのタティングレース
-
- 12/4
- 筆ペンで描く 己書
-
- 11/1
- トキメク川柳
-
- 1/9
- 英語で読むシャーロックホームズ
-
- 10/30
- 粘土で作るミニチュアフード「そぼろ弁当」
-
- 12/15
- クイズで学ぶワインの知識
-
- 11/15
- パラグアイの伝統工芸 ニャンドゥティレース
-
- 11/7
- 英語DE京都ガイド
-
- 12/5
- ずっと華やぐ花で作る*大人かわいいお正月飾り
-
- 11/7
- ずっと華やぐ花で作る*大人かわいいクリスマスリース
-
- 11/30
- 小学生アナウンサー体験講座
-
- 11/30
- ミニチュアフード「いちごのクリスマスケーキ」
-
- 12/5
- ミニチュアフード「お雑煮」
-
- 1/16
- 初級から応用まで*大人かわいいフラワーアレンジメント
-
- 11/26
- 消しゴムはんこで新年に彩りを
-
- 12/24
- 暦の見方と新年を占う
-
- 12/16
- 手相の世界と気になる来年の運気
-
- 11/17
- こども硬筆(月曜)
-
- 10/27
- 月曜リフレッシュヨガ
-
- 12/3
- ナンタケットバスケット
-
- 11/21
- 季節の絵はがき
-
- 12/18
- 思いを伝える 花咲く書道
-
- 11/19
- はじめてのステンドフラワー
-
- 7/19
- 楽しい俳句(土曜)
-
- 4/14
- 源氏物語12人の女
-
- 8/5
- 川柳ー心をつづる生活の詩
-
- 12/8
- 源氏物語12人の女
-
- 7/9
- 幸せに生きるための アドラー心理学講座
-
- 11/4
- 古代史のミステリー
-
- 11/10
- 源氏物語12人の女 六条御息所
-
- 11/24
- 解説と朗読~小泉八雲と怪談~
-
- 11/29
- 幕末から明治へ、重大事件の謎を追う
-
- 8/4
- 百人一首の歌人たち
-
- 11/20
- 幸せに生きるための アドラー心理学講座
-
- 11/4
- 楽しい俳句!